道の駅 グリーンファーム館山 の投稿写真一覧

15件中  1 - 10件目

Hidem8778さんの投稿:  (2024-05-30)
Check Ì. get the stamps. the lunch!(ジャンボチキンカツ南蛮プレート¥1815)奮発しました。ボリューム満点。これでご飯を大盛にするのは◯さんだけかな?登録証はまだ飾ってありません。インブォのカウンターの中にしまってあります。声かけが必要てす。私も切符の再販を強く要望してきました。
  (9)
ん?○さんとは私のことですかな?(笑)ジャンボチキンカツに対してご飯の量を合わせると、必然的にご飯大盛になりそうですねw。(Sモンキーさん)
○さんは、特盛なのでは!と思っていたのですが?(U-kioさん)
川カッパさんの投稿:  (2024-05-13)
5月13日からの遠征、昨晩帰ってきました。グリーンファーム館山の登録証の写真を掲載してスタンプ収得とします。
  (10)
川カッパさんの投稿:  (2024-05-13)
今回はここから始まります。道の駅に 切符販売の要望書を出しておきました
  (11)
川カッパさん GWの北海道に続き関東に!羨ましい行動力です。スタンプ取得にも チェックを!(U-kioさん)
U-kio さんコメントありがとうございます。近頃、ドジが多くなりました。家に帰りましたらチェックして投稿しようと思います。U-kioさん、そのうち、どこかの道の駅で、おめにかかれればと、思います。(川カッパさん)
babukunさんの投稿:  (2024-05-05)
千葉の新駅、本日のメインミッションです。ジャージー牛の乳絞りイベントやってて大賑わいです。切符は、今後も販売予定は無いとのこと。
  (7)
めいめいさんの投稿:  (2024-05-04)
思ってたより混んでなくてよかった。スタンプを押すのに何人か並んでいて、スタンプラリーファンが増えたのかな?って嬉しく思いました。
  (8)
HCB47さんの投稿:  (2024-04-28)
建物は外観から見る限り、こぢんまりとしていますが、敷地は広いです。地続きに郵便局があり同じ配色となっています、ポストも同じでかわいい!
  (8)
HH-HIROさんの投稿:  (2024-03-22)
スタンプを取得
  (5)
U-kioさんの投稿:  (2024-04-13)
立ち寄りイン!土曜日ですが それ程 混雑していませんでした!初めて訪れた時のコンクリート製品は何処に?次回は24版スタンプブックに!
  (9)
EURO-R親父さんの投稿:  (2024-03-02)
スタンプゲット
  (10)
彦成さんの投稿:  (2024-02-16)
【263-01】記念きっぷゲット。(番号206&207)オープン初日、15時30分頃の訪問。渋滞の無い国道128号の西側からのアクセスで、道の駅交差点付近をスムーズに左折してそのまま入場する事が出来た。駐車場も所々空きがあり、全くストレス無く入場する事が出来た。帰路も渋滞している様子は無かった。午後の落ち着いた時間に来た事と、平日であった事、そしてプレオープンが地元民用にあった事等で酷い混雑にはならなかったのであろう。南房総市に取り囲まれた館山市2箇所目の道の駅で、周辺は広大な自然や農地に囲まれている。道の駅も敷地は広々としているが建物は程良い広さで、イメージカラーであろう深緑色と相まって落ち着いて過ごせそうな場所である。牛乳ソフトは500円とやや高価。館山バーガーはジビエ肉使用でこちらも高価だが、この日は提供はされていなかった。ジビエ肉は物産コーナーでも販売。その他販売品として伝統工芸品の房州うちわ、いちごやみかん、道の駅と地元菓子店の房洋堂がコラボした花まるタルト等があり、ご当地プリンの品揃えも豊富であった。但し、パン・弁当・惣菜類は1個も見掛けなかった。オープン後、暫くして売り切れたのか元から販売してないのかわからないが、その点は残念であった。なおスタンプは通常版とミニ版と2種類設置。記念きっぷは300枚しか用意されてなく3日で売り切れ。1人10枚までの制限とされていたが、他の客にも行き渡るよう準備するなり制限するなりすべきだったのではないだろうか。
  (9)


道の駅スタンプラリー部利用規約PCサイト版
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部
 All right reserverd.