全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
マイページ
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
花ざくろさんの道の駅写真投稿リスト

270件中  31 - 40件目

たかはた  (2018-12-24)
子供の頃に読んだ「泣いた赤おに」の作者の浜田広介さんは高畠の出身だそうです。Natzさん、紙製の登録証は前の駅長が何処にしまったか分からないそうでもしかしたら役場にあるかもしれないと仰っていました。
  ( Sモンキーさん137の加藤さんytv道の駅部さんルピナスさん川カッパさんNatzさんがっちーさんNiners16さん彦成さんアジールフライヤーさん越後屋さんHCB47さんEURO-R親父さんやたろさんbabukunさんtatsuさん、)

花ざくろさん、確認いただいてありがとうございます。やはり西川、高畠、尾花沢は木製しかなさそうですね。でもこうやって登録証探しをするのも楽しいですね。そして東北制覇おめでとうございます!(Natzさん)
Natzさん、コメントありがとうございます。きっぷを購入する時に「登録証はありますか?」と駅長さんに聞いたら「木製はありますけど…、」と申し訳なさそうに事情を話して下さいました。その後は浜田広介さんの「泣いた赤おに」の話になりました。「登録証は来年には見つかるといいですね。来年の事を言うと鬼が笑うかもしれませんけど。」と言ったら笑ってもらえました。(花ざくろさん)

いいで  (2018-12-24)
めざみの里のめざみの意味はフランス語で私の友達という意味だそうです。フロントの反対側の壁に木製の登録証がありました。「紙の登録証は何処にありますか?」と聞いたら「ちょっと待ってて下さいね。」と言って事務所に入って行きました。出てきたら額に入っていない登録証を持って来ました。「生で見るの初めてですよ!」と興奮して言うと「いつもはクリアファイルに入っています。」と仰いました。そして木製と紙製の記念撮影にも協力して頂きました。「緊張してカメラを持つ手が震えます。」と言ったら笑っていました。どうもありがとうございました。
  ( 137の加藤さんSモンキーさんytv道の駅部さんルピナスさん川カッパさんがっちーさんNiners16さん彦成さんアジールフライヤーさん越後屋さんHCB47さんEURO-R親父さんやたろさんbabukunさんtatsuさん、)


白い森おぐに  (2018-12-24)
敷地内で工事が始まっていました。売店が出来るそうです。レジできっぷを購入する時に「特別なきっぷはありますか?」と聞いたらいきなり白い記念品を出したのでびっくりしていたら「お客様が買ったきっぷの番号は1199なので後35買うと道の駅のマークが金色の特別なきっぷが貰えますよ。」と言われました。「もし金のきっぷが出たらおめでとうございますと伝えて下さい。」と言うと「あまり出ないから春頃になるかもしれません。」との事でした。隣のぶな茶屋でお蕎麦を食べました。かき揚げはとても大きくてまたびっくりしました。
  ( 137の加藤さんSモンキーさんytv道の駅部さんルピナスさんHidem8778さん川カッパさんがっちーさんNiners16さんアジールフライヤーさん越後屋さんHCB47さんEURO-R親父さんやたろさんbabukunさんCさん、)


白鷹ヤナ公園  (2018-12-24)
店内で鮎の甘露煮とチップスの試食をしました。きっぷを購入する時に冷蔵庫を見るとパインサイダーがありました。初めて見たので「スーパーでも売っていますか?」と聞くと「ちょっと分かりません。」と言われたので購入しました。木製の登録証も壁に掛かっていていました。
  ( Sモンキーさん137の加藤さんytv道の駅部さんルピナスさん川カッパさんがっちーさんNiners16さん彦成さんアジールフライヤーさん越後屋さんHCB47さんEURO-R親父さんやたろさんbabukunさん、)


川のみなと長井  (2018-12-24)
山形県2日目の最初の訪問駅です。到着した時に雪が降り始めました。今は止んでいます。駐車場は広くて店内もお土産物が充実していました。案内所でスタンプを押しました。2017年度版と2018年度版のスタンプブックを開こうとすると受付にいた方にそれぞれの何ページを開けばいいか教えてもらいました。お陰様で迷うことなくスタンプを押せました。どうもありがとうございました。
  ( Sモンキーさん137の加藤さんytv道の駅部さんルピナスさん川カッパさんがっちーさんNiners16さん彦成さんアジールフライヤーさん越後屋さんHCB47さんEURO-R親父さんやたろさんbabukunさんCさん、)


