道の駅 たのうらら の投稿写真一覧
23件中 1 - 10件目
kohさんの投稿:
(2024-12-07) 小国から大山・湯布院を経由して到着。湯布院できっぷデザイン担当の方と話し込んでしまい到着がギリギリになってしまいました。大分県の最新駅で大分市内から最も近い場所に位置しています。物産館は18時までですが2階のフードコートが21時までなのでスタンプは遅くまで押せると思います。一時期危ぶまれたきっぷも再販売となって良かったです。これで大分県もコンプリート、九州ブロックも残すところあと3駅となりました。 (9) |
|
ルピナスさんの投稿:
(2024-11-20) 幹線道路沿い、目の前が別府湾で開放的なロケーション。休日は駐車場問題が発生しそうな立地です。駅員さん元気な接客でした。三角チーズパンおいしかったです。スタンプ2種、きっぷ797。ここから別府、中津立ち寄り後に福岡方面に進み、深夜フェリーで対馬に向かいました(^^) (6) |
|
EURO-R親父さんの投稿:
(2024-09-30) 片道15分 (6) |
|
EURO-R親父さんの投稿:
(2024-09-30) スタンプゲット (5) |
|
彦成さんの投稿:
(2024-09-01) 【273-01】記念きっぷゲット。(番号523~524)大分県の新駅は国道10号、別府市と大分市の丁度中間あたり、水族館「うみたまご」の近くで大分市側の駅となる。国道も片側3車線あり、交通量もかなり多く絶好の立地。日曜日とあって利用者はかなり多く、山が海に迫った立地なのに顧客をうまい事さばいてる印象だ。その幹線国道は昔、路面電車が走っていて、展示紹介をしている。建物は2階建てで、キッズコーナーやサイクルステーション等、近頃の道の駅らしく多機能で様々なニーズに応えている。食事処や物産コーナーも大分県を代表するものをしっかり抑え、カラフルな「ひおうぎ貝」等を販売する海産コーナーもあり、サービスカウンターではきっぷ類を販売。県庁所在地に相応しい、県を代表する道の駅と言った趣で、規模や新しさ等、県ナンバーワンの道の駅と言えそうだ。 (9) |
|
Hidem8778さんの投稿:
(2024-08-25) Check in. get the stamp, photo for the road station sign, road station certificating and tickets (No.509-12)朝一の飛行機で大分空港からやってきました。駐車場は、停められましたが、ほぼ満車状態、さすがに日曜日てす。施設も充実しているし、さすがに新駅といった感じてす。 (9) お待ちしております。気をつけてお越しください!(川カッパさん) Hidemさん、お疲れ様です。ようやく切符再入荷しましたね。奥の手代執行させてもらいます。宜しくm(_ _)m(babukunさん) |
|
ミニキャブ一人旅さんの投稿:
(2024-07-18) 新駅へ来ました。オープンして11日ですがまだまだたくさんのお客さんでいっぱいで、当然駐車場も待ちが発生しています。スタンプは2種あります。 (8) |
|
ラッキー515さんの投稿:
(2024-04-13) 3時にbabukunさんご夫婦、川カッパさんご夫婦と久しぶりの再会。道の駅談義、お互いの近況報告で話が盛り上がりました。自分たちは12時頃に到着して大分名物の「とり天定食」「唐揚げ定食」を食べました。辛麺屋さんが提供するとはいえ、今後、もう少しおいしくなることを期待します。 (11) 到着時、満車で混雜する中、見つけてもらった時は長旅の疲れもぶっ飛びましたよ!2階の食堂は、まだ不慣れだったのかも知れませんね。(babukunさん) おはようございます。ええ、14時40分ぐらいから、館内からbabukunさんの車が到着するのを夫婦で探していたんですよ。また、昨夜も、もらった水ようかんとゼリーいただきました。美味しかった~。(ラッキー515さん) |
|
HCB47さんの投稿:
(2024-07-14) オープンしたばかりの駅にきました。9時の開店前に一周と2階デッキも入れたので見てきましたので、postします。下を見る習慣があるせいか道路に描かれた道の駅マークがお気に入りです。 (11) |
|
babukunさんの投稿:
(2024-07-13) ラッキー515さん、川カッパさん、お久しぶりです。七夕の日にオープンして1週間、初の3連休みで多いに賑わっています。Sモンキーさんの投稿とおり、既に記念切符が在庫切れです。(TOT) (12) babukunさん、残念です(*_*)。川カッパさんのコメントですと追加発注されてるようなので、館山状態にならなかったのが幸いですね(^^;)。徳之島に行くときにでもまた寄ってはいかがですか?(笑)。(Sモンキーさん) babukunさん、道の駅談義楽しかったです。今後ともよろしくお願いいたします。(川カッパさん) Sモンキーさん、行く前から無いのがわかってたので、ショックは少なくてすみました。追加注文してくれてるので何とか奥の手を使って入手したいですね。(郵送は非対応でした。)(babukunさん) 川カッパさん、今日も大雨でしたね。こちらこそ今後とも宜しくお願いします。(babukunさん) |
|
スポンサードリンク
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.