全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
マイページ
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
彦成さんの道の駅写真投稿リスト

1176件中  451 - 460件目

よって西土佐  (2020-12-18)
【158-03】記念きっぷゲット。(番号1343)さらに国道381号&予土線&四万十川と併走し、途中「半家(はげ)」と言う珍名駅を発見。江川崎駅近くで国道441号と交差する付近にある駅。この駅はお土産品の品揃えが豊富で農産物や弁当類も豊富と言う事で観光客にも地元客にもどちらにもニーズがありそうな駅である。あゆジャガコロッケと四万十牛の弁当やお土産品を数点購入した。あと軽トラックを商品棚にしてるあたりも工夫があっていいなと感じた。そしてこの駅周辺の四万十川は数々の沈下橋が架けられている。今回は勝間沈下橋(写真上)を見学した。
  ( Sモンキーさんbabukunさん137の加藤さんtatsuさんアジールフライヤーさんルピナスさんkohさんHCB47さんびぃとさん川カッパさんNiners16さん、)


四万十とおわ  (2020-12-18)
【158-02】記念きっぷゲット。(番号1469)四万十大正と同じく国道381号&予土線&四万十川と併走した場所にある駅。当駅の特徴は何と言っても栗を使用した数々のスイーツがある事。モンブラン・パイ・マドレーヌ・どら焼き・アイスと色々あるが、中でも栗きんとんは岐阜県中津川地域だけのものと思っていたが、四万十地域でも作られてるのかとちょっと驚き嬉しく思った。
  ( Sモンキーさんbabukunさん137の加藤さんtatsuさんアジールフライヤーさんルピナスさんkohさんHCB47さんびぃとさん川カッパさんNiners16さん、)


四万十大正  (2020-12-18)
【158-01】記念きっぷゲット。(番号3127)高知市街より須崎市へ移動しマンホールカードを2箇所でゲット。(1枚は平日限定)その後は国道381号に入り予土線と四万十川と併走しながら到着したのが当駅となる。東西を走る国道381号の方は快走路だが、南北を走る国道439号は酷道となる。平日と言う事もあり、地元の人が数人お喋りをしているくらいでとても閑静だった。道の駅の方は和風で簡素な造り。物産の方も木工品やひえやあわ等の穀物、お酒やお寿司と渋いラインナップ。
  ( HCB47さんSモンキーさんbabukunさん137の加藤さんtatsuさんアジールフライヤーさんルピナスさんkohさんびぃとさん川カッパさんNiners16さん、)


宍喰温泉  (2020-12-17)
【157-05】記念きっぷの販売は無し。国道55号は室戸岬から北へ進路を変更。徳島県へ入ってすぐの場所にある海陽町の駅。ホテル併設の温泉施設があり、物産販売コーナーや産直、レストランもある。南国ムード溢れる景観で、館内は鉄道模型のジオラマが良く出来ていた。ちなみに駅から少し南下して高知県に入ってすぐの所には道の駅的な施設(と言うより殆ど道の駅)海の駅・東洋町がある。この後は地図塗りつぶし(各市町村訪問)の為、ゆずが特産の馬路村を訪問。県道12号では時間制限の通行止めを行っており、長時間待たされた。高知県では他にもう一箇所同じ事象があったので、特に平日に予定を組む際は注意すべき点かと思う。ちなみに隣の北川村は中岡慎太郎先生の故郷。その後は高知市街に戻り平日限定の高知県及び高知市のマンホールカードをゲットし、ひろめ市場を訪問して終了。
  ( 137の加藤さんtatsuさんHCB47さんSモンキーさんbabukunさんアジールフライヤーさんルピナスさんkohさんびぃとさん川カッパさんNiners16さん、)


キラメッセ室戸  (2020-12-17)
【157-04】記念きっぷゲット。(番号3172)国道55号を南下し室戸岬へ。室戸岬手前にあるのが当駅となる。立地は海に面しており縦に長く、北から産直~鯨資料館~レストランと続き移動がやや面倒。産直コーナーの天ぷら(かまぼこ)が美味しかった。この後は室戸岬へ行き売店でスタンプを押印。ちなみに郵便局にもスタンプは置いてあるとの事。この日の室戸岬は晴天で風も無く穏やかであった。
  ( tatsuさん137の加藤さんHCB47さんSモンキーさんbabukunさんアジールフライヤーさんルピナスさんkohさんびぃとさん川カッパさんNiners16さん、)


