全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
マイページ
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
ルピナスさんの道の駅写真投稿リスト

2122件中  241 - 250件目

しなの  (2020-11-16)
個人的には前のスタンプ図柄の方が好きですが、オリジナルキャラでPRして頑張ってる感じがします(^^)
  ( babukunさん137の加藤さんytv道の駅部さんSモンキーさんびぃとさんtatsuさんNiners16さんHCB47さんアジールフライヤーさん川カッパさんkohさんやたろさん、)

ルピナスさん、そろそろお帰り方向ですか?3連休まで待っててほしかったな~(笑)。今回は魔界スルーでしたね。アクリル( ^ω^)・・・しっかりゲット済みなら失礼でした。(babukunさん)
babukunさん、1週ずれでしたね(^^; 本日帰宅です。3連休の新駅は混雑しそうですが頑張って下さい!魔界は今回スルーでした、babukunさんにお任せします(笑)(ルピナスさん)

海山  (2020-11-08)
久々に来たら、リニューアルでほんと雰囲気変わってます。登録証は食堂奥に掲示してありました。きっぷ7111番。
  ( 137の加藤さん彦成さんやたろさんbabukunさんSモンキーさんアジールフライヤーさんtatsuさんHCB47さんNiners16さんkohさんびぃとさん、)


熊野きのくに  (2020-11-08)
木製きっぷ復活してました(^^)どちらかと言うとストラップ風で厚みもありますが、1個200円とお買得。
  ( 137の加藤さん彦成さんやたろさんbabukunさんSモンキーさん名もなき旅人さんアジールフライヤーさんtatsuさんHCB47さんNiners16さん川カッパさんytv道の駅部さんkohさんびぃとさん、)

紙のきっぷと大して変わらないんですね。魔界のきっぷもこのくらいの値段、は無理としても、もうちょっと手に入れやすい価格だと嬉しいんですが。(Niners16さん)
ルピナスさん、値段は変わらないですが、以前書かれていなかった熊野古道が書かれたかわりに番号が無くなったようですね。(ytv道の駅部さん)
Niners16さん、これは木片に焼印してるだけの手作り商品でナンバリングもないので、かなり安いですね。魔界のは特別クオリティ高いのであの値段にも頷けますが、もうちょい安くしてほしいのが本音です(笑)(ルピナスさん)
ytv道の駅部さんは昔のもゲットされてますもんね。一応作ってる方は同じようです。前は番号ついてたんですか~羨ましい。まぁオリジナルグッズが復活しただけでも嬉しいことですよね(^^)(ルピナスさん)

熊野・板屋九郎兵衛の里  (2020-11-08)
現在平日は16時までです。スタンプは緑インク補充されずに赤スタンプ台設置…色混ざってます(´- `*)
  ( 137の加藤さん彦成さんやたろさんbabukunさんSモンキーさんアジールフライヤーさんtatsuさんHCB47さんNiners16さん川カッパさんkohさんびぃとさん、)


はっとう  (2020-10-19)
少しリニューアルされて、スッキリした印象。スタンプ設置場所がレジ近くになってました。
  ( babukunさんSモンキーさんアジールフライヤーさんtatsuさんびぃとさん137の加藤さんやたろさんNiners16さんHCB47さんkohさん川カッパさん彦成さん、)


奥大山  (2020-10-18)
ポケ蓋は道の駅に設置。今年のトリパスはポケ蓋スタンプとコラボしているようです。
  ( やたろさんbabukunさんSモンキーさんアジールフライヤーさんtatsuさんびぃとさん137の加藤さんNiners16さんHCB47さんkohさん川カッパさん、)

ルピナスさん、ポケ蓋もマンホールカードあったら良いのにね。(babukunさん)
トリパスの件、読みました。2ヶ所素通りしてしまいました。(HCB47さん)
babukunさん、ポケ蓋版のカードもあったら人気出そうですよね。まぁ私はやっぱり元祖派なんですけど(^^)(ルピナスさん)
HCB47さん、トリパスもついでに始められました?(笑)鳥取はかなりポケ蓋に力入れてる感じですよね。私も数ヶ所しか行けませんでした(^^;(ルピナスさん)

広瀬・富田城  (2020-10-17)
月山富田城にも登りました(^^)
  ( やたろさんbabukunさんSモンキーさんアジールフライヤーさんtatsuさんびぃとさん137の加藤さんNiners16さんHCB47さんkohさん川カッパさん、)


大社ご縁広場  (2020-10-17)
きっぷ703番。リニューアルして明るい店内になりましたね(^^)日御碕灯台にも立ち寄り。
  ( やたろさんSモンキーさんbabukunさんアジールフライヤーさんtatsuさんびぃとさん137の加藤さんNiners16さんHCB47さんkohさん川カッパさん、)


キララ多伎  (2020-10-17)
ここは大抵混んでいて、駐車場もいっぱいです。早々に退散しました(^^;
  ( やたろさんSモンキーさんbabukunさんアジールフライヤーさんtatsuさんびぃとさん137の加藤さんNiners16さんHCB47さんkohさん川カッパさん、)


津和野温泉なごみの里  (2020-10-16)
道の駅前の歩道にカラー蓋、カードは観光協会で配布してます。右は津和野城のリフトです。
  ( やたろさんSモンキーさんbabukunさんアジールフライヤーさんtatsuさんびぃとさん137の加藤さんNiners16さんHCB47さんkohさん川カッパさん、)



[ 21 ] [ 22 ] [ 23 ] [ 24 ] [ 25 ] [ 26 ] [ 27 ] [ 28 ] [ 29 ] [ 30 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.