全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
これまでに投稿した道の駅の写真リスト
ようこそ ゲスト さん |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
彦成さんの道の駅写真投稿リスト

1件中  1 - 1件目

風の丘米山  (2023-10-22)
【250-01】記念きっぷの販売は無し。この日は1日新潟県の道の駅巡り。1駅目は柏崎市に所在する駅だが、現在は休業中となっており、殆どのメディアでは道の駅としての案内を停めてる状態。すぐそばに日本海フィッシャーマンズケープと言う道の駅のような施設があり、ここを道の駅として整備すると言う話があったので立ち寄ってみると「令和9年道の駅オープン」の幟があちこちに。その整備の為に、各店舗も閉店セールを開催していて、いよいよ本格的に着手するような状態となっていた。米山と言えばご当地グルメにサバサンドがあり、ここフィッシャーマンズケープにも専門店があった。開店数分前、開いていたので中に入ったら追い出されて扉を閉められてしまったので良い印象は無し(笑)このフィッシャーマンズケープの交差点を海沿いへ進むと米山国定公園として恋人岬があり、海の絶景を楽しめる。また山沿いへ進むと旧道の駅があった場所で、痴娯の家(旧道の駅スタンプ有り)や黒船館、柏崎コレクションビレッジと言った文化施設が揃っている。フィッシャーマンズケープを中心として海エリア・山エリアも道の駅として整備するとなかなか面白い駅になるのではないだろうか。
  ( ミニキャブ一人旅さん137の加藤さん川カッパさんHCB47さんSモンキーさんkohさんルピナスさんbabukunさんオーザムさんNiners16さん、)

計画はそのようになっているみたいですよ(ミニキャブ一人旅さん)
まだ3年くらい掛かりそうですが楽しみですね。山中温泉とか休業中の駅も大幅リニューアルして復活して頂きたいものです。(彦成さん)
山中温泉・・・は今年8月に温浴施設が完成、来年から再来年にかけてイベント棟やグランピング施設が完成するそうです。(ミニキャブ一人旅さん)
山中温泉・・・の方はまだもう少し時間が掛かりそうですが、充実した施設になりそうで一安心です。しんあさひ風車村のグランピング施設みたいに「道の駅と無関係」みたいにならなければ良いですが・・・。(彦成さん)



お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.