全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
これまでに投稿した道の駅の写真リスト
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
babukunさんの道の駅写真投稿リスト

3429件中  3261 - 3270件目

東近江市 あいとうマーガレットステーション  (2016-03-13)
15時を回って到着しましたが、まだたくさん売ってました。 この駅は、雑貨も充実していて、嫁のお気に入りの一つでもあります。
  ( びーやんさんPooh Kumakenさん川カッパさんゲストさんライダー・コギさんHidem8778さんHCB47さんブラックセーブルさん333さん生ゴブリンさん137の加藤さん青春の旅さんラッキー515さんjunmakiyumiさん、)

babukunさん、私が訪問した2年前の1月は、りっぱな苺がたくさん販売されてい購入して美味しく頂いた記憶があります。家の奥さんもお気に入りの道の駅です。また訪問したいです。(Hidem8778さん)
この駅は、確かに女性に人気あるようですね。最近、駅巡りの時、嫁は収集ものに少し飽きたようで、もっぱら特産品の物色と美味しいもの見つけの担当です・・・アハハッ!(babukunさん)

アグリパーク竜王  (2016-03-13)
これから、マーガレットステーションに野菜を買いに行く途中に、寄りました。これが、先程の投稿で、話題にあった登録証です。
  ( Hidem8778さんびーやんさんPooh Kumakenさん川カッパさんゲストさんbabukunさんライダー・コギさんHCB47さん333さん生ゴブリンさん137の加藤さん青春の旅さんラッキー515さん、)

babukunさん、もうガラスの額縁は危ないから無いんですかね。(Pooh Kumakenさん)
いやいや、あるでしょ。  横のジェラート売り場は行列ができてました。(babukunさん)

美並  (2016-03-06)
フォトラリー4カ所目です。チェックインして投稿するの忘れてしまった。 (^_^;)
  ( ゲストさん川カッパさんびーやんさんTAKITA16さんHidem8778さんPooh KumakenさんHCB47さん137の加藤さん333さんライダー・コギさん生ゴブリンさん青春の旅さんラッキー515さんjunmakiyumiさん、)


竜王かがみの里  (2016-03-06)
岐阜県フォトラリーから帰ってきました。休憩でチェックイン!
  ( ゲストさん137の加藤さんびーやんさんHidem8778さん川カッパさんTAKITA16さんPooh KumakenさんHCB47さん333さんライダー・コギさん生ゴブリンさん青春の旅さんラッキー515さん、)


美濃にわか茶屋  (2016-03-06)
フォトラリー5か所目です。4か所目に【美並】にいきましたが、チェックインをわすれてしまいました。美濃和紙のコーナーにひかれました。活気があります。
  ( ゲストさんびーやんさん137の加藤さんPooh KumakenさんHidem8778さん川カッパさんTAKITA16さんHCB47さん333さんライダー・コギさん生ゴブリンさん青春の旅さんラッキー515さんjunmakiyumiさん、)


ラステンほらど  (2016-03-06)
フォトラリー3か所目、山間の駅です。街中の駅より、落ち着いて好きです。
  ( びーやんさんゲストさん137の加藤さんPooh KumakenさんHidem8778さんライダー・コギさん川カッパさんHCB47さん生ゴブリンさん青春の旅さんラッキー515さん、)


織部の里もとす  (2016-03-06)
フォトラリー 2か所目 抹茶ソフトです。
  ( びーやんさんゲストさん137の加藤さんPooh KumakenさんHidem8778さんライダー・コギさんブラックセーブルさん川カッパさんTAKITA16さんHCB47さんGEYLさん生ゴブリンさん青春の旅さんラッキー515さん、)


富有柿の里いとぬき  (2016-03-06)
今日は、岐阜中部域のフォトラリーです。ここは、チェックインのみです。
  ( びーやんさんゲストさん137の加藤さんPooh KumakenさんHidem8778さんライダー・コギさんブラックセーブルさん川カッパさんTAKITA16さんHCB47さん生ゴブリンさん青春の旅さんラッキー515さん、)


くつき新本陣  (2016-02-28)
急に、思い立って、昼食を食べにきました。ここは、バイキング形式で、素朴な味付けて、とても美味しく頂きました。デザートはないです。
  ( 青春の旅さんゲストさんびーやんさん川カッパさんPooh KumakenさんHCB47さんライダー・コギさんブラックセーブルさんHidem8778さん137の加藤さん生ゴブリンさんGEYLさんラッキー515さん、)

babukunさん、ここはうちの田舎なので、ここで食事する事はほぼゼロなのですが、こんな感じの食事が出るんですね。名物とかは無さそうですが、美味しくいただけたようで幸いです。(青春の旅さん)
青春の旅さん、\(^_^)(^_^)/です。例年なら、雪景色なんですが、暖冬ですね。 自分も、何回も来てますがレストラン利用は初めてでした。この辺りの名物は、ご存知【焼鯖寿司】ですが、1000円バイキングでは、さすがにありませんでした。 (^-^; ではまた、いつかどこかでお会い出来たら幸いです。(babukunさん)

 (2016-02-21)
休憩で、寄りました。京都縦貫道全線開通後、客足が遠退くと思われましたが、心配無用な感じでした。
  ( ゲストさん川カッパさんびーやんさんHCB47さんライダー・コギさんHidem8778さん137の加藤さんPooh Kumakenさんブラックセーブルさん青春の旅さんGEYLさんラッキー515さんjunmakiyumiさん、)



[ 323 ] [ 324 ] [ 325 ] [ 326 ] [ 327 ] [ 328 ] [ 329 ] [ 330 ] [ 331 ] [ 332 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.