えぼごんトさんの写真投稿リスト

121件中  51 - 60件目

風の家 (2011-07-12)
B級グルメで有名になった「ひるぜん焼きそば」です。見た目が普通の焼きそばなので、食べる前は「そんなに違うの?」と疑問でしたが、味噌だれで焼いてあり、麺もモチモチしていてとても美味しかったです。
  ゲストさんテツさん、)

一本松展望園 (2011-07-12)
岡山県北部の津山市や、山を東に越えた兵庫県佐用町の名物B級グルメとなっているホルモンうどんです。ホルモン少なめかな?でも大きいのも入っていました。
  ゲストさんチャロさんテツさん、)

みなみ波賀 (2011-07-12)
写真投稿忘れ分です。国道29号沿いにあり、このあたりは道の駅が連続であります。
  ゲストさん彩子さんえぼごんさん、)

ちくさ (2011-07-12)
写真投稿忘れ分です。小さめの道の駅です。付近道路は信号も少ない山間部のアップダウンの少ないワインディングで走りも楽しめます。ただ、その分この道の駅はコーナーの途中にありますので、駐車場に出入りするときは十分注意したほうが良いと思います。
  ゲストさん、)

杉原紙の里・多可 (2011-07-12)
百日地鶏使用の地鶏うどんです。
  ゲストさん、)

杉原紙の里・多可 (2011-07-12)
レストランメニューの焼鳥丼です。使用している鶏肉は百日地鶏です。
  ゲストさん、)

杉原紙の里・多可 (2011-07-12)
画像の投稿漏れをしていました。加美町には百日地鶏という地鶏の生産地で、通常より長い100日間育てた鶏だそうです。肉はすごく弾力があり、私も家族も大好きで、よく焼き鳥を食べに行きます。ここの道の駅で使っている鶏肉も百日地鶏です。周囲の道路は綺麗に舗装されている片側1車線の道路で、信号も少ない山間部の気持ちよく走れる道路です。
  ゲストさん彩子さん、)

画像の投稿漏れはどうすれば投稿できますか?(テツさん)
てんきてんき丹後 (2011-07-12)
海鮮丼です。
  ゲストさん、)

風の家 (2011-07-12)
建物入り口の前で売っているアマゴ?の塩焼きです。大きいのと小さいのがあります。
  ゲストさんやたろさん、)

みき (2011-05-18)
以前にスタンプGET済みですが、ちょっと時間ができたので本日再訪しました。国道175号側からの画像を撮ってきました。
  ゲストさん、)


道の駅スタンプラリー部利用規約PCサイト版
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部
 All right reserverd.