全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
これまでに投稿した道の駅の写真リスト
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
Sモンキーさんの道の駅写真投稿リスト

2967件中  1051 - 1060件目

キララ多伎  (2018-12-29)
年末年始休み「道の駅&お城巡り」3日目。「大社ご縁広場」よりR431~R9で到着。レンガ色の建物が一番最初に目に付きました(*^^*)ここも初訪問でスタンプ押印、きっぷは無し。朝10時頃でしたので、お客さんもまばらでした。この日は年末年始休みに入る前にスタンプを稼ぎたかったので、10分ほどで次に向かいました(^^;
  ( babukunさんNiners16さんやたろさん137の加藤さんルピナスさんびぃとさんがっちーさんHCB47さんアジールフライヤーさん川カッパさんEURO-R親父さん、)


大社ご縁広場  (2018-12-29)
年末年始休み「道の駅&お城巡り」3日目。前日に車中泊した「湯の川」を7時半に出発。R184~r28などで8時半頃に到着。何か年末年始休みの雰囲気が・・・・。改装中?でスタンプは旧大社駅にあると案内が張り出してありました。で、旧大社駅に移動。入口で野菜販売をしていて地元客でにぎわってました(^^)。奥に入った所にスタンプがあり初訪問で無事押印。駅ホームを見学に行くとSLがありました。ディー・・・「デゴイチ」が展示されてました(*^^*)運転台なども入ることが出来ました。道の駅の方が普通に営業してたら来なかった所でしたので、これはこれでよい体験ができました(*^^*)この後、道の駅建物がリニューアルオープンし、きっぷも販売されたのでまた行かなくてはならない(^^;。
  ( U-kioさんbabukunさんNiners16さんやたろさん137の加藤さんkohさんルピナスさんびぃとさんがっちーさんHCB47さんアジールフライヤーさん川カッパさんEURO-R親父さん、)


いちごの里 よしみ  (2020-02-09)
チェックイン、いちご完売&レストラン終了(*_*)
  ( kohさんルピナスさんbabukunさんびぃとさん137の加藤さんHCB47さんNiners16さんやたろさんがっちーさんライダー・コギさん川カッパさんアジールフライヤーさんEURO-R親父さん、)

懐かしい!いちごカレーうどん!(babukunさん)
babukunさん、また来た時に被りたいと思います(*^^*)(Sモンキーさん)

おがわまち  (2020-02-09)
チェックイン(^^)
  ( U-kioさんルピナスさんkohさんbabukunさんびぃとさん137の加藤さんNiners16さんやたろさんがっちーさん川カッパさんアジールフライヤーさんEURO-R親父さん、)


和紙の里ひがしちちぶ  (2020-02-09)
チェックイン(^^)
  ( ルピナスさんkohさんbabukunさんびぃとさん137の加藤さんNiners16さんやたろさんがっちーさん川カッパさんアジールフライヤーさんEURO-R親父さん、)


八王子滝山  (2020-02-09)
チェックイン、東京都制覇(*^^*)
  ( babukunさんNiners16さんルピナスさんkohさんびぃとさん137の加藤さんHCB47さんやたろさんがっちーさん川カッパさんアジールフライヤーさんEURO-R親父さん、)


清川  (2020-02-08)
道の駅「清川」で清川恵水ポークを購入(*^^*)近くの中津川の河原で、キャンプで火遊び(^-^)
  ( U-kioさんkohさんbabukunさんびぃとさんやたろさん137の加藤さん川カッパさんめいめいさんNiners16さんルピナスさんHCB47さんがっちーさんライダー・コギさんアジールフライヤーさんEURO-R親父さん、)


湯の川  (2018-12-28)
年末年始休み「道の駅&お城巡り」2日目。「頓原」よりR54を北上して、前月に続き当道の駅近くの「ひかわ美人の湯」に入浴。近くスーパーで地元食と関係ない半額おにぎり&ポテトサラダ、塩麴と金山寺味噌漬けの豚ロースで焼き肉(*^^*)中国ブロック(80/103)
  ( やたろさんNiners16さんびぃとさん137の加藤さんHCB47さんアジールフライヤーさんルピナスさんbabukunさん川カッパさんkohさんがっちーさんEURO-R親父さん、)


頓原  (2018-12-28)
年末年始休み「道の駅&お城巡り」2日目。「掛合の里」よりR54で16時半に到着。ここも駐車場が除雪されておらず、適当に並んで停めてる車の横に停めました(^^;)。初訪問で情報館でスタンプ押印したが、物産館の電気が消えていました(*_*)ヤバイ、きっぷが買えない・・・。食べ物屋がまだ開いていたので、その店員さんに聞いてみるとその、この日は大雪の為物産館は早仕舞いしたらしい。まだ物産館の店員さんはいると思うので、横通路から入って裏から回ってみては?と助言を頂き、その通りに裏から入ってみると店員さんが残っていました(^^)レジは閉めてしまっていましたが、きっぷは売っていただけました(^^)おこがましく日付押印をお願いした所、ハンディの市販タイプの日付スタンプが調子悪く?なかなか試し押しで押印出来なかったようだ。あまり無理を言うのも悪いので、日付印はいいです・・・。この時点できっぷは800か所以上取得してますが、初めて日付印無しのきっぷでした。これはこれでいい思い出が出来ました(*^^*)(No.1674)。この後R54を北上して、この前月にも来た道の駅「湯の川」に向かいました(^^)
  ( やたろさんNiners16さんびぃとさん137の加藤さんHCB47さんアジールフライヤーさんルピナスさん川カッパさんkohさんbabukunさんがっちーさんEURO-R親父さん、)


掛合の里  (2018-12-28)
年末年始休み「道の駅&お城巡り」2日目。「たたらば壱番地」よりr38~R53で立ち寄りスタンプ押印(^^)。ここも以前にきっぷ購入済みの為、今回はパス。この後、北上して湯の川方面を考えてましたが、「頓原」の営業時間に間に合いそうでしたので、無謀にも雪深い中、山方面に上っていきました(^^;)
  ( やたろさんNiners16さんびぃとさん137の加藤さんHCB47さんアジールフライヤーさんルピナスさん川カッパさんkohさんbabukunさんがっちーさんEURO-R親父さん、)



[ 102 ] [ 103 ] [ 104 ] [ 105 ] [ 106 ] [ 107 ] [ 108 ] [ 109 ] [ 110 ] [ 111 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.