全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
これまでに投稿した道の駅の写真リスト
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
tatsuさんの道の駅写真投稿リスト

667件中  411 - 420件目

はやちね  (2016-08-11)
本日最後の道の駅。24時間スタンプOKのはやちねです。ちょうどシャッターを押した瞬間にカップルの男性が出てきて週間文春の記者みたいになってしまいました(笑)今日は12箇所だけですが、なかなか濃い旅でした♪
  ( ytv道の駅部さん137の加藤さんPooh Kumakenさん川カッパさんbabukunさん青春の旅さんHidem8778さんバッチリョウさん生ゴブリンさんHCB47さん花ざくろさん、)

tatsuさん、南からのアブローチ でしたか?ここは南以外は全部険道になり、夜道は危険だと思いましたが❗(Hidem8778さん)
Hidemさん、ホントは北からアクセスしたかったんですけどYouTubeを見てダートはきついと思い北は無し。で、あまりにもみなさん南推しなんで僕は逆に西からアクセスしました。狭いし暗いしで疲れちゃったんで南から帰りました。そしたらかなりいい道で・・・やっぱりここのみなさんの言うとおりだなと後悔しました(笑)(tatsuさん)

やまびこ館  (2016-08-11)
キレイな芝生の広場があったのでそこにあるベンチに座ってスタラリの投稿してたら蚊に刺されまくりましたw
  ( ytv道の駅部さん137の加藤さんPooh Kumakenさん川カッパさんbabukunさん青春の旅さんHidem8778さんバッチリョウさん生ゴブリンさんHCB47さん、)


区界高原  (2016-08-11)
アクセスするR106は交通量はそこそこあるのだが信号が全くないため一定の速度で流れる走りやすい道です♪
  ( ytv道の駅部さん137の加藤さんPooh Kumakenさん川カッパさんbabukunさん青春の旅さんHidem8778さんバッチリョウさん生ゴブリンさんHCB47さん花ざくろさん、)


三田貝分校  (2016-08-11)
「はなやま」を出るときに道路情報をチェックすると「紫波IC→盛岡IC事故通行止め」との事。一ノ関から東北道に乗ろうと思ってましたが、急遽手前の若柳金成ICへ。ICついでの厳美渓行けなかったけど帰りに寄るからOKです。三田貝分校は小学校モチーフで面白かったです。結局通行止めも解除され時間を気にしなくても良くなったのでいろいろ物色した挙げ句「揚げパン」を買いました。
  ( Pooh Kumakenさんytv道の駅部さん137の加藤さん川カッパさんbabukunさん青春の旅さんHidem8778さんバッチリョウさん生ゴブリンさんHCB47さん花ざくろさん、)

tatsuさん、ここの給食食べなかったですか?私が訪問した時は、時間が合わずに食べられませんでしたが、昔を思い出せるので、一度食べて見たいのです。なにせ、脱脂粉乳の世代なので❗(Hidem8778さん)
Hidemさん、お土産屋さんを物色し終わったのが15時50分。給食屋さんの営業時間が16時までと気付いた時には既に遅しでした(^^ゞ 時間があったので食べたかったのですが・・・Hidemさん脱脂粉乳世代なんですか!脱脂粉乳って言ったら僕の世代には「伝説的ドリンク」です(笑)うちの嫁が僕の6つ上なんですが、「鯨肉が給食に出た」と言ってますねwちなみに僕は手巻き寿司とかクレープ世代です(^^)v(tatsuさん)

路田里はなやま  (2016-08-11)
ここを出てBzを聞きながら走ってたらちょうどr178に入りましたw
  ( Pooh Kumakenさんytv道の駅部さん137の加藤さん川カッパさんbabukunさん青春の旅さんHidem8778さんバッチリョウさん生ゴブリンさんHCB47さん、)


あ・ら・伊達な道の駅  (2016-08-11)
高菜のおにぎり(めはり寿司みたいなやつ)が美味しそうだったので2つ買いました。道の駅を出て車内で食べてたら予想外のワインディングロード。おにぎり加えたまま5分ぐらい一生懸命走っちゃいました(笑)
  ( Pooh Kumakenさんytv道の駅部さん137の加藤さん川カッパさんbabukunさん青春の旅さんHidem8778さんバッチリョウさん生ゴブリンさんHCB47さん、)


三本木  (2016-08-11)
駐車場が混み混みで少し離れた第三駐車場へ。駐車場からスタンプまで坂道だったのでちょい疲れました。
  ( Pooh Kumakenさんytv道の駅部さん137の加藤さん川カッパさんbabukunさん青春の旅さんHidem8778さんバッチリョウさん生ゴブリンさんHCB47さん花ざくろさん、)


おおさと  (2016-08-11)
相馬から仙台東部道路を通ってここにワープ。東北道は仙台周辺が大渋滞してるけどこっちはスイスイ進んでました。
  ( ytv道の駅部さんブラックセーブルさんPooh Kumakenさん137の加藤さん川カッパさんbabukunさんHCB47さんHidem8778さん青春の旅さんバッチリョウさん生ゴブリンさん花ざくろさん、)


そうま  (2016-08-11)
売店に入ると海産物のいい匂いが。クーラーボックス積んでくれば良かったなぁと思いました。
  ( ytv道の駅部さん青春の旅さんHCB47さんPooh Kumakenさん川カッパさんブラックセーブルさん137の加藤さんbabukunさんHidem8778さんバッチリョウさん生ゴブリンさん、)


南相馬  (2016-08-11)
相馬野馬追い推しの道の駅。相馬野馬追いって言うから相馬市かと思いきや南相馬市なんですねw
  ( HCB47さんytv道の駅部さんPooh Kumakenさん川カッパさんブラックセーブルさん137の加藤さんHidem8778さんbabukunさん青春の旅さんバッチリョウさん生ゴブリンさん、)



[ 38 ] [ 39 ] [ 40 ] [ 41 ] [ 42 ] [ 43 ] [ 44 ] [ 45 ] [ 46 ] [ 47 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.