道の駅 奥出雲おろちループ の投稿写真一覧
64件中 1 - 10件目
![]() |
呑むさんの投稿:
(2024-04-28) スタンプ切符ゲット ![]() ![]() |
![]() |
kohさんの投稿:
(2024-01-20) おろちループ橋を上った所に位置する道の駅。島根県側からだと上りになります。気になっていた道の駅ですがこの日は生憎の雨…晴れていたらループ橋も綺麗に見えたのでしょうか。なぜか中国地方は雨率が高いんですよね… ![]() ![]() |
![]() |
ふくちゃんさんの投稿:
(2023-10-06) 連休を利用してスタンプ取得のために立ち寄りました。 ![]() ![]() |
![]() |
彦成さんの投稿:
(2023-08-12) 【238-02】記念きっぷゲット。(番号2564)府中から県道48号でしまなみ海道の道の駅を目指していたものの、大三島IC付近で事故渋滞が発生。全く動かなくなってしまったので、予定変更する事にした。(結局約4時間ほど動かなかったとの事)逆方向の日本海側を目指し、到着したのが奥出雲町のこの駅。国道314号沿いの山奥にある駅で広島県側から来ると、おろちループと呼ばれる道路の入口付近に位置する。手前にある真赤な鮮やかな橋は三井野大橋で、道の駅の展望台から臨む事が出来る。この展望台からは国道と並走している木次線を走る列車も観る事が出来るが、目玉であるトロッコ列車・奥出雲おろち号は残念ながらこの秋で引退する事になった。丁度訪問時間に普通列車が通過するとの事で、その様子を見学する事にした。列車は切り立った山の中から約5分遅れで姿を現し、道の駅の担当の方が他のお客さん達と一緒になって、列車に向かって旗を振ったりして歓迎ムード。こうしたお客さんとのコミュニケーションを大事にした暖かい駅である。売店の方もおろち号をはじめとする木次線グッズが多数販売されており、ロングバウムクーヘンが目玉商品。その他にはおろちせんべいや奥出雲町産の朝どれ新鮮野菜を販売。飲食コーナーではのどぐろラーメン・しまね和牛牛肉コロッケ等が有り。 ![]() ![]() |
![]() |
でらしねはうすさんの投稿:
(2022-05-26) えごま坦々麺 ![]() ![]() |
![]() |
でらしねはうすさんの投稿:
(2022-05-26) スタンプ取得の為 ![]() ![]() |
![]() |
わんびぃさんの投稿:
(2022-04-29) 千円お買い上げで記念切符がいただける ![]() ![]() ![]() |
![]() |
ミニキャブ一人旅さんの投稿:
(2022-04-24) 3日目の今日4/24はここ「奥出雲おろちループ」からスタートします。開店までまだ1時間あります。ここは24時間スタンプ押印可能です。 ![]() ![]() |
![]() |
テキーラ・キマラチョップさんの投稿:
(2022-01-30) 久々のチェックイン お待ちかねの登録証 被っていたらお許しを ![]() ![]() |
![]() |
Gさんの投稿:
(2021-09-19) チェックイン ![]() ![]() |
スポンサードリンク
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.