やたろさんのコメントリスト
2165件中  451 - 480件目
日付 道の駅 コメント 投稿者
07/31 象潟 東北スタラリ第1弾6箇所目。私の人生、初秋田上陸です。象潟って書いて「きさかた」... やたろさん
07/31 鳥海 「スタンプ取得のみ」ばっかりで申し訳ないので、生蠣食べました。と言いつつ、あまり... やたろさん
07/31 鳥海 スタンプ設置場所です。「ふらっと」の看板がある正面入り口から、ふら〜っと入って直... やたろさん
07/31 鳥海 建物外観です。ここはR7沿いということもあり、平日でもお客さんいっぱいで、賑わって... やたろさん
07/31 にしめ スタンプ設置場所です。正面入り口風防室にあります。 やたろさん
07/31 象潟 「にかほっと」のフードコートも充実してます。ここに韓国料理屋があったので、何故か... やたろさん
07/28 庄内みかわ ん?!4箇所もスタンプが有るなんて!勿の論で知りませんでした。 やたろさん
07/27 しょうない スタンプ設置場所です。24時間押印可能みたいです。 やたろさん
07/27 しょうない 建物外観です。比較的新しいですが、ここも至って普通な感じで、特徴的なところは感じ... やたろさん
07/27 庄内みかわ 建物外観です。んー特徴なく至って普通な感じな道の駅です。 やたろさん
07/27 月山 スタンプ設置場所です。道路から建物向かって右側の入口から入れば直ぐに見つけられる... やたろさん
07/27 月山 建物外観です。結構な雨が降っていて、ゆっくり見ようという気にはなりませんでした。 やたろさん
07/27 月山 東北スタラリ第1弾2箇所目。スタンプ取得のみ。 やたろさん
07/27 あつみ スタンプ設置場所は、「しゃりん」入って左奥にありました。印影は悪いです。 やたろさん
07/27 あつみ ここは、以前北陸制覇を目指している途中、足を延ばして来てみたことがありますが、今... やたろさん
07/27 庄内みかわ 物産館の方のスタンプ設置場所です。正面入口 入って直ぐ右手にありました。 やたろさん
07/26 尾花沢 東北スタラリ第1弾91箇所目。ここは、東北中央自動車道のSA的な道の駅ですね。ここ... やたろさん
07/26 にしかわ 東北スタラリ第1弾96箇所目。ここも大きい道の駅だと思いました。温泉も時間があれ... やたろさん
07/26 おがち 東北スタラリ第1弾89箇所目。沢山あった秋田の道の駅も、この駅をもちまして無事コ... やたろさん
07/26 むらやま 東北スタラリ第1弾92箇所目。ここは、R13山形バイパスが走ってますので、歩道橋が... やたろさん
07/26 とざわ 東北スタラリ第1弾90箇所目。以前、テレビで山形に韓国感満載の道の駅があると紹介... やたろさん
07/26 おおえ 東北スタラリ第1弾97箇所目。さてここからは、永かった東北スタラリも終盤を迎え、... やたろさん
07/26 白鷹ヤナ公園 東北スタラリ第1弾99箇所目。ここは、言わずと知れた鮎が売りの駅みたいですね。こ... やたろさん
07/26 寒河江 東北スタラリ第1弾95箇所目。ここは、山形の中でも大きくてしっかりとした道の駅だ... やたろさん
07/26 白い森おぐに 東北スタラリ第1弾102箇所目(LAST)。ここで今回の東北スタラリ第1弾最後となり... やたろさん
07/26 川のみなと長井 東北スタラリ第1弾100箇所目。いよいよ東北スタラリもここで100箇所目を迎える... やたろさん
07/26 河北 東北スタラリ第1弾94箇所目。利用者の減少で赤字経営が続いたことなどから、私の訪... やたろさん
07/26 いいで 東北スタラリ第1弾101箇所目。田舎の方だから小さいのかと思ったら、案外大きい道... やたろさん
07/26 あさひまち 東北スタラリ第1弾98箇所目。ここのスタンプ見て思ったのは、山形と言えば、さくら... やたろさん
07/26 天童温泉 東北スタラリ第1弾93箇所目。山形と言ったら、サクランボと天童の将棋駒でしょって... やたろさん


道の駅スタンプラリー部利用規約PCサイト版
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部
 All right reserverd.