全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
マイページ
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
さんの道の駅写真投稿リスト

1618件中  131 - 140件目

細入  (2018-06-09)
記念切符をゲットしに来ました。曇ってきてしまいました。これから今日のメインに向かいますが、お天気が心配です。
  ( babukunさんけんさんテキーラ・キマラチョップさんルピナスさんHidem8778さんytv道の駅部さん137の加藤さんSモンキーさんunpopoさんライダー・コギさん川カッパさん彦成さん越後屋さんHCB47さんtatsuさん、)


ウェーブパークなめりかわ  (2018-06-09)
白鳥から2時間ワープして切符を買いに滑川に来ました。Hidemさんとはすれ違いになりそうです。急ぎます。
  ( babukunさんけんさんテキーラ・キマラチョップさんルピナスさんytv道の駅部さん137の加藤さんSモンキーさんunpopoさんHidem8778さんライダー・コギさん川カッパさん彦成さん越後屋さんHCB47さんtatsuさん、)


白山文化の里長滝  (2018-06-09)
HCB47さん、「白山文化の里長滝」は私でした。babukunさん、情報有難うございました。登録証が新旧並んでいました。残念ながら白鳥の切符は1ヶ月前に売り切れだそうです。標識は以前より入り口近くにありました。
  ( babukunさんNatzさんけんさんテキーラ・キマラチョップさんルピナスさんytv道の駅部さん137の加藤さんSモンキーさんunpopoさん越後屋さんHidem8778さんライダー・コギさん川カッパさん彦成さんHCB47さん、)

Pooh Kumakenさん、HCB47さんのお題、当たりましたね。前の面影無かったでしょ。新しい方の登録証、いつものとレイアウトが違いますね。前の返却しなくていいのですかね?売り切れの切符は旧名称のですよね?(babukunさん)
Pooh Kumakenさん、珍しいパターンですね。新名称のは偽物なんですかね?Pooh KumakenさんのHPを見ますと、かみゆうべつ温泉の登録証も偽物に見えます。(Natzさん)
babukunさん、Natzさん、コメント有難うございます。新しい長滝の切符は大丈夫ですよ。しっかりゲットして下さい。確かにご指摘の通り新しい登録証、あやしいですね。早過ぎますよね。かみゆうべつおかしいですかね。入り口右側の壁に飾ってありましたが、気がつきませんでした。(Pooh Kumakenさん)

加子母  (2018-06-09)
新しい記念切符をゲットしに来ました。早く着き過ぎてまだやってません。今日はきつきつなので先に投稿します。
  ( 越後屋さんbabukunさんHidem8778さんけんさんテキーラ・キマラチョップさんルピナスさんytv道の駅部さん137の加藤さんSモンキーさんunpopoさんライダー・コギさん川カッパさん彦成さんHCB47さん、)

Pooh Kumakenさん、私も同様に2時間も前に着いてしまいました(^o^;)幸いにも併設のミニストップでスタンプは済ませましたが、開店しないと道の駅カードが買えないのでもうしばらく待つようです!国見あつかしの郷より。(越後屋さん)
Pooh Kumakenさん、朝から青空優勢ですね。この後のとある場所からの投稿が楽しみです。ここ、加子母に、何故か、川場田園プラザのヨーグルトが売ってましたよ。(babukunさん)
Pooh Kumakenさん、私も「よしかわ杜氏の郷」で開店待ちしています。今日はこれから日本海を南下します。(Hidem8778さん)

花街道付知  (2018-06-09)
ちょっと立ち寄りチェックインのテスト。大丈夫のようです。
  ( テキーラ・キマラチョップさんbabukunさん越後屋さんHidem8778さんけんさんルピナスさんytv道の駅部さん137の加藤さんSモンキーさんunpopoさんライダー・コギさん川カッパさん彦成さんHCB47さん、)


いちかわ  (2018-06-02)
外環が湾岸に繋がった本日切符発売になりました。今日はお天気で駅舎がきれいです。スタラリ部のマルコ・ポーロ、一番の物知り博士のNatzさんとお会いしました。これからパスタを食べながら情報交換します。
  ( babukunさんNatzさん越後屋さん@どせいさんytv道の駅部さんけんさんHidem8778さん137の加藤さんSモンキーさんルピナスさん川カッパさんHCB47さんライダー・コギさんEURO-R親父さん、)

Pooh kumakenさん、やっと外環が市川までつながりましたね!着工から何十年とかかりましたが、やはり関西人でもこの開通はすごい一歩だと感じました。それにしても、記念きっぷの進み具合がすごいですね(o_o) (ytv道の駅部さん)
Pooh Kumakenさん、もしかしたら切符行かれるかなと思いましたが、さらに上でした。読み甘かったです(^^;(ルピナスさん)
ytv道の駅部さん、今朝の地方版に外環の記事出てましたが、これでやっと60%完成だそうです。この後は山の手の杉並、世田谷方面ですからいつできることやらですね。私はこれで房総が行き易くなりますが、渋滞がひどくなる予感もしています。(Pooh Kumakenさん)
ルピナスさん、いつも上を目指して頑張ります。(Pooh Kumakenさん)

センザキッチン  (2018-05-27)
元乃隅稲成神社を見学しました。この字のいなりは二つだけだそうです。鳥居の上に賽銭箱があります。
  ( babukunさんルピナスさん137の加藤さん越後屋さんけんさんytv道の駅部さんSモンキーさん@どせいさんテキーラ・キマラチョップさんNatzさんHidem8778さんHCB47さんライダー・コギさん川カッパさん彦成さんCさん、)

