ライダー・コギさんの写真投稿リスト

948件中  221 - 230件目

しおのえ (2019-08-30)
5駅目はしおのえです。山間部のルートは快適なツーリングを楽しむ事ができました。この辺りから小雨模様になってきましたが、大したことはないので続行です。狭い駐車場はほぼ満車です。スタンプの置き場所もすぐにわかったので長居はしません。
  137の加藤さん彦成さんSモンキーさんルピナスさん川カッパさんやたろさんNiners16さんHCB47さんびぃとさんbabukunさんytv道の駅部さんがっちーさんアジールフライヤーさんEURO-R親父さん、)

ながお (2019-08-30)
4駅目は山間部のながおです。前回は何かお祭りがあってお土産をもらいましたが、今回は閑散としています。事務所の中に有る登録証ですが、スタッフの方に戸を開けていただいたので撮影できました。
  137の加藤さん彦成さんSモンキーさんルピナスさん川カッパさんNiners16さんHCB47さんびぃとさんytv道の駅部さんがっちーさんアジールフライヤーさんEURO-R親父さん、)

みろく (2019-08-30)
3駅目はみろくです。前回の来訪時はお好み焼き屋でしたね。今はおしゃれなパン屋になっていたのでずいぶん違ったイメージです。それにしてもほとんど人が居ない。
  137の加藤さん彦成さんSモンキーさんルピナスさん川カッパさんbabukunさんやたろさんNiners16さんHCB47さんびぃとさんytv道の駅部さんがっちーさんアジールフライヤーさんEURO-R親父さん、)

津田の松原 (2019-08-30)
2駅目は津田の松原です。ここの駐車場もほぼ満車ですが、駅内が混みあっている様子ではないようです。前回の来訪時と同じくここで昼食。山かけうどんに油揚げ乗せです。今回の画像整理中に気付いたのですが、ここの看板は2通りあるようです。道の駅津田の松原とその下に琴林公園の表示があるものと、駐車場入口に香川県立琴林公園と表示されているもの、どちらにも道の駅ロゴが表示されていました。
  137の加藤さん彦成さんSモンキーさんルピナスさん川カッパさんPooh KumakenさんbabukunさんNiners16さんHCB47さんびぃとさんytv道の駅部さんがっちーさんアジールフライヤーさんEURO-R親父さん、)

源平の里むれ (2019-08-30)
8月24日から四国へ3日間のツーリングです。初日の1駅目はむれです。土曜日の昼時で食事のための行列ができていました。駐車場もほぼ満車です。スタンプは源平やさい市の入口すぐ右側にあります。食事は次の駅までおあずけですね。
  137の加藤さん彦成さんSモンキーさんルピナスさん川カッパさんbabukunさんやたろさんNiners16さんHCB47さんびぃとさんytv道の駅部さんがっちーさんアジールフライヤーさんEURO-R親父さん、)

潮彩市場防府 (2019-08-20)
4駅目の防府で完走です!元々が魚市場なので海産物は豊富です。しかし、ここでも時間が過ぎていて、欲しかった魚介類はほとんど残っていませんでした。農産物はまだまだたくさんあったので、地物のとうもろこしやアスパラや、ほうれん草、長茄子なんかを沢山お買い上げです。
  137の加藤さんアジールフライヤーさんNiners16さんbabukunさんルピナスさん彦成さんびぃとさんytv道の駅部さんHCB47さん川カッパさんがっちーさんSモンキーさんやたろさんEURO-R親父さん、)

あいお (2019-08-20)
3駅目はあいおです。周防大橋を渡る県道は、海が近いせいかいくらか風が気持ちよく感じられました。かなり小さな駅ながら新鮮な野菜が売られているので楽しみにやって来たのですが、午後のこの時間にはほとんど残っていませんでした。
  137の加藤さんアジールフライヤーさんNiners16さんbabukunさんルピナスさん彦成さんびぃとさんytv道の駅部さんHCB47さん川カッパさんがっちーさんSモンキーさんやたろさん越後屋さんEURO-R親父さん、)

きらら あじす (2019-08-20)
宇部道路を南下してあじすにやってきました。通過した山口市内は35℃を越えていたようで、暑くて死にそうです。木陰になる駐車スペースを見つけて駐輪し、スタンプを押すと早々に出発しました。
  川カッパさん137の加藤さんアジールフライヤーさんNiners16さんbabukunさんルピナスさん彦成さんびぃとさんytv道の駅部さんHCB47さんがっちーさんSモンキーさんやたろさん越後屋さんEURO-R親父さんじゃこさん、)

仁保の郷 (2019-08-20)
7月1日から始まった山口県道の駅+SA4ヵ所スタンプラリー2019の完走を目指して、8月17日土曜日に残る4駅を巡ります。最初の駅は仁保の郷で、先日は夏みかんを買ったところです。下道(国道2号・376号)をのんびりと走ってやってきたらちょうどお昼時だったので、一番大きく書いてあった「秋川牧園さんの黒豚ロースとんかつ」にしました。食後に野菜売り場を覗いてみると、巨峰が美味しそうだったのでお買い上げです。
  川カッパさん137の加藤さんアジールフライヤーさんNiners16さんbabukunさんルピナスさん彦成さんびぃとさんytv道の駅部さんHCB47さんがっちーさんSモンキーさんやたろさん越後屋さんEURO-R親父さん、)

赤来高原 (2019-08-10)
国道54号をのんびりと走り6駅目の赤来高原です。何度も来ていますが今まで気づかなかった近くの山に目が行き、城跡のように見えたのが赤穴瀬戸山城だそうで、駐車場横に説明看板もありました。いつもはトイレ休憩と買い物だけだったんですね。
  ルピナスさん137の加藤さんPooh Kumakenさんやたろさん川カッパさんびぃとさんHCB47さんNiners16さんがっちーさんytv道の駅部さんアジールフライヤーさんSモンキーさんけんさんEURO-R親父さん、)


道の駅スタンプラリー部利用規約PCサイト版
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部
 All right reserverd.