道の駅 みえ の投稿写真一覧
46件中 21 - 30件目
|
EURO-R親父さんの投稿:
(2018-03-10) チェックイン ![]() ![]() |
![]() |
yasu9431さんの投稿:
(2017-11-06) スタンプゲット ![]() ![]() |
![]() |
EURO-R親父さんの投稿:
(2017-08-27) スタンプアップ ![]() ![]() |
![]() |
333さんの投稿:
(2017-05-27) 大分から竹田への途中に寄る。 県央空港まで高速を伸ばしているので、国道326,502号は旧道と成ってしまうだろう。 ![]() ![]() |
![]() |
babukunさんの投稿:
(2017-08-17) スタンプ投稿です。フェリーの時間とにらめっこはストレスになりました。_42個目/52個中。 ![]() ![]() |
|
babukunさんの投稿:
(2017-08-17) 初訪問です。結構古びた感じです。通常作業を済まして、佐賀関港に向かいます。 ![]() ![]() |
|
babukunさんの投稿:
(2017-08-16) ツアー4日目の朝、宿からです。宿の前には、肥後本線が走ってます。 昨日は、ラッキー515さん夫妻とお会いして、近くの食事処で道の駅談義で来ました。この投稿では、書ききれません。ラッキー515さん、ご馳走になりありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Hidem8778さんの投稿:
(2017-05-02) 豊後大野市役所の前を通過して来ました。小高い丘の上にあります。ここにも地べたに絵が書かれてありました。登録証は物産販売所の奥事務所の上に掲げてありました。 ![]() ![]() |
![]() |
ブラックセーブルさんの投稿:
(2017-03-19) 天気も良く、豊後大野を一望出来ます! ![]() ![]() |
![]() |
青春の旅さんの投稿:
(2016-08-18) 午後2時40分到着。豊後大野の道の駅5駅目で最後となります。清川よりR502で東へ進み、三重町の市街地を抜けてR326へ進んだ先にあります。市街地から離れた静かな場所にあります。ジオアートトリックには鬼が描かれています。特産品はさつまいもで農産品が多く販売されています。オリジナルソフトはブルーベリーなります。ここで軽く飲食でもと思いましたが、ここ独自のものというものがあまりないように感じて残念でした。この駅で大分県及び九州地方の道の駅全てを制覇しました。この駅をラストに選んで良かったです。と言うのも、この近辺で勤務されているラッキー515さんにお会いできたからです。食事をご一緒させて頂き、道の駅談義に花を咲かせました。メニュー写真はご一緒した食事処のものですが、さすが高級車で道の駅を巡られているラッキー515さん、高そうなものを御馳走して頂いて申し訳ない気持ちでいっぱいです。普段のコメントからもう少しお年を召されている方を想像してましたが、年齢よりも見た目が全然若くて、奥様もお若かったです(^-^)この日は忙しい中お時間を作って頂き本当にありがとうございましたm(_ _)mこの日は三重町の駅前にある、ホテルますの井に宿泊しました。翌日は行ってみたかった「九重“夢”大吊橋」に寄り道してから帰路につきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スポンサードリンク
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.