道の駅 おばあちゃん市・山岡 の投稿写真一覧
121件中 1 - 10件目
![]() |
Sモンキーさんの投稿:
(2025-03-09) チェックイン取得の為に立ち寄り(^^)隣のダムカードも回収(*^^*)。 ![]() ![]() |
![]() |
名もなき旅人さんの投稿:
(2024-10-03) ^_^ ![]() ![]() |
![]() |
名もなき旅人さんの投稿:
(2024-10-02) 高級岩塩ʅ(◞‿◟)ʃ ![]() ![]() |
![]() |
ミニキャブ一人旅さんの投稿:
(2024-05-17) 本日もしっかり回っています ![]() ![]() |
![]() |
HCB47さんの投稿:
(2024-05-11) 狙っていたときは、大体こうゆう結果です ![]() ![]() ![]() |
![]() |
nomu_kさんの投稿:
(2024-02-11) おばあちゃん ![]() ![]() |
![]() |
彦成さんの投稿:
(2023-09-16) 【241-04】記念きっぷゲット。(番号11861)三郷から県道66~33号を利用。県道33号の小里城大橋は高所に架かる立派な橋で、橋を跨ぐ県道20号からはアクセス不能。道中は瑞浪市がメインだが、再び恵那市に戻っての駅となる。道の駅建物前の駐車場はほぼ満車状態。観覧車のような大型水車は見応え抜群。水しぶきを上げており、マイナスイオン効果を感じる。水車の奥へ行くと幸せの鐘があり、大自然を見渡せる。建物の方は横長の狭いスペースで手前が物産コーナー。奥の食事処ではおばあちゃんのダムカレーを提供している。おばあちゃんのキャラクターが駅のシンボルとなっており、道の駅マグネットにも採用されている他、石けんにもなっている。他には山岡特産の寒天製品やバナナピーマンと言う変わった野菜を販売。あんパン2個500円、みょうが寿司5個900円等、惹かれる商品はあるものの全体的に値段が高めだなと感じた。外には五平餅コーナーやおばあちゃんの派生キャラとして「おいさんの店」もある。 ![]() ![]() |
![]() |
michi-noekiさんの投稿:
(2023-06-18) 巨大な水車が圧巻です ![]() ![]() |
![]() |
でらしねはうすさんの投稿:
(2023-07-24) スタンプ取得の為 ![]() ![]() |
![]() |
ミニキャブ一人旅さんの投稿:
(2023-02-08) 2月14日〜16日は臨時休業ですのでご注意を! ![]() ![]() |
[ 1 ] [ 2 ] [ 3 ] [ 4 ] [ 5 ] [ 6 ] [ 7 ] [ 8 ] [ 9 ] [ 10 ]
スポンサードリンク
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.