全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
これまでに投稿した道の駅の写真リスト
ようこそ ゲスト さん |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
青春の旅さんの道の駅写真投稿リスト

1件中  1 - 1件目

猪苗代  (2016-11-19)
午後1時45分到着。磐越自動車道・猪苗代磐梯高原ICを出るとすぐ真っ正面で、R115とR49の交点付近にある、凄く交通至便で人が集まりそうな場所にあります。猪苗代湖や猪苗代駅にも近いです。オープン直前時間でしたが、既に駐車待ちの車の列が出来て、沢山の人が集まってました。オープニングセレモニー中、雨が強くなってきて、くす玉が割れる瞬間(左上写真)を撮りましたが、その後大勢の人が一気に道の駅の中に入っていき、通勤列車のような状態でした。雨の中、並ぶのも嫌なので、すぐに中には入れたのは良かったですが。スタンプと登録証は写真のように、入口入ってすぐの情報コーナーにセットでおいてあります。スタンプは野口英世で、ゆるキャラ?「ひでよくん」も入口で接客していました。物産は一般的なお土産物が主体で、立地条件から高速のSA的雰囲気が感じられました。そんな中で猪苗代名物「磐梯黄金納豆パン」などを購入しました。そして1000円以上お買い上げの人は、開所記念のだるまのような置物(写真)を配っており、記念として頂きました。
  ( めいめいさんbabukunさん137の加藤さん川カッパさんPooh Kumakenさんytv道の駅部さん呑むさんtatsuさんHCB47さん生ゴブリンさんライダー・コギさんブラックセーブルさん、)

青春の旅さん、オープン日ならではの詳細なコメント・写真で凄く雰囲気や情報が受け取れます。 137の加藤さんと、ニアミスみたいでしたね! 開所記念のだるまのような置物は、価値ありなものですよ。よくある紅白のもちなどより、よっぽど記念になりますね。(babukunさん)
青春の旅さんファーストゲットにはなりませんでちょっと残念でしたが、くす玉を割る開駅式には間に合いよかったですね。開駅記念品は、貴重なものです。(川カッパさん)
babukunさん、川カッパさん、コメント頂きありがとうございます。写真の加工は家のPCからでないと出来ないので、家に帰ってからじっくりとお役立ち出来るような投稿をしました。記念品については手元に一生残るものなので、大切にしたいと思います。(青春の旅さん)



お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.