田野駅屋  (2020-12-17)
【157-03】記念きっぷの販売は無し。さらに国道55号を東進し田野町へ。ごめん・なはり線の田野駅すぐそばの道の駅で田野いしん君のオブジェが駅の目印。駅は大きくないが野菜やパン・惣菜類が充実しており、中心市街の為、利用者が多かった。地場産品加工施設ではすりみードッグや塩シャーベット、ゆずジュースが味わえる。
  ( tatsuさん137の加藤さんHCB47さんSモンキーさんbabukunさんアジールフライヤーさんルピナスさんkohさんびぃとさん川カッパさんNiners16さん、)


大山  (2020-12-17)
【157-02】記念きっぷゲット。(番号2362)夜須より国道55号を東進。国道から少し逸れた海沿いにある閑静でロケーションのいい駅だ。小さな駅だが、やまももワインや芋焼酎龍馬等、酒類が安く、安芸名産のあずき煎餅も販売。夜須に続きここでもナスグルメの大山なすバーガーを購入した。
  ( tatsuさん137の加藤さんHCB47さんSモンキーさんbabukunさんアジールフライヤーさんルピナスさんkohさんびぃとさん川カッパさんNiners16さん、)


やす  (2020-12-17)
【157-01】記念きっぷゲット。(番号1865)この日は早朝に桂浜散策(駐車料金無料)をした後、高知龍馬空港見学、平日限定の香南市マンホールカードを3箇所でゲットした後、9時30分にこの駅に到着した。丁度この時間が物産館の開店時刻だったのでグッドタイミング。ごめん・なはり線の夜須駅と海水浴場のヤ・シィパークがすぐそばにある恵まれた立地。産直コーナーにあった人参ぷりんと生姜プリンも捨て難かったが、選んだのは焼きナスのアイス。後味にナスを感じる事が出来た。物産館も産直も品揃え豊富でまた行きたくなる道の駅だった。
  ( tatsuさん137の加藤さんHCB47さんSモンキーさんbabukunさんアジールフライヤーさんルピナスさんkohさんびぃとさん川カッパさんNiners16さん、)


もみじ川温泉  (2020-12-16)
【156-07】記念きっぷの販売は無し。日和佐より県道19号で逆戻りし国道195号へ。那珂川沿いにある那賀町の温泉施設。もみじの季節は少し過ぎてしまったが、店内の入口の所にもみじの枯葉が落ちていて雰囲気を感じる事が出来た。温泉施設がメインなので物産は少なめだが、「とっと」のチャーハンやジビエ・ダムカレー、鹿肉ゴロゴロカレー等、食事メニューが充実していた。この日はここで終了。国道195号を西へ進み高知市内で宿泊したが、途中の国道195号は木頭や物部等、かなりの山奥を通り雪も残っていた。途中に未来コンビニと言う道の駅に似た休憩施設が新たに誕生していた。
  ( 137の加藤さんtatsuさんSモンキーさんアジールフライヤーさんbabukunさんルピナスさんHCB47さんkohさんびぃとさん川カッパさんNiners16さん、)


日和佐  (2020-12-16)
【156-06】記念きっぷゲット。(番号3359)鷲の里より県道19号(快走路)で太平洋側の国道55号へ移動。牟岐線の日和佐駅と併設の道の駅。周辺にはうみがめ博物館カレッタ、日和佐城、薬王寺があり観光スポットは事欠かさない。道の駅も駐車場が広くて施設も多くて充実。南阿波丼(とこぶし丼)が看板メニューで産直では魚介類や弁当類も充実。足湯やマリンクルーズもあった。物産館はお土産品が充実しており、亀のもなかや亀の玉子等、うみがめをモチーフにした菓子類を販売している。
  ( 137の加藤さんtatsuさんSモンキーさんアジールフライヤーさんbabukunさんルピナスさんHCB47さんkohさんびぃとさん川カッパさんNiners16さん、)



[ 42 ] [ 43 ] [ 44 ] [ 45 ] [ 46 ] [ 47 ] [ 48 ] [ 49 ] [ 50 ] [ 51 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.