Pooh Kumakenさん、ひと足先に越されてしまいましたね。伏見稲荷大社にも引けを取らない鳥居群です。賽銭箱はどの鳥居の上ですか?(babukunさん)
Pooh Kumakenさん、やはりこちらも…絶景続々です☆ここはかなり有名になりましたけど、写真では人も多くなさそうですね。(ルピナスさん)
babukunさん、ルピナスさん、コメント有難うございます。ここは予想に反して駐車場から向かうと上に着きます。その近くに賽銭箱のある鳥居があります。したがって下って岩場に行ってまた上ってくる感じです。人はそこそこいましたよ。(Pooh Kumakenさん)
Pooh Kumakenさん:狭い険道を走ったんですね。鳥居の賽銭箱に挑戦しましたか?私は風の強い日に行ったのですが、10円と5円を同時に投げ入れる事ができたので何かご利益があるかもしれません。(ライダー・コギさん)
ライダー・コギさん、お久し振りです。今回は角島大橋から行きましたので、ナビを無視して早めに曲がってr66を海岸沿いに行きました。かなり1.2車線の狭い箇所があり、しかも雑草が生えてましたので、景色を愛でる余裕がありませんでした。賽銭箱は中国の観光客に占拠されていたため近づけませんでした(T_T) (Pooh Kumakenさん)

センザキッチン  (2018-05-27)
長門市に出来た新駅にやって来ました。裏が海で観光船が発着しています。大きくて充実した駅です。交通の便が悪くやっと来たのに、記念切符を発注しているとのこと。果たしていつまたこれることやら(>_
  ( babukunさんルピナスさん137の加藤さん越後屋さんSモンキーさんけんさんytv道の駅部さん@どせいさんテキーラ・キマラチョップさんNatzさんHidem8778さんHCB47さんライダー・コギさん川カッパさん彦成さん、)


北浦街道 豊北  (2018-05-27)
皆さん、お早うございます。朝の爽やかな写真を投稿します。いろいろ撮りましたが、皆さんが投稿している位置がやはりベストですね。右下は横断歩道から撮りました。
  ( 越後屋さんbabukunさん137の加藤さんytv道の駅部さんmr.ミヤビさんルピナスさんSモンキーさんけんさんEURO-R親父さんテキーラ・キマラチョップさん@どせいさんNatzさんHidem8778さんHCB47さんライダー・コギさん彦成さん、)

Pooh Kumakenさん、ここでしたか!爽やか過ぎます。車が皆無ですね。私が行った時と真逆です。CMやポスターに使えそうです。(babukunさん)
Pooh Kumakenさん、綺麗ですね♪ すごいことに車とかがほとんどうつっていないですね(^^) 角島大橋行ってみたいです。(ytv道の駅部さん)
Pooh Kumakenさん、こうはなかなか,撮れない素晴らしい写真です。いつも素晴らしい写真を掲載ありがとうございます。(川カッパさん)
Pooh Kumakenさん、完璧です!美しくて吸い込まれそうです!今回は角島大橋&センザキッチンだったんですね(^^)(ルピナスさん)
皆さん、コメント有難うございます。ずっと天気予報が雨か曇りで、心配していましたが、念力で晴れになりました(^o^) ここはポイントを橋にするか、海にするか迷いますね。でも撮った写真を見ると素敵な色の海中心が良いですね。(Pooh Kumakenさん)
Pooh Kumakenさん、遅ればせながら素晴らしい写真ありがとうございます。私が訪問した時は車こそいないものの雨でしたから‼でも海の色はこちら北海道の日本海側も負けない位コバルトブルーのところがありましたょ。今度センザキッチンの予定も立ててますが、リベンジマッチは考えておりません。(旭川空港にて)(Hidem8778さん)
Hidemさん、一泊二日の道北巡り、お疲れさまでした。結構ハードスケジュールでしたね。私も夏に計画してますが、観光重視でチェックインはできるだけパスする予定です。(Pooh Kumakenさん)
Pooh Kumakenさん、良いもの拝見させていただきました。当方の数少ない経験ですが、ここは晴れていても海と砂の色がイマイチな場合があります。朝の風が凪いでいる時間を選んだのは大正解だと思います。(EURO-R親父さん)
EURO-R親父さん、コメント有難うございます。確かに朝は穏やかに凪いでいたのが良かったですね。それと天気予報で今日は晴れと出ていましたが、韓国あたりに少し雲がかかっていたので朝食抜きで急いで来ました。これが正解でこの後15分ほどしたら雲が多くなって陽の光が当たらなくなってしまいました。(Pooh Kumakenさん)

やまだ おいすた  (2018-05-20)
R45を北上して来ました。7年経ってダンプカーはほとんど走っていません。記念切符だけ買いに来るにはあまりに遠いところです。前回同様、愛想のない店員さんでした。
  ( Hidem8778さん越後屋さん川カッパさんytv道の駅部さんbabukunさん137の加藤さんSモンキーさんHCB47さんけんさん@どせいさんNatzさんルピナスさんライダー・コギさん彦成さん花ざくろさん、)



[ 10 ] [ 11 ] [ 12 ] [ 13 ] [ 14 ] [ 15 ] [ 16 ] [ 17 ] [ 18 ] [ 19 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.