全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
道の駅 写真一覧
ようこそ ゲスト さん |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加

道の駅 裏磐梯 の投稿写真一覧

88件中  1 - 10件目

yossyさんの投稿:  (2024-11-04)
五色沼を2時間ほど散策してから、朝イチの道の駅裏磐梯へ。紅葉真っ盛りで最高! 写真は毘沙門沼です。
  (6)

babukunさんの投稿:  (2024-08-13)
猪苗代から途中、五色沼を観光してきました。曇り予報でしたが、晴れてきて、磐梯山も良く見えて良かった。ここも、2019年10月に切符販売中止。何かあったのかな?
  (11)
babukunさん、福島県も岩手県と同様に県オリジナルのスタンプラリーを毎年行っていて完走賞が特別きっぷだったのですが、ある年の開催時にアプト社と某駅の駅長さんが揉める結果になってしまい福島県内の多くの道の駅がストライキのように記念きっぷの販売を止めることとなってしまいました。その後販売を再開した駅もありますが、現在の中止駅のうち古殿以外はこの時の件が尾を引いています。(kohさん)

EURO-R親父さんの投稿:  (2024-07-13)
「早稲澤屋 しお◯」の「会津山塩ラーメン」。やはり山塩ラーメンは美味しい。11時前から既に混雑(^^;
  (9)

隆浩さんの投稿:  (2024-05-06)
スタンプデザインは、上部に「裏磐梯ビューパーク」と会津磐梯山、中央に桧原湖、下部に「守り狐」が描かれています。守り狐とは、裏磐梯の伝説として約1560年頃伊達軍より攻められた時に白狐とキツネ達がこの地を守ったことにより、作られたそうです。
  (7)

隆浩さんの投稿:  (2024-05-06)
今回は会津山塩ソフトをいただきました
  (7)

EURO-R親父さんの投稿:  (2024-03-17)
豪雪山塩ラーメン。旨い
  (10)

Hidem8778さんの投稿:  (2024-02-23)
Check in. get the stamp.やっぱりここは雪多い。猪苗代から来る途中も半分以上は雪道でした。
  (11)

Meronko2020さんの投稿:  (2023-10-15)
2023年度 東北171ヶ所 達成!
  (6)

時游人 マロンさんの投稿:  (2023-04-16)
stamp get in 福島県
 

アクセラくんさんの投稿:  (2022-09-25)
展望台から桧原湖を眺める。
  (2)


[ 1 ] [ 2 ] [ 3 ] [ 4 ] [ 5 ] [ 6 ] [ 7 ] [ 8 ] [ 9 ]



スポンサードリンク






道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.