全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
道の駅 写真一覧
ようこそ ゲスト さん |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加

道の駅 みなべうめ振興館 の投稿写真一覧

96件中  1 - 10件目

ミニキャブ一人旅さんの投稿:  (2025-03-01)
建物裏の梅です、満開!
  (8)

HCB47さんの投稿:  (2024-12-07)
ここで同時並走していた和歌山県道の駅スタンプラリー2024の15スタンプ達成の応募をしました。これも途中から始めたので23スタンプでした。切符7512
  (8)

ルピナスさんの投稿:  (2024-11-17)
こちらで熊野古道3県スタンプラリー完了です!認定証が楽しみ(*^^*)きっぷ7477
  (6)

名もなき旅人さんの投稿:  (2024-11-17)
^_^
  (2)

babukunさんの投稿:  (2024-09-15)
本日も、日帰りなのでここから帰路に入ります。三階に、こんなスタンプも置いてました。n007333
  (8)

michi-noekiさんの投稿:  (2024-09-08)
梅ソフトさっぱりして美味しかった
  (3)

babukunさんの投稿:  (2024-01-21)
梅はまだチラホラ咲きって感じでした。これにて退散。n006917
  (10)

アクセラくんさんの投稿:  (2023-02-26)
スタンプ押印!
 

でらしねはうすさんの投稿:  (2023-08-30)
スタンプ取得の為
  (7)

彦成さんの投稿:  (2023-05-06)
【230-01】記念きっぷゲット。(番号6377)この日は一日和歌山県南西部の道の駅巡り。最初に訪問したこの駅は梅林が近くにあるみなべ町に所在。和歌山県は梅が著名な特産物だが、この駅は特に梅に特化しており、梅づくしの駅と言ってもいいだろう。ソフトクリームも勿論梅で250円と安価なのも嬉しい。建物は変わったデザインの3階建てで屋上からみなべ町を一望。物産館自体の規模は小さめだが、扱っている商品の大部分が梅関連。数十種類くらいはあるのではないだろうか。梅干しは勿論の事、沢山の梅関連のお菓子の中では高校生が開発したと言う梅あられと懐かしい梅仁丹を彷彿させる梅の気持ちが特にお勧め。
  (9)


[ 1 ] [ 2 ] [ 3 ] [ 4 ] [ 5 ] [ 6 ] [ 7 ] [ 8 ] [ 9 ] [ 10 ]



スポンサードリンク






道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.