ヨッシーおじさんトさんのコメントリスト
670件中  511 - 540件目
日付 道の駅 コメント 投稿者
09/24 砺波 富山と言えばチューリップ。 で、チューリップに特化した駅。 ヨッシーおじさんさん
09/24 万葉の里 高岡 物産コーナー、レストランが充実。 ICが近く訪問者多い。 ヨッシーおじさんさん
09/24 カモンパーク新湊 情報コーナーが充実してます。 ヒミツのけんみんショーで紹介された「白エビバーガー... ヨッシーおじさんさん
09/24 氷見 漁港の中に有る珍しい駅。 なので海産物が豊富な駅でした。 ヨッシーおじさんさん
09/24 いおり ちょっと高台になっているので、富山湾越しに立山連峰を望む事が出来ます。 ヨッシーおじさんさん
09/24 能登食祭市場 物産館が充実。 2階の食堂も充実。 ヨッシーおじさんさん
09/24 のとじま 七尾湾の眺めがすばらしい。 ヨッシーおじさんさん
09/24 なかじまロマン峠 中島菜という、漬け物が有名。 ヨッシーおじさんさん
09/24 のと里山空港 空港が道の駅になった初めてのケース。 情報コーナーが充実していました。 ヨッシーおじさんさん
09/23 桜峠 名物駅長がいる駅。秋には、キノコ類が充実してくるそうです。 ヨッシーおじさんさん
09/23 すずなり 元鉄道の駅跡に出来た駅。 物産や農産物が充実。 ヨッシーおじさんさん
09/23 狼煙 観光スポットとなる禄剛埼(ろっこうざき)灯台があり、展望台から眺める日本海は雄大で... ヨッシーおじさんさん
09/23 千枚田ポケットパーク こぢんまりとした駅ですが、規模にしては訪問客が多いです。 ヨッシーおじさんさん
09/23 輪島 廃止されたのと鉄道の旧輪島駅跡地に有る駅。 ヨッシーおじさんさん
09/23 赤神 店内に灯台のレンズ、カットモデルが展示してあります。 ヨッシーおじさんさん
09/23 とぎ海街道 海産物物販が充実してました。 ヨッシーおじさんさん
09/23 ころ柿の里しか 温泉施設、足湯(無料)有り。 農産物販売所も活気あり。 ヨッシーおじさんさん
09/23 高松 能登有料道路のSAでも有る所。 イカスミラーメンが名物。 夕日が良さそうな駅。 ヨッシーおじさんさん
09/23 倶利伽羅源平の郷 大きな牛のオブジェ?がお出迎え。 ヨッシーおじさんさん
07/19 温泉の里 神山 建物は木造建築のすばらしさをアピールしてるそうです。 ヨッシーおじさんさん
07/19 しおのえ 県内唯一の温泉郷「塩江温泉」の中心に位置する駅。近所の温泉客と水遊びに来た客とで... ヨッシーおじさんさん
07/19 ながお 四国霊場88ヶ所の最終札所の大窪寺の近所にあり、「おへんろ交流サロン」が併設。竹... ヨッシーおじさんさん
07/19 どなり たらいうどん、食べ損ねた。巨大たらいが圧巻。 ヨッシーおじさんさん
07/19 藍ランドうだつ 土蔵風駅舎が印象的でした。 ヨッシーおじさんさん
07/19 貞光ゆうゆう館 展望タワーからの眺めがいい。 ヨッシーおじさんさん
07/18 空の夢もみの木パーク 飛行機発明の祖、二宮忠八飛行館が併設。 ヨッシーおじさんさん
07/18 ことなみ 温泉施設「エピアみかど」が併設。 ヨッシーおじさんさん
07/18 三野 吉野川すぐそばにある駅。雄大な流れがいいです。すぐそばに、中央構造線(フォッサマ... ヨッシーおじさんさん
07/18 たからだの里さいた 船底形の屋根がトレードマーク。温泉と宿泊施設もある駅。 ヨッシーおじさんさん
07/18 瀬戸大橋記念公園 瀬戸大橋開通を記念して出来た所。展示物は楽しく見る事が出来ました。駐車場は夜間閉... ヨッシーおじさんさん


道の駅スタンプラリー部利用規約PCサイト版
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部
 All right reserverd.