全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
これまでに投稿した道の駅の写真リスト
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
ミニキャブ一人旅さんの道の駅写真投稿リスト

1732件中  251 - 260件目

あっさぶ  (2023-07-03)
(道南2)売店できゅうりの大小取り混ぜ大袋(およそ30〜40本入)がなんと450円で販売されていました。70〜80m離れた場所に大きなトイレ棟があります。
  ( U-kioさんおじもんさんSモンキーさん137の加藤さんルピナスさん川カッパさんkohさんHCB47さん、)


ルート229元和台  (2023-07-03)
(道南5)大変こじんまりとした、売店とトイレだけの道の駅です。裏の展望所からは正面に奥尻島が見えます。崖崩れ現場は治す予定はなく、5〜6年かけてトンネルを掘るらしいです。
  ( でらしねはうすさん137の加藤さんU-kioさんおじもんさんSモンキーさんルピナスさん川カッパさんkohさんHCB47さん、)


てっくいランド大成  (2023-07-03)
(道南3)平浜海水浴場に面した道の駅。野外劇場と駅舎で構成されている。駅舎はと言うと、トイレが40%、シャワー室が35%、売店が25%といった割合です。シャワー室は海水浴場の開設が決まっておらず使用不可となっています。ここでも発見、なお道の駅解説ボードが破損しています。
  ( 137の加藤さんU-kioさんおじもんさんSモンキーさんルピナスさん川カッパさんkohさんHCB47さん、)


よってけ!島牧  (2023-07-02)
(道央7)建物に比べ、店内はかなり質素と言うかなんと言うか。ただ、釣具関係が多量に販売されているのが目を引きました。これにて、残るは道南の15駅となりました。
  ( U-kioさんSモンキーさん137の加藤さんおじもんさん川カッパさんルピナスさんkohさんやたろさんHCB47さん、)


みなとま~れ寿都  (2023-07-02)
(道央31)港に面した道の駅。物産品の品数は少なく、面積の半分以上は飲食・休憩コーナーといった感じです。ここでも発見しました。
  ( アジールフライヤーさんU-kioさんSモンキーさん137の加藤さんおじもんさん川カッパさんルピナスさんkohさんやたろさんHCB47さん、)


シェルプラザ・港  (2023-07-02)
(道央20)蘭越町港直売所が道の駅、敷地内には博物館・貝の館がある。クラブツーリズムの観光バスが到着し、おばさま方がソフトクリームに行列を作っていました。
  ( 137の加藤さんアジールフライヤーさんU-kioさんSモンキーさんおじもんさん川カッパさんルピナスさんkohさんやたろさんHCB47さん、)


くろまつない  (2023-07-02)
(道央20)らんこしふさとの丘から15kmの距離であるのにこの繁盛具合の違い!    ピザ屋さんが目当ての様ですね。
  ( 137の加藤さんアジールフライヤーさんU-kioさんSモンキーさんおじもんさん川カッパさんルピナスさんkohさんやたろさんHCB47さん、)


らんこし・ふるさとの丘  (2023-07-02)
(道央26)蘭越町ふるさとの丘キャンプ場の入口にある道の駅。小さな売店とそばのみの食事処だけ、とても空いているので、ここで山菜そばをいただきました。
  ( 137の加藤さんアジールフライヤーさんU-kioさんSモンキーさんおじもんさん川カッパさんルピナスさんkohさんHCB47さん、)


とようら  (2023-07-02)
(道央27)傾斜地に立地する道の駅のため、車中泊される方は24時間トイレ入り口側の駐車場を利用して下さい。元ボクシングチャンピオン・内藤大介さんの出身地なんですね。気になるのはこのフロアマットです。
  ( 137の加藤さんU-kioさんSモンキーさんおじもんさん川カッパさんルピナスさんkohさんHCB47さん、)


とうや湖  (2023-07-02)
(道央37)昨日見えなかった羊蹄山も見えました。また、近くの洞爺湖展望台にて洞爺湖も見てきました。
  ( 137の加藤さんU-kioさんSモンキーさんおじもんさん川カッパさんルピナスさんkohさんHCB47さん、)



[ 22 ] [ 23 ] [ 24 ] [ 25 ] [ 26 ] [ 27 ] [ 28 ] [ 29 ] [ 30 ] [ 31 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.