えぼごんトさんのコメントリスト
150件中  91 - 120件目
日付 道の駅 コメント 投稿者
02/06 San Pin 中津 バイクは転倒事故修理中で丸裸で自宅保管されているため、スタンプラリーは中断中です... えぼごんさん
12/02 彩菜茶屋 中国道美作ICから降りて南にすぐの場所にあり、そこそこ交通量のある道路沿いにあり... えぼごんさん
12/02 あわくらんど 無料の自動車専用道路「志戸坂峠道路」の南側の終点を降りたところにあります。この道... えぼごんさん
11/27 一本松展望園 この道の駅も元有料道路「ブルーライン」のSAのような道の駅です。とても駐車場が広く... えぼごんさん
11/27 黒井山グリーンパーク 近畿のスタンプラリー中で兵庫大阪京都とコンプリートしましたが、近畿の最西部に住ん... えぼごんさん
11/11 塩津海道あぢかまの里 とても広い駐車場の道の駅です。色々名物らしき食べ物がありました。鴨肉、イノシシの... えぼごんさん
11/11 マキノ追坂峠 峠の上にあるので、道の駅内の展望テラスから琵琶湖が見れます。 えぼごんさん
11/11 シーサイド高浜 シーサイドという名前ですが、対岸が近くに見えるので湖畔っぽいです。駐車場が広く、... えぼごんさん
11/05 但馬のまほろば 北近畿豊岡自動車道にある、サービスエリアのような道の駅です。この高速道路は道の駅... えぼごんさん
11/05 農匠の郷やくの 国道9号から北に入ったところにあるのですが、国道にある看板を見て北側を見るとそこ... えぼごんさん
11/05 ウッディー京北 名前のとおり木を加工したものが沢山売っていました。また、山間部の道の駅ですので農... えぼごんさん
10/26 ふたかみパーク當麻 道の駅の外にこんにゃくの串刺し(100円)が売っています。普通のツルツルのこんに... えぼごんさん
10/26 とっとパーク小島 道の駅から海に橋が出ており、たくさんの釣り人が釣りをしていました。駐車場も大半が... えぼごんさん
10/26 いずみ山愛の里 駐車場も広く、きれいな道の駅でした。 えぼごんさん
10/26 しらとりの郷・羽曳野 広くきれいな道の駅です。敷地内に建物が多く、広い農産物直売所や商工物産館などがあ... えぼごんさん
10/26 かなん ちはやあかさかの道の駅から5分程度のところにあります。平日でも結構お客さんがいま... えぼごんさん
10/26 近つ飛鳥の里太子 ここも大変こぢんまりとした道の駅でした。 えぼごんさん
10/26 ちはやあかさか 今日は火曜日で休みでした(月火休みのようです)。せっかく来たのにスタンプ押せない... えぼごんさん
10/16 みつ 自宅から一番近い道の駅です。今年2月オープンでとてもきれいです。はりまシーサイド... えぼごんさん
10/16 あいおい白龍城 昼から仕事なので朝一番に出かけてきました。自宅から2番目に近い道の駅です。外観が... えぼごんさん
10/14 瑞穂の里・さらびき 本日は兵庫県と京都府を全制覇を目論んで家を出ましたが、到底無理でした^^;ここは... えぼごんさん
10/14 京都新光悦村 ガレリアの次に訪れました。これぞ私の考える道の駅って感じでした(規模が小さく野菜... えぼごんさん
10/14 丹波マーケス 京都丹波道?が無料になっているのでスイスイと行けます。ここも初めてでしたが、ガレ... えぼごんさん
10/14 ガレリアかめおか 淡路島3カ所を全部GETしたので、半分位終わっている京都を制覇しようと訪れました。... えぼごんさん
10/14 東浦ターミナルパーク たくさんの建物があり、どれが何の建物がすぐにはわかりません^^;。スタンプは道の... えぼごんさん
10/14 うずしお 兵庫県に住むライダーは必ず行ったことがあると言っても過言では無い道の駅だと思いま... えぼごんさん
10/14 あわじ 明石海峡大橋の真下にあります。今日は霧も無く対岸の町並みもきれいに見えました。海... えぼごんさん
10/08 能勢(くりの郷) 入り口に大きな栗のキャラクターが展示されています。大阪ですが山間部の道の駅です。 えぼごんさん
10/08 いながわ 駅内で十割そばが食べられます。そば打ち体験もできるようです。 えぼごんさん
10/08 淡河 国道428号の楽しい山道を北に抜けたところにあります。小さな道の駅でした。 えぼごんさん


道の駅スタンプラリー部利用規約PCサイト版
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部
 All right reserverd.