全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
マイページ
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
やたろさんの道の駅写真投稿リスト

1749件中  971 - 980件目

信州新野千石平  (2019-09-03)
「年内中部完走に向けてツアー、3日目(最終日)2箇所目」スタンプ押印のみ。スタンプを押す台がフワフワ柔らかくスタンプ中央がしっかり押せないので注意。なのでスタンプ中央部分しっかり押せてないです。
  ( 137の加藤さんSモンキーさんがっちーさんHCB47さんびぃとさん川カッパさんNiners16さんbabukunさんytv道の駅部さんルピナスさんアジールフライヤーさんやたろさん、)


豊根グリーンポート宮嶋  (2019-09-09)
建物外観です。山間の閑静なところにあり、R151途中の休憩に良い場所にあります。
  ( 137の加藤さんSモンキーさんがっちーさんHCB47さんびぃとさん川カッパさんライダー・コギさんNiners16さんbabukunさんytv道の駅部さんルピナスさんアジールフライヤーさんEURO-R親父さんやたろさん、)


豊根グリーンポート宮嶋  (2019-09-03)
「年内中部完走に向けてツアー、3日目(最終日)1箇所目」スタンプ押印のみ。ここに来るまでのR151は、バイクで走っててととも気持ちよかったです。
  ( 137の加藤さんSモンキーさんがっちーさんHCB47さんびぃとさん川カッパさんNiners16さんbabukunさんytv道の駅部さんルピナスさんアジールフライヤーさんやたろさん真龍さん、)


鳳来三河三石  (2019-09-07)
建物外観です。ここも山側にある道の駅なので、平日はお客さんはあまりいませんでした。
  ( 137の加藤さんSモンキーさんbabukunさん彦成さんNiners16さんびぃとさん川カッパさんルピナスさんHCB47さんライダー・コギさんやたろさんytv道の駅部さんアジールフライヤーさんEURO-R親父さんテキーラ・キマラチョップさん、)


鳳来三河三石  (2019-09-02)
「年内中部完走に向けてツアー、2日目ラスト」スタンプ押印のみ。
  ( 137の加藤さんSモンキーさんbabukunさん彦成さんNiners16さんびぃとさん川カッパさんルピナスさんやたろさんytv道の駅部さんアジールフライヤーさんテキーラ・キマラチョップさん真龍さん、)


もっくる新城  (2019-09-07)
建物外観です。スタンプは、画像上の本館入り口と、画像下の情報館の2箇所あります。どちらも同じスタンプでした。
  ( 137の加藤さんSモンキーさん彦成さんbabukunさんNiners16さんびぃとさん川カッパさんルピナスさんHCB47さんライダー・コギさんやたろさんytv道の駅部さんアジールフライヤーさんEURO-R親父さん、)


もっくる新城  (2019-09-02)
「年内中部完走に向けてツアー、2日目11箇所目」スタンプ押印のみ。
  ( 137の加藤さんSモンキーさん彦成さんbabukunさんNiners16さんびぃとさん川カッパさんルピナスさんやたろさんytv道の駅部さんアジールフライヤーさん真龍さん、)


つくで手作り村  (2019-09-07)
五平餅販売している勇気工房&体験工房のとんちん館の外観です。
  ( 137の加藤さんSモンキーさん彦成さんbabukunさんNiners16さんびぃとさん川カッパさんルピナスさんHCB47さんやたろさんytv道の駅部さんアジールフライヤーさんEURO-R親父さん、)


つくで手作り村  (2019-09-07)
建物外観です。ここらは愛知県でも山側になるので、長閑でお客さんもボチボチです。
  ( 137の加藤さんSモンキーさんbabukunさんNiners16さんびぃとさん川カッパさんルピナスさんHCB47さんライダー・コギさんytv道の駅部さんアジールフライヤーさんEURO-R親父さん、)


つくで手作り村  (2019-09-02)
「年内中部完走に向けてツアー、2日目10箇所目」ここで暫しコーヒーのんで小休止をとりました。
  ( 137の加藤さんSモンキーさんbabukunさんNiners16さんびぃとさん川カッパさんルピナスさんHCB47さんライダー・コギさんやたろさんytv道の駅部さんアジールフライヤーさん真龍さん、)



[ 94 ] [ 95 ] [ 96 ] [ 97 ] [ 98 ] [ 99 ] [ 100 ] [ 101 ] [ 102 ] [ 103 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.