kohさんの写真投稿リスト

1807件中  211 - 220件目

おだいとう (2023-04-06)
知床に続いて訪問。漢字では「尾岱沼」と難読です。道東は道の駅自体の数が少ないため道の駅どうしも結構離れていますね。小さな道の駅ですが、上の階が展望室になっており晴れていれば北方領土が見えるそうです。
  ミニキャブ一人旅さん137の加藤さんSモンキーさん川カッパさんルピナスさんHCB47さんオーザムさんNiners16さん、)

知床・らうす (2023-04-06)
北海道遠征11日目。まずは再び知床半島へ。「らうす」は漢字では「羅臼」と書きます。世界遺産「知床半島」もう一つの道の駅でこちらは羅臼町です。案内所の方と話していたら折角遠い所から来てくれたから、と私物の特別きっぷを頂きました。
  ミニキャブ一人旅さん137の加藤さんSモンキーさん川カッパさんルピナスさんHCB47さんオーザムさんNiners16さん、)

しほろ温泉 (2023-04-05)
足寄湖に続いて訪問。「プラザ緑風」というホテルが道の駅に登録されています。北海道はホテルタイプが結構ありますね。本州ではあまり見かけませんが…この日はここで終了。
  HCB47さんミニキャブ一人旅さん137の加藤さんSモンキーさん川カッパさんルピナスさんオーザムさんNiners16さん、)

足寄湖 (2023-04-05)
銀河ホールに続いて訪問。大滝と同様に2022年1月31日付で登録抹消となってしまった道の駅。標識・登録証・スタンプが撤去されたくらいで現在も抹消直前の姿を維持しています。例のほったて小屋も。昔は上のチーズ工場が営業していて賑わっていたそうですが、銀河ホールができたことが大きかったのかな…
  HCB47さんミニキャブ一人旅さん137の加藤さんSモンキーさん川カッパさんルピナスさんオーザムさんNiners16さん、)

あしょろ銀河ホール21 (2023-04-05)
陸別から足寄下水終末処理場(MC) → 足寄町役場(MC) → 当駅の順に訪問。こちらも旧足寄駅の跡地に造られた道の駅で高い展望台が目印です。閉店時間ギリギリの到着。残念ながら足寄湖のスタンプは既に廃棄された後でした。
  HCB47さんミニキャブ一人旅さん137の加藤さんSモンキーさん川カッパさんルピナスさんオーザムさんNiners16さん、)

オーロラタウン93りくべつ (2023-04-05)
相生から陸別町役場(MC) → 当駅の順に訪問。漢字では「陸別」、陸別駅が道の駅として登録されています。この鉄道は2006年に廃線となり現在は道の駅として存続しています。陸別町は日本一寒い町として有名で、過去には-40度を観測したことも。名前の通りオーロラが観測されることもあるそうです。
  HCB47さんミニキャブ一人旅さん137の加藤さんSモンキーさん川カッパさんルピナスさんオーザムさんNiners16さん、)

あいおい (2023-04-05)
サロマ湖から北見市役所 常呂総合支所(MC) → 当駅の順に訪問。ここも旧相生駅の跡地に位置する道の駅ですが、北海道はこのタイプ結構多いのかな?クマヤキを全面に押し出してアピールしていました。これでオホーツクも終了。
  HCB47さんミニキャブ一人旅さん137の加藤さんSモンキーさん川カッパさんルピナスさんオーザムさんNiners16さん、)

サロマ湖 (2023-04-05)
湧別に続いて訪問。町名としの漢字は「佐呂間」です。サロマ湖畔に位置する道の駅で愛ランド湧別からすぐの距離。円筒形が飛び出たような少し変わった形の外観です。名物の「カキカラ」を購入(なお3パック(^_^;))。
  HCB47さんミニキャブ一人旅さん137の加藤さんSモンキーさん川カッパさんルピナスさんオーザムさんNiners16さん、)

愛ランド湧別 (2023-04-05)
上湧別に続いて訪問。道の駅というより遊園地です。テーマパークが併設された道の駅はありますが、遊園地の道の駅なんて他にあったかな…?この辺りで一番衝撃を受けた道の駅でした。
  HCB47さんミニキャブ一人旅さん137の加藤さんSモンキーさん川カッパさんルピナスさんオーザムさんNiners16さん、)

かみゆうべつ温泉チューリップの湯 (2023-04-05)
紋別に続いて訪問。旧中湧別駅の跡地にあり旧名称も「中湧別」。その後チューリップの湯を開湯したことで現在の長い名前に変更されたそうです。駅名変更の時期について長年調べていましたが、つい最近に登録証に書いてあるよと教えてもらいました。確かに小さく書いてありますね、これは気づきませんでした…旧駅舎は向かいの建物だったのですね。
  HCB47さんミニキャブ一人旅さん137の加藤さんSモンキーさん川カッパさんルピナスさんオーザムさんNiners16さん、)


道の駅スタンプラリー部利用規約PCサイト版
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部
 All right reserverd.