333さんのコメントリスト
1050件中  571 - 600件目
日付 道の駅 コメント 投稿者
12/08 菰野 公民館のような道の駅です。 333さん
12/08 奥伊勢木つつ木館 豊富な木工品を見て楽しめました。 333さん
12/08 奥伊勢おおだい 落ち着いた木造の建物内で、いろいろな商品を眺めて楽しめました。 333さん
12/07 紀宝町ウミガメ公園 周辺にウミガメが上陸するんだろうなぁ・・・ 333さん
12/07 熊野きのくに 山間の小さな道の駅に入ると売店のおばさまと客のオレ、1対1。 気まずいのでパンを... 333さん
12/07 飯高駅 風呂に入りたかった・・・が、次の駅へ(苦笑) 333さん
12/07 なち 和歌山県、最初のスタンプは鉄道の駅舎に隣接している那智、2階が浴場になっていたの... 333さん
12/07 美杉 道の駅飯高から R368でR166方面へ抜けると車1台しか通れない険しい道のりでした。 333さん
12/07 海山 紀勢自動車道を降りてすぐ。 アクセスしやすい道の駅です。 333さん
12/07 パーク七里御浜 日が落ちてから到着、それでも広い売店は充分に眺められました。 333さん
12/07 茶倉駅 国道368号の上、高い台地に立つ道の駅は、小縮まりしていました。 333さん
12/07 紀伊長島マンボウ 生まれて初めて、マンボウの串焼きを食べましたが、焼き鳥のような食感と味でした。 333さん
12/06 柳津 売店がコンビニのよう。 終了時間が長いのでスタンプが押せました。 333さん
12/06 むげ川 むげがわ = 武芸川って漢字なんだ。 333さん
12/06 半布里の郷 とみか 半布里の郷=はにゅうりのさと・・・読めません(苦笑)  333さん
12/06 志野・織部 土産コーナーにたくさんの陶器があり、つぶさに眺めました。 333さん
12/06 ラステンほらど 予想通りの豪雪、ねおまで行こうと思ったが諦めて引き返そう。 333さん
12/06 そばの郷らっせぃみさと そばの郷で”手打ちそば”を食べた。 333さん
12/06 土岐美濃焼街道 豊富な美濃焼きを眺め、堪能しました。 333さん
11/24 花夢里にいつ 日暮れ前に到着、スーパーマーケットのようでした。 333さん
11/24 笹川流れ 日本海沿岸、鉄道の駅。 風光明媚なところです。 333さん
11/24 朝日 国道7号線沿い、晴天だったこともあり、明るい雰囲気が感じられ良かったです。 333さん
11/24 パティオにいがた 到着したのは夜でしたが、建物は真新しく、遅くまで営業している店舗もありました。 333さん
11/24 加治川 国道7号沿い、便利なところにあるので、休憩のため寄ることが多い。 333さん
11/24 国上 日暮れ時に到着、近くに”手まりの湯”アリ・・・時間があれば風呂に入りたかった。 333さん
11/24 新潟ふるさと村 街の中に、こんなに大規模な道の駅があるんだ、と感心しました。 333さん
11/24 豊栄 道の駅 認定第一号は新潟県、”豊栄” 333さん
11/23 阿賀の里 到着したのが夜だったので、スタンプ押印のみ。 又、来ることもあると思うので、次回... 333さん
11/23 みかわ(新潟) 道の駅近くに杉の巨木がある、しかし、到着したのは夜。次回、ゆっくりと見学しよう。... 333さん
11/23 あいづ 湯川・会津坂下 喜多方から、会津坂下に来た。 333さん


道の駅スタンプラリー部利用規約PCサイト版
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部
 All right reserverd.