全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
マイページ
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
アジールフライヤーさんのコメントリスト


2539件中  781 - 810件目

日 付 道 の 駅 コメント 投稿者
21/03/06 兵庫県:みなみ波賀 チェックイン アジールフライヤーさん
21/03/06 兵庫県:播磨いちのみや チェックイン アジールフライヤーさん
21/03/06 兵庫県:宿場町ひらふく ひらふく定食(1350円)。コンニャクがメイン、精進料理感があります。味は良いのですが、肉or魚がなく少し物足りません。 アジールフライヤーさん
21/02/28 奈良県:十津川郷 チェックイン アジールフライヤーさん
21/02/28 和歌山県:奥熊野古道ほんぐう チェックイン アジールフライヤーさん
21/02/28 和歌山県:熊野古道中辺路 チェックイン アジールフライヤーさん
21/02/28 和歌山県:ふるさとセンター大塔 チェックイン アジールフライヤーさん
21/02/28 和歌山県:くちくまの 実は前回スタンプを押印し忘れていました。昨日そのことに気付いて予定を大幅変更して和歌山県コンプリートです。 アジールフライヤーさん
21/02/28 和歌山県:みなべうめ振興館 梅が咲き始めたところです。 アジールフライヤーさん
21/02/28 和歌山県:四季の郷公園 チェックイン アジールフライヤーさん
21/02/27 和歌山県:柿の郷くどやま メインの建物は完全にスーパーの造り。ここでスタラリ部上での和歌山制覇。しかし「くちくまの」のスタンプを押し忘れていることに気付き、延長戦で翌日もラリーを続... アジールフライヤーさん
21/02/27 和歌山県:くしがきの里 R480国道ステッカー販売店。切符No.3000、キリ番は初めてです。 アジールフライヤーさん
21/02/27 和歌山県:かつらぎ西 京奈和道のPA的存在。切符が買えるのは奈良方面の売店のみ。スタンプブックはちゃんと上下2枠の押印欄があり、気づかずに片方だけ押す人が結構居るのではないでし... アジールフライヤーさん
21/02/27 和歌山県:紀の川万葉の里 紀の川と山々が綺麗でした。 アジールフライヤーさん
21/02/27 和歌山県:柿の郷くどやま チェックイン アジールフライヤーさん
21/02/27 和歌山県:くしがきの里 チェックイン アジールフライヤーさん
21/02/27 和歌山県:かつらぎ西 チェックイン アジールフライヤーさん
21/02/27 和歌山県:紀の川万葉の里 チェックイン アジールフライヤーさん
21/02/27 和歌山県:青洲の里 チェックイン アジールフライヤーさん
21/02/27 和歌山県:ねごろ歴史の丘 チェックイン アジールフライヤーさん
21/02/27 和歌山県:根来さくらの里 チェックイン アジールフライヤーさん
21/02/27 大阪府:みさき チェックイン アジールフライヤーさん
21/02/27 大阪府:とっとパーク小島 チェックイン アジールフライヤーさん
21/02/27 千葉県:木更津 うまくたの里 babukunさん、タイトルは「夕日のリフレクションにアクアラインを添えて」にしたいと思います笑 アジールフライヤーさん
21/02/27 和歌山県:青洲の里 切符No.3458。一桁後カスリは初めてだと思います。産直の建物は工事中でどうやら6月頃までかかるみたいです。昼食は健康おもてなしバイキング。ヘルシーでと... アジールフライヤーさん
21/02/27 和歌山県:ねごろ歴史の丘 スタンプデザインにもなっている旧和歌山県議会議事堂の写真です。入館無料だったので中に入って見学してきました。 アジールフライヤーさん
21/02/27 和歌山県:根来さくらの里 スタンプデザインは根来寺と桜。根来寺は日本さくら名所100選に選ばれており、道の駅の名称にもピッタリだと思います。道の駅では様々な品種の柑橘類が売られてい... アジールフライヤーさん
21/02/27 大阪府:みさき ここで大阪制覇。隣の都道府県なのにえらく時間がかかってしまいました。駅内で変わった歌詞の歌が流れているなと思って調べると、ウインズの「君の元気を守りたい」... アジールフライヤーさん
21/02/27 大阪府:とっとパーク小島 3年ぶりの訪問。スタラリ部に登録してからは初訪問となります。道の駅機能が貧弱なのは相変わらず、釣り場としての需要が大きいようです。 アジールフライヤーさん
21/02/21 岡山県:くめなん チェックイン アジールフライヤーさん

[ 23 ] [ 24 ] [ 25 ] [ 26 ] [ 27 ] [ 28 ] [ 29 ] [ 30 ] [ 31 ] [ 32 ]


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.