全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
マイページ
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
���������������������さんの道の駅写真投稿リスト

932件中  431 - 440件目

中条  (2016-11-25)
有料道路を通って白馬に向かいます。農産物がたくさんあると思って見ていたら、酒類がコンビニの酒コーナよりもたくさん置いてあります。
  ( babukunさん137の加藤さんytv道の駅部さんHidem8778さん川カッパさんめいめいさんHCB47さんtatsuさんブラックセーブルさんラッキー515さん、)


信州新町  (2016-11-25)
夕方になっても暑さは続いています。小さめの缶コーラを飲んで気分転換ですが、もちろん地酒も買いました。宿でほとんど飲んでしまったけど味を覚えていません。
  ( babukunさん137の加藤さんytv道の駅部さんHidem8778さん川カッパさんめいめいさんHCB47さんtatsuさんブラックセーブルさんラッキー515さん、)


信州新町  (2016-09-11)
長野市街を抜けて景色が違ってきたようです。かなりレトロな駅でした。夕方近くですが利用者は多いようです。
  ( 川カッパさんbabukunさん137の加藤さんytv道の駅部さんHidem8778さんめいめいさんHCB47さんtatsuさんブラックセーブルさんラッキー515さん、)


オアシスおぶせ  (2016-09-11)
駐車場と駅が道を隔てているので、バイクをどこに停めようか迷ってしまいました。結局は暑さを避けて適当な木陰に停め、歩くことになってしまいましたが・・・。
  ( 川カッパさんbabukunさん137の加藤さんytv道の駅部さんHidem8778さんめいめいさんHCB47さんtatsuさんブラックセーブルさんラッキー515さん、)


上田 道と川の駅  (2016-11-25)
やっと昼ご飯ですが、オーダーしたのは馬肉うどんです。残念ながら馬刺しはありません。食べたかったな~っ。
  ( 137の加藤さん川カッパさんbabukunさんytv道の駅部さんHidem8778さんめいめいさんHCB47さんtatsuさんブラックセーブルさんラッキー515さん、)


上田 道と川の駅  (2016-09-11)
河川公園と一体になっているようです。木製の登録証がありました。駐車場はかなり埋まっていて、河川公園にもたくさんの人達がいます。
  ( babukunさん137の加藤さん川カッパさんytv道の駅部さんめいめいさんHCB47さんtatsuさんブラックセーブルさんラッキー515さん、)


あおき  (2016-09-11)
上田に行く前に立ち寄りました。昼ご飯にしたかったのですが、食事処は順番待ちで弁当なんかは売られていません。野菜はたくさんありましたがさすがに生野菜では昼ご飯にならないので先に進みました。
  ( babukunさん137の加藤さん川カッパさんytv道の駅部さんめいめいさんHCB47さんtatsuさんブラックセーブルさんラッキー515さん、)


マルメロの駅ながと  (2016-09-11)
何だかやたらに広い駐車場に建物が点在しています。広すぎるからなのか日曜日だと言うのに利用者の姿はほとんど見えません。登録証は情報館の中にある観光案内所で係りの人に言って出してもらいましたが、掲示していないんですね。
  ( tatsuさん137の加藤さん川カッパさんbabukunさんめいめいさんytv道の駅部さんHidem8778さんHCB47さんブラックセーブルさんラッキー515さん、)


みまき  (2016-11-24)
温泉の受付や休憩所が有る隣にはたくさんの農産物を売っています。早速ぶどうを買ってそこで食べました。ゴールドラッシュを箱にいっぱい詰め込んで宅配で送ったのですが、一番喜ばれた信州みやげです。空いている所が買い取った分になります。
  ( tatsuさん137の加藤さん川カッパさんbabukunさんめいめいさんytv道の駅部さんHidem8778さんHCB47さんブラックセーブルさんラッキー515さん、)

こんにちは、ライダー・コギさん。長野県へようこそ。ちょっと気になったのですが、投稿の日付が11/24の物が有るようですが、昨日の積雪量10センチオーバーの雪の中、長野県にいらしたのでしょうか?(生ゴブリンさん)
生ゴブリンさん:コメントありがとうございます、そこのところ気にしていただけましたか。投稿がずいぶん遅れている事が影響していると思いいますが、スタンプは実際の日を、その後のコメントは遅くなった投稿の日になっています。時系列で投稿しているのでそのようにお察し下さい。(ライダー・コギさん)

みまき  (2016-09-11)
くるみの里から千曲川を渡って来ました。道の駅の看板はトイレのある駐車場を示しているので混乱します。スタンプや登録証は御牧の湯の入口右側にありました。
  ( tatsuさん137の加藤さん川カッパさんbabukunさんめいめいさんytv道の駅部さんHidem8778さんHCB47さんブラックセーブルさんラッキー515さん、)



[ 40 ] [ 41 ] [ 42 ] [ 43 ] [ 44 ] [ 45 ] [ 46 ] [ 47 ] [ 48 ] [ 49 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.