道の駅 寒河江 の投稿写真一覧

83件中  21 - 30件目

Hidem8778さんの投稿:  (2022-06-18)
Check in, get the stamps, ticket(No.3774) and Cherry which is first mission of today.毎年恒例にしている,さくらんぼの購入にきました。今年も美味しい❗
  (14)
間違いなく美味しいでしょ!いつもありがとうございます(笑)(babukunさん)
お土産ありがとうございます(*^^*)明日、山梨県「しもべ」にお伺いすればよろしいですか?(笑)(Sモンキーさん)
皆さん、コメントありがとうございます。残念ながら今回はパスでお願いします。(笑)(Hidem8778さん)
kohさんの投稿:  (2022-01-31)
寒河江SAに立ち寄ってから訪問。きっぷはさくらんぼ会館に。チェリーランド側の施設は大きく、全体として相当広そうです。時間が迫ってきたので少し急ぎ気味で次へ。
  (10)
ミニキャブ一人旅さんの投稿:  (2021-08-27)
6ー3 「河北」にも有りましたが、赤丸ポストが現役です。おまけに、さくらんぼのプレート付きです。
  (8)
pochihahahaさんの投稿:  (2021-08-06)
果物は何も有りませんでした
  (5)
Hidem8778さんの投稿:  (2021-06-20)
Check in, get the stamp, Cherry and tickets(No.3287)
  (9)
ミンクスさんの投稿:  (2020-11-09)
好物を買って帰ります……。
  (11)
わんびぃさんの投稿:  (2020-09-22)
通りかかったのでチェックイン
  (7)
babukunさんの投稿:  (2020-09-20)
大きな道の駅で、びっくりしました。チェリーのカラーマンホール蓋とカードも無事ゲット。ポストまでチェリー仕様でした。
  (11)
名もなき旅人さんの投稿:  (2020-06-04)
(^ ^)
  (10)
彦成さんの投稿:  (2019-11-05)
【132-04】記念きっぷゲット。(番号2739)マンホールカードもあった。この駅は寒河江川に沿った敷地に作られており、河川敷公園を有した横に広々とした駅施設がある。チェリーランドの名前の通り、夏の旬の時はさくらんぼが販売されている。主に土産物が大充実の物産館(オリジナル商品はさくらんぼのたまご)・レストラン・りんごパンが人気のパン屋さん・トルコ料理を提供するテイクアウトコーナー・産直等を有する本体の建物の他、さくらんぼ会館・トルコ館もあり規模はかなり大きくて休日は沢山の人で賑わっている。この日は平日と言う事で人はかなり少なく、逆に新鮮味を感じた。これら施設群も昔から変わらない様相で、一昔前のドライブインと言った雰囲気はかなり安心感がある。変わった所と言えば、寒河江市イメージキャラクター・チェリンを全面に出すようになった事くらいか。ここは道の駅巡りをする以前から利用した事もある。思い出もある好きな道の駅で山形県コンプリート。【山形5/47】
  (14)


道の駅スタンプラリー部利用規約PCサイト版
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部
 All right reserverd.