生ゴブリンさんのコメントリスト
1264件中  541 - 570件目
日付 道の駅 コメント 投稿者
05/02 くらぶち小栗の里 前回の投稿は16年3月なのに、4月に出た16年度のスタンプブックにはちゃんとスタンプが... 生ゴブリンさん
05/02 くらぶち小栗の里 2017年度の関東道の駅スタンプラリースタートから初の、この道の駅での投稿。16年3月... 生ゴブリンさん
04/26 美ヶ原高原 一日20食限定、美味だれ弁当1620円 生ゴブリンさん
04/26 美ヶ原高原 美ヶ原高原に来てみましたが、今年もあまり雪が無い様子。関東道の駅スタンプ帳発売よ... 生ゴブリンさん
04/26 美ヶ原高原 道の駅、美ヶ原高原のスタンプ。すでにあがっているようなので、要らなかったかも知れ... 生ゴブリンさん
02/21 風穴の里 現在、四月中旬まで木曜定休。2/24まで食堂も休止中です。 生ゴブリンさん
02/21 風穴の里 道の駅、風穴の里。今年に入って、チェックイン済みの道の駅の投稿を止めています。な... 生ゴブリンさん
02/04 白沢 温泉内部が込み合っているのはともかく、「温泉の受付カウンター」と「お土産の販売レ... 生ゴブリンさん
02/04 白沢 道の駅白沢の望郷の湯を利用。スキー帰りの人などで込み合っており、内湯はいも洗い状... 生ゴブリンさん
02/04 八ッ場ふるさと館 ダム建設現場の反対側からの光景。こちらからの光景は、見学を予約していないと見れま... 生ゴブリンさん
02/04 八ッ場ふるさと館 天気は良いですが、道の駅近くの不動の滝は凍っていました。そしてそれをま上っている... 生ゴブリンさん
02/04 八ッ場ふるさと館 やんばダム見学、本体みっちりコースに来てみました。冬季の見学申し込みは初です。 生ゴブリンさん
01/01 雷電くるみの里 道の駅から見える、夕焼けに染まる浅間山。ところでスマホからだと「2016年1月1日」に... 生ゴブリンさん
01/01 雷電くるみの里 新年初の道の駅は、雷電くるみの里。冬季限定、ちゃんこ定食と、クルミおはぎ。620円... 生ゴブリンさん
12/30 雷電くるみの里 道の駅、雷電くるみの里は12/31も1/1も営業します。1/1は甘酒を、1/8はとん汁を、それ... 生ゴブリンさん
12/28 オアシスおぶせ 5月に紹介した「長野県クリアファイル」が新しくなっています。イラストレーターを統... 生ゴブリンさん
12/28 オアシスおぶせ 先日、「みまき」で上げた「触覚にカブトムシの付いたハチ」のシリーズと思われる「触... 生ゴブリンさん
12/25 ローズマリー公園 すみません、以前から思っていたのですが、写真の向きは直せないのでしょうか? 生ゴブリンさん
12/24 夜叉ヶ池の里さかうち ダムと聞いて参上しました。雨の中、よく行ってきましたね。お疲れさまでした。私も徳... 生ゴブリンさん
12/23 つる 到着は閉店まで4分30秒遅れでしたが、既に観光案内所前の自動ドアは電源が落とされて... 生ゴブリンさん
12/23 南きよさと ようこそ。昨晩、私はつるから、南きよさとの前を通って長野県に帰りました。南きよさ... 生ゴブリンさん
12/22 つる 道の駅、つるのスタンプ。下の書き込みはなんだ、と怒られそうですが、観光案内所の方... 生ゴブリンさん
12/22 つる 一応、閉店時間には間に合わなかったのですが、登録証だけは建物内で撮らせて貰いまし... 生ゴブリンさん
12/22 つる ここの年末年始は、12/31から1/4が休みのようです。 生ゴブリンさん
12/22 つる とりあえずチェックイン。 生ゴブリンさん
12/22 清川 年末年始は、12/31の16時まで営業。新年は1/4の10時からだそうです。 生ゴブリンさん
12/22 清川 道の駅、清川のスタンプ。これで一応、神奈川県も制覇。 生ゴブリンさん
12/22 八王子滝山 年末年始は、短縮営業はしても、休みでは無いようです。お惣菜「はちまきや」と「ミル... 生ゴブリンさん
12/22 八王子滝山 来てみましたが、外観の工事中でした。なんか先日の岐阜といい、工事中の道の駅によく... 生ゴブリンさん
12/22 八王子滝山 道の駅、八王子滝山のスタンプ。いつか来るだろうと思っていましたが、機会がなく、こ... 生ゴブリンさん


道の駅スタンプラリー部利用規約PCサイト版
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部
 All right reserverd.