全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
これまでに投稿した道の駅の写真リスト
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
jisakuさんの道の駅写真投稿リスト

561件中  151 - 160件目

白崎海洋公園  (2014-11-01)
開店と同時にスタンプと切符をゲット。雨のせいか誰も居ない・・・。町外れなので静かですが電波が無いので車中泊には向いてないかな。
  ( 川カッパさんゲストさん137の加藤さんHCB47さんHidem8778さん青春の旅さん、)


飛騨白山  (2014-10-19)
スタンプゲット。東海北陸道が開通しいるからここを通行して行く人は少ないな。これにて岐阜県制覇と中部道の駅を全て制覇。いつ完走証明書が届くかなぁ。
  ( ゲストさん137の加藤さん川カッパさんHidem8778さん青春の旅さん、)

jisakuさん、中部ブロック制覇おめでとうございます。完走証明書は2~3カ月後、忘れた頃に届きます。でも木製で盾のようになっていて立派です。楽しみに待っていてください。(Hidem8778さん)

ひだ朝日村  (2014-10-18)
スタンプゲット。ここでなぜか3Gに入っているのにインターネットには入れない謎現象が・・・
  ( ゲストさん137の加藤さん川カッパさんHidem8778さん青春の旅さん、)


飛騨たかね工房  (2014-10-18)
スタンプゲット。長野県に抜けるならここで休憩することをお勧め。キャリアによっては携帯電波がありません(auはぎりぎりでした)。
  ( ゲストさん137の加藤さん川カッパさんHidem8778さん青春の旅さん、)


花の里いいじま  (2014-10-18)
スタンプゲット。これにて長野南部制覇。
  ( ゲストさん137の加藤さん川カッパさんHidem8778さん青春の旅さん、)


南アルプスむら長谷  (2014-10-18)
スタンプゲット。
  ( ゲストさん137の加藤さん川カッパさんHidem8778さん青春の旅さんGEYLさん、)


伊豆のへそ  (2014-09-28)
隣の施設が主になっている道の駅。道の駅の施設はショボイの一言。また営業時間も短く伊豆観光や富士山観光してから立ち寄ろうとすると閉店しているかも。ただ駐車場は広いので車中泊には向いています。この先の天城越えは携帯の電波が無くほとんどの人はここで車中泊しているみたい。
  ( ゲストさん137の加藤さん川カッパさんHidem8778さんバッチリョウさんGEYLさん、)


風のマルシェ 御前崎  (2014-09-23)
閉店ぎりぎりに訪問。道の駅の規模としては普通かな。地元野菜が多く取り扱っていました。スタンプは情報コーナー、キップは売店のレジで買えます。
  ( ゲストさん137の加藤さん川カッパさんHidem8778さんバッチリョウさん、)


みやま公園  (2014-07-20)
スタンプ取得のみの立ち寄り。
  ( 川カッパさんゲストさん137の加藤さんバッチリョウさん、)


一本松展望園  (2014-07-20)
スタンプ取得のみの立ち寄り。
  ( 川カッパさんゲストさん137の加藤さんバッチリョウさん、)



[ 12 ] [ 13 ] [ 14 ] [ 15 ] [ 16 ] [ 17 ] [ 18 ] [ 19 ] [ 20 ] [ 21 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.