333さんのコメントリスト
1050件中  481 - 510件目
日付 道の駅 コメント 投稿者
09/26 とうじょう 中国自動車道、インターチェンジの近くにありました。 333さん
09/26 いながわ 兵庫県に入り、最初に訪れたのが、ここ 猪名川 でした。 333さん
09/26 能勢(くりの郷) 新鮮な野菜も豊富で、人々で溢れていました。 333さん
09/26 ガレリアかめおか ガレリアというガラス張りの建物、公共の展示場がある道の駅は全国でも数箇所なのでは... 333さん
09/24 柿の郷くどやま 営業時間内、ギリギリに到着。 333さん
09/24 しらまの里 国道424号沿い、わかりやすい位置にありました。 333さん
09/24 San Pin 中津 紀伊由良を出発して、湯浅辺りで道に迷ったが、無事、中津に到着。 333さん
09/24 白崎海洋公園 折角、海洋公園まで走ってみたものの、相変わらずの雨。 333さん
09/23 明恵ふるさと館 ”あきえ”と読んでいたが、”みょうえ”が正解だった。 みょうえ上人から名付けられ... 333さん
09/23 あらぎの里 建物の全体写真を撮りたいので、バスが動いてくれないかな、と思っていました。 333さん
09/23 しみず キャンプ場の中の道の駅でした。 333さん
09/23 田辺市龍神ごまさんスカイタワー 昨年末に訪れた後、2回目の護摩山スカイタワー。 売店のお姉さんが超可愛いかった。 333さん
09/23 十津川郷 西村京太郎の小説、主人公の十津川警部は、ここ十津川村から名付けられた。 かなりの... 333さん
09/23 吉野路 大塔 建物の形が、”UFO”のようだった。(笑) 333さん
09/23 吉野路 上北山 道の駅に面し渓流アリ、橋を渡ると温泉アリ、絶好のロケーションに好感が持てました。 333さん
09/23 杉の湯 川上 次回は入浴したいなぁ・・ 物産館も周りの景色も共に楽しめました。 333さん
09/23 吉野路 大淀iセンター 杉の湯、川上へ向かっている途中、国道169号沿いにありました。 333さん
09/22 針T・R・S 食事をして、風呂に入っていくことにしました、とても大規模な道の駅。 333さん
09/22 宇陀路室生 駐車場が広いので、大型車両の駐停車には良いな、と思った。 333さん
09/22 宇陀路大宇陀 バスの停留所アリ、足湯もアリ、葛が名物。 とても便利な道の駅です。 333さん
09/22 伊勢本街道 御杖 国道の分岐、交通量の多い交差点に有り、温泉施設もありました。 333さん
08/15 みくに さかい、みくにに寄り、東尋坊へ行く! 333さん
08/15 さかい(福井) 規模も申し分ないし、市役所の近く、便利な場所にありました。 333さん
08/11 輪島 さすがに大規模な道の駅で楽しめました。片隅に旧輪島駅時代のモニュメントあり。 333さん
08/11 千枚田ポケットパーク 駅、隣の千枚田が、すばらしい眺めでした。 333さん
08/11 赤神 ”赤神”という名から恐ろしいイメージを抱き訪れたが、売店と広い駐車場、かわいらし... 333さん
08/11 とぎ海街道 海岸まで歩くと岸壁の母の碑があり、世界一のベンチあり、個性的な道の駅です。 333さん
08/11 ころ柿の里しか 物産館も賑わいがあり、入浴施設もありました。 333さん
08/11 織姫の里なかのと 昨年、開業したばかりなので、真新しい施設でした。 333さん
08/11 すず塩田村 狼煙から塩田村へ到着。 来るのが遅過ぎた・・塩田の研究をしたかったナ 333さん


道の駅スタンプラリー部利用規約PCサイト版
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部
 All right reserverd.