全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
これまでに投稿した道の駅の写真リスト
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
������������������������������������������������������������������������さんの道の駅写真投稿リスト

1725件中  231 - 240件目

なとわ・えさん  (2023-07-04)
(道南9)北海道スタンプラリー最後の道の駅です。これにて完走です。スタンプは同じ物が2ヶ所、物産館内と総合案内所にあります。
  ( 137の加藤さんでらしねはうすさんSモンキーさんU-kioさんおじもんさんルピナスさんkohさんHCB47さん、)

ミニキャブ一人旅さん、お疲れ様でしたー!良い時期に行けて羨ましいです(^^)(Sモンキーさん)
Sモンキーさん、ありがとうございます。毎日が日曜日なので、覚悟を決めて、財布と相談しながらのラリーでした。(ミニキャブ一人旅さん)
ミニキャブ一人旅さん 完走おめでとうございます。本当に一気の周遊 羨ましい限りです。自分の予定では、こちらが スタート駅になるのかな? 再追加・新お仕事が決まらなければ 今頃【パパスランドさっつる】に....帰路ご安全に!!(U-kioさん)
U-kio さんありがとうございます。6日に大間に渡り、青森県の一部、いわて北三陸など岩手県の一部、常総などにも寄り道しながら帰宅します。(ミニキャブ一人旅さん)
ミニキャブ一人旅さん、北海道制覇おめでとうございます!北海道でもスタンプ設置状況の調査、抜かりなくでしたね(^^)天気いい日が多かったようで、ホント羨ましいです。(ルピナスさん)
ルピナスさんありがとうございます。おかげさまで、雨に降られたのは知床峠の横殴りの雨と本日6日くらいで、本当に良い天候に恵まれました。(ミニキャブ一人旅さん)

縄文ロマン 南かやべ  (2023-07-04)
縄文文化交流センターに入館して来ました。垣ノ島史跡もぶらぶらして来ました。疲れた!
  ( でらしねはうすさん137の加藤さんSモンキーさんU-kioさんおじもんさんルピナスさんkohさんHCB47さん、)


しかべ間歇泉公園  (2023-07-04)
(道南14)間欠泉が噴き上がるのを待っています。
  ( でらしねはうすさん137の加藤さんSモンキーさんU-kioさんルピナスさんおじもんさんkohさんHCB47さん、)


つど~る・プラザ・さわら  (2023-07-04)
(道南10)R 278号線別名ほたて街道に面した道の駅です。沿道の花壇が、ラベンダーを含めてとてもきれいです。
  ( おじもんさんでらしねはうすさん137の加藤さんSモンキーさんU-kioさんルピナスさんkohさんHCB47さん、)


YOU・遊・もり  (2023-07-04)
(道南4)建物の大きさの割に売店部分小さい。屋上の展望テラスからは海が望める。気になったのでパシャリ!  森町は日本冷凍食品の発祥の地だそうです。
  ( でらしねはうすさんおじもんさん137の加藤さんSモンキーさんU-kioさんルピナスさんkohさんHCB47さん、)


なないろ・ななえ  (2023-07-04)
(道南15)かなり大きな道の駅で、車中泊する車の数は大型を含めためちゃくちゃ多い。近くの温泉・コインランドリー・ガソリンスタンドの各々のマップも準備されています。目につくのはやはりこれ!
  ( でらしねはうすさんU-kioさんおじもんさん137の加藤さんSモンキーさんルピナスさんkohさんHCB47さん、)


みそぎの郷 きこない  (2023-07-03)
(道南13)北海道新幹線の北海道側最初の駅・木古内駅及びJR本木古内駅に隣接する道の駅です。店内の飾り付けも凝っています。
  ( Sモンキーさん137の加藤さんU-kioさんおじもんさんルピナスさん川カッパさんkohさんHCB47さん、)


しりうち  (2023-07-03)
(道南7)北島三郎氏の出身地。ただ、この3年ほどは町には来られないし、親族の方もいらっしゃらないそうです。ちょうど新幹線が通過しました。
  ( でらしねはうすさんSモンキーさん137の加藤さんU-kioさんおじもんさんルピナスさんkohさんHCB47さん、)


横綱の里ふくしま  (2023-07-03)
(道南8)物産品センター・横綱記念館・バス待合所で構成される道の駅です。記念館はパスです。記念館前で女の子3名がダンスの練習中でした。
  ( Sモンキーさん137の加藤さんU-kioさんおじもんさんルピナスさん川カッパさんkohさんHCB47さん、)


北前船 松前  (2023-07-03)
(道南11)松前船の模型が展示されています。松前漬も売っています。このマットシリーズはいいですね。
  ( Sモンキーさん137の加藤さんおじもんさんルピナスさん川カッパさんkohさんHCB47さん、)



[ 20 ] [ 21 ] [ 22 ] [ 23 ] [ 24 ] [ 25 ] [ 26 ] [ 27 ] [ 28 ] [ 29 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.