HCB47さんの写真投稿リスト

2687件中  161 - 170件目

赤神 (2021-03-19)
駅には切符を買いにきました。店内を物色しているとマンホールグッズも発見しました。近くの天領黒島でマンホールカードが貰えます。
  Sモンキーさん137の加藤さん川カッパさんびぃとさんNiners16さんkohさんbabukunさんルピナスさんアジールフライヤーさん、)

雨晴 (2021-03-20)
立山連峰はうっすら、あれかなという感じで見えます。3月いっぱいは10時オープンなので、のんびり開くのを待っています。
  Sモンキーさんkohさんびぃとさんbabukunさん137の加藤さんアジールフライヤーさんルピナスさん川カッパさんNiners16さん、)

氷見 (2021-03-20)
オープン前、写真を撮っていたら駅内にアナウンスが流れ、釣られて食べに来ました番屋亭朝定食。8時から9時までの短時間メニューです。
  babukunさんSモンキーさんkohさんびぃとさん137の加藤さんアジールフライヤーさんルピナスさん川カッパさんNiners16さん、)

とぎ海街道 (2021-03-19)
レジ横にマンホールグッズが…
  kohさんアジールフライヤーさんSモンキーさんルピナスさん137の加藤さん川カッパさんbabukunさんびぃとさんNiners16さん、)

誘惑ですよね~ここのは特大サイズですか?個人的には小さいタイプが好みです(^^)(ルピナスさん)
近畿ブロック道の駅缶バッチ<岡崎カワイイ、焼津マンホール缶バッチ<GJ8マンマンホール缶バッチ<石川県マンホールマグネットの順でひと回りづつ大きくなります。これはアクリル製で表面に凹凸があって精巧な作りになっています。その分ちょっとお高いです。(HCB47さん)
のと千里浜 (2021-03-19)
久しぶりの平日、空いています。のんびりまわります。
  kohさんアジールフライヤーさんSモンキーさんルピナスさん137の加藤さん川カッパさんbabukunさんびぃとさんHCB47さんNiners16さん、)

古今伝授の里やまと (2021-03-06)
つい、7回も回してしまいました
  彦成さんEURO-R親父さんHCB47さん川カッパさん137の加藤さんNiners16さんアジールフライヤーさんルピナスさんkohさんSモンキーさんびぃとさんbabukunさん、)

企画力、回転、設定金額、はまり具合、全てがすばらしい (  ̄▽ ̄)(EURO-R親父さん)
蓋活にはもちろんですが、郡上八幡もお気に入りで、最近頻繁に散策しています。GJ8マン(ジージェイエイトマン)は配信されている46話まで見ました、ハマってます。(HCB47さん)
海の京都 宮津 (2021-01-05)
切符3985、今年の初駅はここになりました。雪はあまりないけど、空気は冷たいです。
  彦成さん137の加藤さんNiners16さんbabukunさんtatsuさん川カッパさんSモンキーさんびぃとさん333さんkohさんアジールフライヤーさんルピナスさん、)

藤川宿 (2020-12-30)
13弾のマンホールカード配布場所になりました。1月17日までルネ蓋全種と岡崎城デザインのカラーマンホールが、線路沿いの歩道に集結しています。
  babukunさん137の加藤さん川カッパさんびぃとさんtatsuさんSモンキーさんNiners16さんルピナスさんkohさんアジールフライヤーさん、)

九頭竜 (2020-12-27)
冬季休業中は恐竜もいないんですね
  tatsuさん彦成さん137の加藤さんbabukunさんびぃとさんSモンキーさん333さんkohさん川カッパさんルピナスさんNiners16さんアジールフライヤーさん、)

HCB47さん、まだ特券残ってて良かったですね。2週間前と同じ場所とは思えない雪です。恐竜は冬眠中だそうです。(babukunさん)
朝霧高原 (2020-12-19)
富士山がくっきり見えていました。蓋は市内で写してきたものです。
  Sモンキーさんtatsuさん137の加藤さんアジールフライヤーさんNiners16さんルピナスさんbabukunさんびぃとさんkohさん川カッパさん彦成さん、)


道の駅スタンプラリー部利用規約PCサイト版
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部
 All right reserverd.