全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
マイページ
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
ルピナスさんの道の駅写真投稿リスト

2122件中  771 - 780件目

小田の郷 せせらぎ  (2018-12-17)
駅の裏手に川が流れていて天気がいい日はほっとできる場所です。駅は小規模ですが、『オダメイド』と称したアイス、コンフィチュール等オリジナル商品も展開してます。劣化スタンプ歴が長かった印象ですが、現在は状態まずまず良好。切符はなし。
  ( babukunさんSモンキーさん137の加藤さんHCB47さんEURO-R親父さんがっちーさんHidem8778さん川カッパさんアジールフライヤーさんNiners16さんytv道の駅部さん彦成さんやたろさん、)


ひろた  (2018-12-17)
前日道後温泉に入湯しに行く際に通り道だったので、とりあえず真っ暗闇の中スタンプだけゲットし、本日改めて訪問。山あいにある和風の駅。品揃えは少なめですが、奥にある畳の休憩コーナーがいい雰囲気です。登録証は紙、ステンレスともにあり。切符はなし。スタンプは屋外24時間。
  ( babukunさんSモンキーさん137の加藤さんHCB47さんEURO-R親父さんがっちーさんHidem8778さん川カッパさんアジールフライヤーさんNiners16さんytv道の駅部さん彦成さん、)


なかやま  (2018-12-17)
ふたみよりr221、222経由で新駅初訪問。既存施設が道の駅になったパターン、複数の建物が点在しています。実はこの日は月1回の定休日。前日にダメ元で電話を入れてみると、たまたま年末の大掃除日でスタッフがいるためスタンプOKとのお返事でした。栗型スタンプだけでなく切符までゲット(264、265番)。親しみやすいスタッフさん方でとてもありがたかったです(^^)
  ( babukunさんSモンキーさん137の加藤さんHCB47さんEURO-R親父さんがっちーさんHidem8778さん川カッパさんアジールフライヤーさんNiners16さんytv道の駅部さん彦成さん、)


ふたみ  (2018-12-17)
愛媛はあちこちでじゃこ天販売してますが、個人的にここのが大好きです。朝イチ出来立て熱々のじゃこ天&鯛めしを頂きました(^^)
  ( HCB47さんbabukunさんSモンキーさん137の加藤さんEURO-R親父さんがっちーさんHidem8778さん川カッパさんアジールフライヤーさんNiners16さんytv道の駅部さん彦成さん、)


ふたみ  (2018-12-17)
ふたみシーサイド公園にある道の駅。海水浴シーズンには賑わう場所ですが、季節外れなので空いています。天気が悪くて海はどんより。営業10時からですが、9時台から入口開放していてスタンプ押印可。切符は1575番。
  ( HCB47さんbabukunさんSモンキーさん137の加藤さんHidem8778さんEURO-R親父さんがっちーさん川カッパさんアジールフライヤーさんNiners16さんytv道の駅部さん彦成さん、)


みかわ(愛媛)  (2018-12-16)
画像が暗いですが…久万高原町はオリジナルの台紙(木製)にスタンプを集める企画モノを時々やってます。2018年版コンプは無理ですが、木の製品が好きなので記念に購入。地域性が出ている企画は素敵です(^^)
  ( Sモンキーさん137の加藤さん川カッパさんEURO-R親父さんがっちーさんやたろさんHCB47さんbabukunさんHidem8778さんアジールフライヤーさんNiners16さんytv道の駅部さん彦成さん、)


みかわ(愛媛)  (2018-12-16)
久万川沿いののどかな場所。旧美川村、現在は久万高原町です。外観も店内も昔ながらの、という雰囲気で落ち着きます。ステンレス登録証について『見たことあるようなないような…』と言われ、事務所をかなり探して頂きました。結局なかったですが、温かい対応でした(^^)スタンプは劣化、切符は2432番。
  ( Sモンキーさん137の加藤さん川カッパさんEURO-R親父さんがっちーさんやたろさんHCB47さんbabukunさんHidem8778さんアジールフライヤーさんNiners16さんytv道の駅部さん彦成さん、)


天空の郷さんさん  (2018-12-16)
R33と太陽(SUN)、山(さん)などを掛け合わせた駅名。標高の高いエリアで雨降りでもあり寒かったです。愛媛ではお気に入り上位、バランスよくまとまっていて、案内所のスタッフさんも親切。敷地内のパン屋さん、割引してくれてお得でした。切符は405番、特券もゲット。
  ( Sモンキーさん137の加藤さん川カッパさんEURO-R親父さんがっちーさんやたろさんHCB47さんbabukunさんHidem8778さんアジールフライヤーさんNiners16さんytv道の駅部さん彦成さん、)


風早の郷 風和里  (2018-12-16)
後のルート取りを考えると微妙な場所にあるので、とよはまから一部高速利用で移動。直売所側が混雑していて、特産品売場は落ち着いた印象。雨降りの中、餅つきイベントをやってました。切符はなし。スタンプは四国では少ない四角型です。
  ( Sモンキーさん137の加藤さん川カッパさんEURO-R親父さんがっちーさんやたろさんHCB47さんbabukunさんHidem8778さんアジールフライヤーさんNiners16さんytv道の駅部さん彦成さん、)


とよはま  (2018-12-16)
R11沿い、愛媛との県境がすぐそばです。道路両側に駐車場がある駅は多いですが、地下道があるところは少ない気がします。店内はディスプレイが賑やかでお土産物中心。スタンプはシャチハタ+スタンプ台のパターン。切符は6002番。隣にあった鳥越製麺所、人気店だったのですがこの1月で惜しまれつつ閉店…この日で食べ納めでした(*_*)
  ( Sモンキーさん137の加藤さん川カッパさんEURO-R親父さんがっちーさんやたろさんHCB47さんbabukunさんHidem8778さんアジールフライヤーさんNiners16さんytv道の駅部さん彦成さん、)

えー、鳥越製麺所閉店したんですか?贔屓店だったのに(T_T)(EURO-R親父さん)
EURO-R親父さん、私も相当ショックです(T-T)土地の所有者に立ち退きを求められたとか…。あれだけ繁盛してたのに本当に残念です。。(ルピナスさん)


[ 74 ] [ 75 ] [ 76 ] [ 77 ] [ 78 ] [ 79 ] [ 80 ] [ 81 ] [ 82 ] [ 83 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.