天童温泉  (2018-12-23)
「本日の足湯」で今日の疲れを癒しています。午前中にとざわ駅と尾花沢駅しか廻れなかった時はどうなる事かと思いましたが今日のスタンプラリーは計画通り終了しました。これからかみのやま温泉に向かいひとり打ち上げをします。多分カニ料理は出ないでしょう(笑)
  ( 137の加藤さんytv道の駅部さんがっちーさん川カッパさんHCB47さんSモンキーさんNiners16さんルピナスさん彦成さん越後屋さんEURO-R親父さんやたろさんbabukunさんCさん、)

花ざくろさん、ここの案内所にはスタンプが8個くらいあったと思いますが、全部ペッタンしましたか?(越後屋さん)
越後屋さん、コメントありがとうございます。きっぷを購入した時にたくさんのスタンプを見つけて押していたら「お客様、荷物はしまわれた方がいいですよ。」と係の方から声をかけられました。見るとスタンプブックと財布が台に置きっ放しになっていました。改めて気を付けたいと思いました。越後屋さんはいつものように全部のスタンプの掃除をされたのですか?(花ざくろさん)

寒河江  (2018-12-23)
さくらんぼ会館できっぷを購入しました。特別きっぷは2種類ありどちらも500円以上で貰えます。初孫という日本酒を買いました。レジで「さくらんぼの時期は忙しいですか?」と聞いたら「お盆の時より6月はお客様がお見えになります。」と仰っていました。さくらんぼ会館に戻り特別きっぷを貰っていると蛍の光が流れました。お店は17時半までですが会館は17時までだそうです。(開いてて良かった。)
  ( ルピナスさん137の加藤さんytv道の駅部さんがっちーさん川カッパさんHCB47さんSモンキーさんNiners16さん彦成さんアジールフライヤーさん越後屋さんEURO-R親父さんやたろさんbabukunさん、)


にしかわ  (2018-12-23)
案内所の方と雪の話になりました。「肘折温泉は積雪4メートルですけど月山志津温泉は6メートル降りますよ。」と言って雪旅籠の灯りのパンフレットを頂きました。積雪を掘って旅籠を再現させるお祭りだそうです。特別きっぷはありませんでしたが過去のデザインの違うきっぷを売って頂きました。現在は300枚ごとにデザインを変えているそうです。特別きっぷの見本も見せて頂きました。とても明るくて親切な方でとても楽しい一時を過ごせました。どうもありがとうございました。
  ( ルピナスさん137の加藤さんytv道の駅部さんがっちーさん川カッパさんHCB47さんSモンキーさんNiners16さんアジールフライヤーさん越後屋さんEURO-R親父さんbabukunさん、)


あさひまち  (2018-12-23)
店頭のテントにはりんごが入ったダンボールが100ケース位並んでいました。店内にもたくさんのりんごが売られていました。きっぷを購入する時に「1日最高でどれ位売れますか?」と聞いたらしばらく考えて1000箱以上売れていると思います。多い時は売り切れる事もあります。その時は農家の人が補充に来ます。」と仰っていました。
  ( ルピナスさん137の加藤さんytv道の駅部さんがっちーさん川カッパさんHCB47さんSモンキーさんNiners16さんHidem8778さんアジールフライヤーさん越後屋さんEURO-R親父さんやたろさんbabukunさんCさん、)


おおえ  (2018-12-23)
スタンプの隣に歯ブラシが置いてありました。店員さんに聞くと「スタンプを押す人が掃除をしています。」との事でした。とても綺麗に押せました。どうもありがとうございます。お昼ご飯に焼きおにぎりを購入しました。美味しかったです。
  ( Niners16さんやたろさんルピナスさん137の加藤さんytv道の駅部さん川カッパさんがっちーさんHCB47さんSモンキーさん越後屋さんアジールフライヤーさんEURO-R親父さんbabukunさん、)

花ざくろさん、私はここでスタラリ部員の方と超ニアミスしたことがあります。「スタンプを押す人が掃除をしています。」で思い出しました(笑)(EURO-R親父さん)
EURO-R親父さん、コメントありがとうございます。6月10日のチェックインの時間を見たら越後屋さんとは超ニアミスでしたね。今ではお風呂仲間になられたようで羨ましい限りです。(花ざくろさん)


[ 1 ] [ 2 ] [ 3 ] [ 4 ] [ 5 ] [ 6 ] [ 7 ] [ 8 ] [ 9 ] [ 10 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.