道の駅 七城メロンドーム の投稿写真一覧
47件中 1 - 10件目
kohさんの投稿:
(2024-12-02) かもとから近く、2kmも離れていませんがこちらは菊池市になります。というより近過ぎです。メロンを象った外観がとても印象的でまさにメロンドーム。建物のインパクトも抜群でした。折角なのでメロンサイダーを購入(^^) (7) |
|
かしこさんの投稿:
(2024-05-18) ●元気に充電中。場所は左手奥の駐車場、交流館の隣に2機。 (8) |
|
彦成さんの投稿:
(2023-11-25) 【254-05】記念きっぷの販売は無し。水辺プラザかもとから2㎞も離れていないが、こちらは菊池市に所在。国道325号を東進するとメロン型のドームが視界に現れ、駅に来た事を実感。駅は物産館が中心で、水産系や豆腐、弁当類などもあるが、ほぼメロン一色と言ってもいいくらいメロンに囲まれた駅となっている。メロンそのものも道の駅のロゴが付いた箱入りで数多く販売されているし、メロン関連の商品も数多い。ソフトクリームコーナーは勿論メロンソフトで、ベーカリーでは3種類のメロンパンを販売。加工品はゼリー・ジャム・ブッセ・ロールケーキ・大福・サイダー、さらにはそうめんと言った変わり種まで、まさにメロンのテーマパークと言った趣き。ちなみにドーナツは植木のすいかと同様、くまモン+道の駅ロゴのデザインで姉妹品となっている。 (9) |
|
でらしねはうすさんの投稿:
(2023-01-17) スタンプ取得の為 (6) |
|
かしこさんの投稿:
(2022-07-24) 「しちじょう」と読みます。大小のメロン色のドーム屋根が目印。地元大手のスーパー・マルショク系列。その名のとおり5~7月にかけては、店頭に見事なメロンがズラリと並びます。 (7) |
|
mr.ミヤビさんの投稿:
(2022-11-01) 建物の屋根に乗ったメロンの帽子?が目立つ道の駅です。特産物がメロンで多くのメロンが販売されていました。 (10) |
|
ミニキャブ一人旅さんの投稿:
(2022-11-10) 水辺プラザかもとからは2キロも離れていない距離にあります。三つのメロンが遠くからでも目に付つきます。 (9) |
|
U-kioさんの投稿:
(2021-05-02) チェックイン! 前駅と近いですね。駐車場満車状態 (9) |
|
二代目とらきちさんの投稿:
(2020-10-23) メロンシャーベット美味しかった (4) |
|
Sモンキーさんの投稿:
(2020-12-29) チェックイン、水辺プラザかもとより3分で到着w。初訪問でスタンプ押印。スタンプの色が人によって違う(^_^;) (11) |
|
スポンサードリンク
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.