えぼごんトさんのコメントリスト
150件中  31 - 60件目
日付 道の駅 コメント 投稿者
09/25 紀州備長炭記念公園 おめでとうございます〜!紹介した私がまだ半分程度しか終わってないのに、ホント凄い... えぼごんさん
09/11 東浦ターミナルパーク すでにスタンプはGETしていましたが、写真を撮り忘れていたので撮ってきました。タク... えぼごんさん
08/30 さんわ182ステーション 広い道の駅で、土産物店と物産館とコンビニに分かれています。中央のメインの建物はロ... えぼごんさん
08/30 がいせん桜 新庄宿 古い感じの道の駅ですが、レストランの食べ物は少し変わったものが結構あり、充実して... えぼごんさん
08/29 遊YOUさろん東城 中国道東城ICを降りてすぐのところにあります。古い感じの道の駅です。ただ、広島牛の... えぼごんさん
08/29 みやま公園 とても敷地が広いです。県道から入るとそのまま直進しそうになりますが、道の駅は県道... えぼごんさん
08/29 笠岡ベイファーム 今年8月4日にオープンしたばかりの新しい道の駅で、新規に建てたようでさすがにとて... えぼごんさん
08/29 鯉が窪 とっても綺麗で大きな道の駅です。近くに鯉が窪という名前の湿原があるそうです。駐車... えぼごんさん
08/29 燕趙園 以前からあった古代の中国庭園を再現した「燕趙園」の一部を道の駅として今年4月に供... えぼごんさん
08/24 龍神 木製品が沢山売られていました。たくさんのバイクが立ち寄る道の駅です。 えぼごんさん
08/24 紀の川万葉の里 龍神スカイラインへのツーリング中に立ち寄りました。広い河川敷も含めると結構大きな... えぼごんさん
08/10 紀伊長島マンボウ たしかに美味しいですよね!最初は興味なかったのですが、せっかく来たからと食べてみ... えぼごんさん
08/03 つくで手作り村 よく明宝と比較されるみたいですね。まだこの道の駅自体訪問したことがないので、立ち... えぼごんさん
08/03 明宝 先週末、家族旅行で立ち寄った際に食べましたよ^^広い道の駅ですし、裏の川を眺めな... えぼごんさん
07/23 やぶ 養父町は錦鯉の養殖で有名で、道の駅にも錦鯉が飼ってあります。道の駅ではないのです... えぼごんさん
07/23 ようか但馬蔵 写真がまだだったので撮ってきました。新しい道の駅なので綺麗です。駐車場には足湯が... えぼごんさん
07/23 神鍋高原 写真がまだだったので撮ってきました。温泉施設が併設されています。高原にあるので涼... えぼごんさん
07/23 村岡 ファームガーデン 写真がまだだったので撮ってきました。但馬牛がリーズナブルに食べられる道の駅です。 えぼごんさん
07/23 ハチ北 画像がまだだったので撮ってきました。関西で有名なハチ北スキー場の麓にあり、冬場は... えぼごんさん
07/23 但馬楽座 画像のみまだでしたので撮ってきました。やぶ温泉という温泉が併設されています。 えぼごんさん
07/23 フレッシュあさご 写真がまだだったので撮ってきました。播但有料道路から入った側の駐車場です。サービ... えぼごんさん
07/18 杉原紙の里・多可 今日ここ、車で立ち寄りましたよ^^営業時間終わっていましたが。。。投稿漏れの画像... えぼごんさん
07/18 農匠の郷やくの 私も同じ過ちを・・・ドライブインの店員さんに聞くまでウロウロしてました^^; えぼごんさん
07/18 しんぐう スタンプは取得済みですが、写真が無かったので撮ってきました。 えぼごんさん
07/18 山崎 こちらも以前スタンプ取得済みですが、写真が無かったので撮ってきました。町の中にあ... えぼごんさん
07/18 播磨いちのみや 以前スタンプを押した時に写真を撮っていませんでしたので、本日もう一度訪れ、写真だ... えぼごんさん
07/12 風の家 B級グルメで有名になった「ひるぜん焼きそば」です。見た目が普通の焼きそばなので、... えぼごんさん
07/12 一本松展望園 岡山県北部の津山市や、山を東に越えた兵庫県佐用町の名物B級グルメとなっているホル... えぼごんさん
07/12 みなみ波賀 写真投稿忘れ分です。国道29号沿いにあり、このあたりは道の駅が連続であります。 えぼごんさん
07/12 ちくさ 写真投稿忘れ分です。小さめの道の駅です。付近道路は信号も少ない山間部のアップダウ... えぼごんさん


道の駅スタンプラリー部利用規約PCサイト版
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部
 All right reserverd.