梨凛さんの写真投稿リスト

209件中  141 - 150件目

万葉の里 (2016-07-30)
間違えて投稿したので水車アップ
  tatsuさん137の加藤さん川カッパさんPooh KumakenさんHidem8778さん青春の旅さんytv道の駅部さん生ゴブリンさん、)

万葉の里 (2016-07-30)
本日のその二。ずっと「まんようの里」だと思ってました。農作物がとても安かったです。私の中ではみょうぎと一、二を争います。
  川カッパさん青春の旅さんPooh Kumakenさん137の加藤さんtatsuさんytv道の駅部さんブラックセーブルさんHidem8778さん生ゴブリンさん、)

上州おにし (2016-07-30)
本日のその一。群馬と埼玉を巡ってきました。こじんまり道の駅ですが廃校跡や住居跡など他にはない面白さがありました。
  ytv道の駅部さん青春の旅さんPooh Kumakenさん137の加藤さんtatsuさんブラックセーブルさんHidem8778さんbabukunさん生ゴブリンさん、)

さかい(茨城) (2016-06-03)
2016スタンプ収集中。青いインクの四角いスタンプがなくなってました。平日夕方なので観光より地元のお買い物客の人が多めでした。
  でらしねはうすさん137の加藤さんゲストさん生ゴブリンさん青春の旅さん川カッパさんHidem8778さんbabukunさんHCB47さんびーやんさんナメロウさん、)

みぶ (2016-05-29)
2016スタンプ収集中。高速があるだけに夕方でも人がいっぱいでした。みぶのおばちゃんちも混んでてここでの夕飯断念。きっぷを買うときに対応してくれた駅の管理人(駅長さんではない)さんがとても親切にしてくれました。
  でらしねはうすさん137の加藤さんゲストさん生ゴブリンさん青春の旅さん川カッパさんHidem8778さんbabukunさんHCB47さんびーやんさん、)

にしかた (2016-05-29)
2016スタンプ収集中。18時を過ぎてもスタンプが押せる所は仕事が終わってからでも行けるので有難いです。よく見れば景色も良い。時間が時間なので人は少なめでした。以前ここで食べたラムレーズンのジェラートも美味しかったです。
  でらしねはうすさん137の加藤さんゲストさん生ゴブリンさん青春の旅さん川カッパさんHidem8778さんbabukunさんHCB47さんびーやんさん、)

どまんなか たぬま (2016-05-14)
本日のその七。最終地。19時までだったお陰でスタンプ押せたので寄りました。閉店間際で人もあまりいなかったので、ドクターフィッシュをやってみました。感覚は「こそばゆい」感じで、効果はすべすべになりました。去年の10箇所目がここで、今年はもう10箇所以上なのですが今年もなんとなくここでチェックしてもらいました。道の駅に力を入れていてインフォメーションが頼みやすい雰囲気なのもあるかも。
  ゲストさんHidem8778さん137の加藤さんbabukunさん川カッパさんでらしねはうすさんPooh Kumakenさんブラックセーブルさん青春の旅さんびーやんさんミンクスさんHCB47さん生ゴブリンさん、)

おおた (2016-05-14)
本日のその四。寄る予定ではなかったのですがめぬまからくろほねまでのナビのルート上だったので。ロシアの露天が出てて女性が切り盛りしてました。日本長いそうで日本語がとても上手でした。ブリンチキというロシア風クレープを買いました。
  GEYLさんゲストさん川カッパさんHidem8778さんでらしねはうすさんびーやんさん青春の旅さんPooh Kumakenさん137の加藤さんbabukunさんブラックセーブルさんHCB47さん生ゴブリンさん、)

梨凜さん、私もこのブリンチキとピロシキを買って帰り家で食べました。ブリンチキのブロッコリー味はクリームとのマッチングが抜群で美味しかったです。ロシア料理の屋台はたしか福島の「しもごう」でも出ているはずです。以前テレビでやっていました。梨凜さんのところからなら福島もそう遠くないので、チャレンジしてみたらどうですか?東北もスタンプラリーやってますよ。ブックは200円だったと思います。(安いです!)スタンプ5個からチャレンジ賞にエントリーできます。(Hidem8778さん)
奇遇ですね。私もブロッコリーを食べました。おおたの過去の投稿を見ると、少なくとも2013年からは来ているみたいですね。東北もいずれは行きたいのですがまずは関東から。ですが正直山梨や長野がネックで、福島の方が行きやすいです(笑)5個からというのがいいですね。もしかしたら夏に挑戦するかもです。情報ありがとうございます。(梨凛さん)
はにゅう (2016-05-14)
本日のその二。あゝ上野駅を作詞した関口義明さんという方の故郷のようです。ずっとこの曲が流れてました。ここもサイクリングする人の拠点になっている様子。以前来たときよりスタンプ台周辺が綺麗になってた気がします。
  GEYLさんゲストさん川カッパさんHidem8778さんでらしねはうすさんびーやんさん青春の旅さんPooh Kumakenさん137の加藤さんbabukunさんHCB47さん生ゴブリンさん、)

かぞわたらせ (2016-05-14)
本日のその一。渡瀬遊水池でサイクリングやランニングをする人の拠点になっている感じです。だから物産の朝も早いのかな。ビックリしたのが、『渡瀬貯水地』が平地型ダムということでスポーツ遊学館でダムカード貰えます。知らなかったw(゜o゜)w
  ゲストさん川カッパさんHidem8778さんでらしねはうすさんびーやんさん青春の旅さんPooh Kumakenさん137の加藤さんbabukunさんHCB47さん生ゴブリンさん、)


道の駅スタンプラリー部利用規約PCサイト版
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部
 All right reserverd.