全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
これまでに投稿した道の駅の写真リスト
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
babukunさんの道の駅写真投稿リスト

3429件中  1901 - 1910件目

四万十大正  (2018-02-11)
ここの近くにある石の風車のデザインです。時間があれば、見に行って見たかったのですが、このあと「大月」があまり余裕が無かったので断念しました。_14駅目/24駅中
  ( 137の加藤さんytv道の駅部さんHidem8778さんSモンキーさん越後屋さん川カッパさんアクセラくんさんHCB47さんけんさん、)


あぐり窪川  (2018-02-11)
スタンプの周囲が減ってきて、劣化が進行してます。高知県唯一の赤色でした。絵柄の意図はよくわかりませんでした。_13駅目/24駅中
  ( 137の加藤さんytv道の駅部さんHidem8778さんSモンキーさん越後屋さん川カッパさんアクセラくんさんHCB47さんけんさん、)


なかとさ  (2018-02-11)
訪問時、高知県最新の道の駅です。四国は小さなスタンプが多く、ここもそうでした。出入り口に設置してあり、自動ドアが開くとスタンプ帳がペラペラします。_12駅目/24駅中
  ( 137の加藤さんytv道の駅部さんHidem8778さんSモンキーさん越後屋さん川カッパさんアクセラくんさんHCB47さんけんさん、)


かわうその里すさき  (2018-02-11)
比較的大きな駅で、充実して気に入った駅になりました。スタンプが小さなシャチハタタイプのスタンプです。ビニール袋に同様の絵があったので、一緒にアップしてみました。_11駅目/24駅中
  ( 137の加藤さんytv道の駅部さんHidem8778さんSモンキーさん越後屋さん川カッパさんアクセラくんさんHCB47さんけんさんbabukunさん、)


ゆすはら  (2018-02-11)
雲の上の町というフレーズの通り、「布施ヶ坂」よりぐんと標高も上がってきました。高知市内の方は、朝7時頃、7度くらいだったのに、ここに来た時10時頃で氷点下1度でした。水車も凍って停まってました。スタンプは2種類ありましたので、合成してアップしました。左側のお茶堂にある水車が凍ってました。右のスタンプは雲の上のホテルが描かれてます。_10駅目/24駅中
  ( 137の加藤さんytv道の駅部さんHidem8778さんSモンキーさん越後屋さん川カッパさんアクセラくんさんHCB47さんけんさん、)


布施ヶ坂  (2018-02-11)
清流四万十川の源流点の駅とあるので、道の駅から近いのかな?と調べてみたら、車で細ーい道を25分でやっと源流点入口、そこから徒歩で30分程登ったところらしい。この時期に行くのは無理だろうと思います。って言うか最初から行くつもりはありません。_9駅目/24駅中
  ( 川カッパさんSモンキーさん137の加藤さんytv道の駅部さんHidem8778さん越後屋さんアクセラくんさんHCB47さんけんさん、)


土佐和紙工芸村  (2018-02-10)
再訪でしたが、ここで食事予定でした。でも要予約で飛び込みでは食べられませんでした。ここのスタンプは高知では最大級です。「なぶら土佐佐賀」もデカかったです。土佐和紙の工芸村だけにスタンプ絵柄も紙をすいてます。埼玉の「おがわまち」でも紙をすいてる人形がありましたが、不気味でしたね。たぶん夜に見たらホラー級です。_8駅目/24駅中
  ( ytv道の駅部さん川カッパさんSモンキーさん137の加藤さんHidem8778さん越後屋さんアクセラくんさんHCB47さんけんさんbabukunさん、)


633美の里  (2018-02-10)
633美の里も素に(ろくさんさんびのさと)と呼んでました。ムササビと読みます(^^ゞ。更に、掛けてあって、道の駅前は、R439とR194の重複区間で439+194=633なんですね。_7駅目/24駅中
  ( ytv道の駅部さん川カッパさんSモンキーさん137の加藤さんHidem8778さん越後屋さんアクセラくんさんHCB47さんけんさんbabukunさん、)


南国風良里  (2018-02-10)
南国風良里(なんこくふらり)と濁点が付かないんですね。ずっとなんごくと呼んでました。スタンプには、尾長鶏が描かれてます。左の人物は無知なもので良く知りません。尾長鶏の尾の長さは13mという最長記録があったそうですが、近年の鶏は近親交配が原因で1m程しか伸びないそうです。尾長鶏も昔の風物詩と化してたようです。 スタンプは、珍しく紫でしたが、6色持ってて大丈夫でした。_6駅目/24駅中
  ( 137の加藤さんytv道の駅部さん川カッパさんSモンキーさんHidem8778さん越後屋さんアクセラくんさんHCB47さんけんさん、)


美良布  (2018-02-10)
ここの道の駅で、一つミッション遂行出来ませんでした。登録証のあセレネという健康センターが改装中で、休館していました。ガラス越しに道の駅のスタンプもあり、一瞬愕然としましたが、幸い別のスタンプが隣の食堂入口に置いてありホッとしました。こちらのスタンプも古かったですね。セレネ内のは押せなかったので状態は解りません。また、近くに道の駅が出来たら来たいと思います。_5駅目/24駅中
  ( 137の加藤さんytv道の駅部さんSモンキーさんHidem8778さん越後屋さん川カッパさんアクセラくんさんHCB47さんけんさん、)



[ 187 ] [ 188 ] [ 189 ] [ 190 ] [ 191 ] [ 192 ] [ 193 ] [ 194 ] [ 195 ] [ 196 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.