えぼごんさんの写真投稿リスト

121件中  31 - 40件目

東浦ターミナルパーク (2011-09-11)
すでにスタンプはGETしていましたが、写真を撮り忘れていたので撮ってきました。タクシーのターミナルなどが併設されているのでやたら広く感じますが、道の駅自体は普通の大きさです。画像右奥の建物が道の駅、左の建物がターミナルで、スタンプはターミナル内にあります。
  ゲストさん、)

さんわ182ステーション (2011-08-30)
広い道の駅で、土産物店と物産館とコンビニに分かれています。中央のメインの建物はローソンです。目の前の国道180号は走りやすい快走路ですがトラックも多く、追い越し車線も少ししか無いため時間は少しかかります。
  ゲストさんえぼごんさんやたろさん、)

遊YOUさろん東城 (2011-08-29)
中国道東城ICを降りてすぐのところにあります。古い感じの道の駅です。ただ、広島牛のステーキ専門店があったり、広島牛のハンバーガーがあったり、食べ物はとても充実しているようです。
  ゲストさん真龍さん、)

みやま公園 (2011-08-29)
とても敷地が広いです。県道から入るとそのまま直進しそうになりますが、道の駅は県道から入ってすぐに右に曲がったほうです。到着した時すでに閉まっていましたので、何も見ることができませんでしたが、スタンプは鍵のかかっていない情報コーナーに置いてあったので押すことができました。
  ゲストさんレイニイ。さん彩子さん、)

笠岡ベイファーム (2011-08-29)
今年8月4日にオープンしたばかりの新しい道の駅で、新規に建てたようでさすがにとても綺麗です。建物の横には大きなコスモス畑があり、とても綺麗に咲いていました。
  ゲストさん真龍さん、)

鯉が窪 (2011-08-29)
とっても綺麗で大きな道の駅です。近くに鯉が窪という名前の湿原があるそうです。駐車場も広く整備されていて、レストランのメニューもいのしし丼や付近の特産の千屋牛の焼き肉定食など美味しそうなものが沢山ありました。
  ゲストさん、)

がいせん桜 新庄宿 (2011-08-30)
古い感じの道の駅ですが、レストランの食べ物は少し変わったものが結構あり、充実しているほうだと思います。特に、ひめの餅というお餅が特産のようで、牛餅丼という超つゆだくの牛丼の具にそのお餅を入れたのが美味しそうでした(時間の関係で食べていませんが)。目の前の国道181号と、西にある国道180号はとても快適に走ることが出来ます。蒜山高原側から行くには、道の駅風の家西側にある県道から山越えすると早いですが、トンネルを抜けることになり、綺麗なトンネルの割に路面はドロドロで濡れているため、車両が凄く汚れます。
  ゲストさんやたろさん、)

燕趙園 (2011-08-29)
以前からあった古代の中国庭園を再現した「燕趙園」の一部を道の駅として今年4月に供用開始したそうです。日本最大級の中国庭園だそうで、東郷池のほとりにあり、とても美しいところです。付近道路に道の駅の看板は無く、単に「燕趙園」としての看板しかありません。また、施設そのものに道の駅と記載した看板が少ししかありません(駐車場の案内看板程度)。レストランなども
  レイニイ。さんゲストさん、)

あら?ここ道の駅になったんですねー(レイニイ。さん)
龍神 (2011-08-24)
木製品が沢山売られていました。たくさんのバイクが立ち寄る道の駅です。
  レイニイ。さんゲストさん、)

紀の川万葉の里 (2011-08-24)
龍神スカイラインへのツーリング中に立ち寄りました。広い河川敷も含めると結構大きな敷地面積です。バイクも結構立ち寄ってました。
  レイニイ。さんゲストさんytv道の駅部さん、)


道の駅スタンプラリー部利用規約PCサイト版
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部
 All right reserverd.