道の駅:根占のコメントリスト
87件中 1 - 30件目
日 付 | 道 の 駅 | コメント | 投稿者 |
19/02/15 | 鹿児島県:根占 | 宗谷岬は北海道だべや。したっけ北海道弁っしょ。 | EURO-R親父さん |
19/02/11 | 鹿児島県:根占 | ゆるくない、ゆるくない(^^; 途中、西も東も寄ってくべかな。けどなして北海道弁? | Pooh Kumakenさん |
19/02/11 | 鹿児島県:根占 | ルピナスさん、ホテル佐多岬でもらいもした。おいどんもわっぜ気に入っちょっ(^-^)/ | Pooh Kumakenさん |
19/02/11 | 鹿児島県:根占 | なして宗谷岬?なまらゆるくない(笑) | EURO-R親父さん |
19/02/11 | 鹿児島県:根占 | Pooh Kumakenさん、1ヶ月半での九州再上陸、びっくりビルケ!じゃなくて…びっくりござんで!!この証明書かっこよか(^^) | ルピナスさん |
19/02/10 | 鹿児島県:根占 | 次は宗谷岬じゃ!
![]() |
Pooh Kumakenさん |
19/02/10 | 鹿児島県:根占 | おいどんもかごんま好きになりもした。こん前は新駅行っちょったで、回れんかったで、また江戸からはっばっ来もした(^^; こん岬は15年ぶり2度目ん訪問じ...
![]() |
Pooh Kumakenさん |
19/01/02 | 鹿児島県:根占 | 売店は休みですが、スタンプは押印できたので、とりあえずチェックイン
![]() |
EURO-R親父さん |
18/12/30 | 鹿児島県:根占 | (^ ^)
![]() |
名もなき旅人さん |
18/12/23 | 鹿児島県:根占 | いえいえ、もう疲れました。 | Pooh Kumakenさん |
18/12/22 | 鹿児島県:根占 | Pooh Kumakenさん、本土で妥協ですか?・・・いや、まだ1週間【も】残ってますね(  ̄▽ ̄) | EURO-R親父さん |
18/12/22 | 鹿児島県:根占 | 旅情を誘う黄色いポスト、二景。これで今年は本土最北端と最南端の道の駅を訪問しました(^-^)v
![]() |
Pooh Kumakenさん |
18/10/04 | 鹿児島県:根占 | EURO-R親父さん、やっぱり細かいことは役所ですよね、詳細ありがとうございます(^^) | ルピナスさん |
18/10/02 | 鹿児島県:根占 | ルピナスさん、本土最南端証明書だけあれば入れてもらえますよ。名前入る箇所が最南端の所だから。南大隅町役場でしか入れてもらえません。20分位かかります。4つ... | EURO-R親父さん |
18/10/02 | 鹿児島県:根占 | Sモンキーさん、ありがとうございます!ちゃんと4枚持参してたら役所で入れてもらえそうな気がしますが、ちゃんと確認できてないです。佐世保市のは申請しようと思... | ルピナスさん |
18/10/02 | 鹿児島県:根占 | Hidem8778さん、普段から自走が好きですが、4ヵ所マイカー自走で巡れたのでより達成感もあって嬉しかったです(^^) | ルピナスさん |
18/10/02 | 鹿児島県:根占 | babukunさん、私は皆さんのように綿密な日程立ててませんが、自分が行ってよかった観光地情報はできるだけ投稿したいと思います(^^) | ルピナスさん |
18/10/02 | 鹿児島県:根占 | EURO-R親父さん、九州遠征かなりのノープランだったので、そもそも北海道の証明書持参してなかったです(笑)証明書は観光案内所でもらったのですが、表の日付... | ルピナスさん |
18/10/02 | 鹿児島県:根占 | Natzさん、迂回路や階段ありましたけど、160段はなかったと思います…少し工事が進んだんですかね?この周辺の行程や写真が2月のNatzさんと色々かぶって... | ルピナスさん |
18/10/02 | 鹿児島県:根占 | やたろさん、ありがとうございます!私も4ヵ所とも初訪問の超初心者ですよ(笑)この証明書は無料で統一感もあるので、必然的に全部集めたくなります。 | ルピナスさん |
18/10/02 | 鹿児島県:根占 | おぉ~!ルピナスさん、おめでとうございます!お疲れ様でした!名前と日付ってどうしたら入れてもらえるんでしたっけ?コピーを佐世保市役所に送って四極走破証明書... | Sモンキーさん |
18/10/02 | 鹿児島県:根占 | ルピナスさん、わずか2ヵ月ちょっとで、しかも自走でというところが凄いですね!! | Hidem8778さん |
18/10/02 | 鹿児島県:根占 | ルピナスさん、観光あるあるの道の駅巡り良いですね。わざわざ行く価値情報は貴重です。参考になり有り難いです。 | babukunさん |
18/10/01 | 鹿児島県:根占 | ルピナスさん、やっぱり根占まで行ったら先端まで行きますよね!良い天気ですね。展望台までの道は整備されたんですか?私が2月に行った時は迂回路で160段の階段... | Natzさん |
18/10/01 | 鹿児島県:根占 | おめでとうございます&お疲れ様です。僕もいつか四極踏破証明書、手にするの夢です。まだ、東西南北どの最端も行ったことないですがw | やたろさん |
18/10/01 | 鹿児島県:根占 | ルピナスさん、南大隅町役場でもらわなかったのですか?それとも投稿するために名前入れを断ったのですか? | EURO-R親父さん |
18/09/14 | 鹿児島県:根占 | ついに揃いました(^^)
![]() |
ルピナスさん |
18/09/14 | 鹿児島県:根占 | 根占から少し距離ありますが、わざわざ行く価値あります(^^)ちなみに佐多岬観光案内所に最南端の記念スタンプあります(大小1つずつ)。
![]() |
ルピナスさん |
18/09/14 | 鹿児島県:根占 | 佐多岬灯台側。遊歩道はまだ工事箇所がありますが、ほとんどは歩きやすくなってます。展望台とその周囲はとても綺麗に整備されていて驚きました。
![]() |
ルピナスさん |
18/09/14 | 鹿児島県:根占 | 朝から佐多岬に立ち寄り長居してしまい、到着が大幅に遅れました(^^; 年季の入った駅舎ですが、海の向こうに開聞岳がそびえる綺麗なロケーション。本土最南端を...
![]() |
ルピナスさん |
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.