アジールフライヤーさんの写真投稿リスト

981件中  201 - 210件目

ながら (2020-12-29)
八百屋かな?野菜目当てのお客さんが多かったです。
  ルピナスさん137の加藤さんbabukunさんSモンキーさん川カッパさん彦成さんkohさんびぃとさんHCB47さんNiners16さんオーザムさん、)

あずの里いちはら (2020-12-29)
向かって右側にあるベーカリー&カフェ「White Bell」が目立ちます。外壁的には「Orange Bell」です。
  137の加藤さんkohさんルピナスさんbabukunさんSモンキーさん川カッパさん彦成さんびぃとさんHCB47さんNiners16さん、)

木更津 うまくたの里 (2020-12-29)
【番外編: 千葉フォルニア】袖ヶ浦海浜公園へ向かう通りはヤシの木が並んでおり、その景観がカリフォルニアを彷彿とさせることからこう呼ばれています。次は夕日の時間帯に訪れてみたいです。
  137の加藤さんkohさんルピナスさんbabukunさんSモンキーさん川カッパさん彦成さんびぃとさんHCB47さんNiners16さん、)

リフレクションしても映えそうですね。(babukunさん)
babukunさん、タイトルは「夕日のリフレクションにアクアラインを添えて」にしたいと思います笑(アジールフライヤーさん)
木更津 うまくたの里 (2020-12-29)
ピーナッツ系のお土産が豊富でした。
  137の加藤さんkohさんルピナスさんbabukunさんSモンキーさん川カッパさん彦成さんびぃとさんHCB47さんNiners16さん、)

ふれあいパーク・きみつ (2020-12-29)
初千葉県。外に出されていたスタンプを押印。開店前で店内を確認できなかったのでまたの機会に。
  137の加藤さんkohさんルピナスさんbabukunさんSモンキーさん川カッパさん彦成さんびぃとさんHCB47さんNiners16さん、)

たばやま (2020-12-28)
こすげからr18今川峠を経由して到着。R411国道ステッカー販売店。漢字で書くと丹波山、関西人は「たんば」と読むこと請け合いです。R411は甲州方面の柳沢峠を含んで大菩薩ラインと呼ばれています。山梨、というか関東って道路の愛称が多い気がします。
  137の加藤さんHCB47さんtatsuさんSモンキーさんNiners16さんルピナスさんkohさん川カッパさんbabukunさんびぃとさん彦成さん、)

こすげ (2020-12-28)
R139国道ステッカー販売店。道の駅では取り扱いの珍しい峠ステッカー(鶴峠)を販売しています。時間が押していたのであまり長居せず次のたばやまへ向かいました。
  137の加藤さんHCB47さんtatsuさんSモンキーさんNiners16さんルピナスさんkohさん川カッパさんbabukunさんびぃとさん彦成さんオーザムさん、)

どうし (2020-12-28)
【番外編: 山中湖パノラマ台】絶景でした。写真はもう少し逆光を何とかできれば良かったと反省。駐車場から少し上ると車と一緒に撮影できるスポットもあります。
  137の加藤さんtatsuさんSモンキーさんHCB47さんNiners16さんルピナスさんkohさん川カッパさんbabukunさんびぃとさん彦成さん、)

アジールフライヤーさん、ここの絶景スポット知りませんでした。メモっておきます。素晴らしいー!(babukunさん)
babukunさん、ありがとうございます。肉眼で見るとさらに素晴らしいので是非!山中湖周辺は河口湖、道志、御殿場の3方向からアクセスできるのでルートにも比較的組み込みやすいです。(アジールフライヤーさん)
どうし (2020-12-28)
城山ダムへ行った後に訪問。R413道志みちは走行していて気持ちが良かったです。道の駅は残念ながら休みでスタンプ押印できず。写真のみアップロードしておきます。
  tatsuさん137の加藤さんHCB47さんSモンキーさんbabukunさんびぃとさんNiners16さんルピナスさんkohさん川カッパさん彦成さん、)

年末28日から休みとは、早かったですね。山中湖に道の駅が出来たときがリベンジ時ですかね?(babukunさん)
babukunさん、ノープランで遠征したことが仇となりました。いつになるか分かりませんが、甲斐大和や都留の道の駅と一緒に行くつもりです。(アジールフライヤーさん)
甲斐大和 (2020-12-27)
R20国道ステッカー販売店。スタンプ取得としていますが嘘で、なぜかスタンプブックへの押印を忘れてしまったようです。いつか再訪します。
  137の加藤さんtatsuさんSモンキーさんNiners16さん川カッパさんkohさんルピナスさん彦成さんbabukunさんHCB47さんびぃとさん、)

アジールフライヤーさん、いろいろと忘れ物には気を付けたいですね。私もある道の駅に自分のスタンプ帳を置き忘れて急いで引き返したことがあります。(kohさん)
kohさんの場合もそうですが、その時点で気づいてまだ良かったです。計画の狂いが最小限で済んだとポジティブシンキングでいきたいと思います。(アジールフライヤーさん)

道の駅スタンプラリー部利用規約PCサイト版
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部
 All right reserverd.