DARKさんのコメントリスト
787件中  511 - 540件目
日付 道の駅 コメント 投稿者
08/26 瀬戸しなの 瀬戸物のまちだけあり、ここも焼き物が多かったです。コンビに併設でほぼいつでも休憩... DARKさん
08/26 アグリステーションなぐら つぐ高原グリーンパークから来ましたが、道がとにかくすごかったです。いい休憩になり... DARKさん
08/26 どんぐりの里いなぶ 広いですがお客さんも多く結構満杯でした。併設の温泉もいい感じです。 DARKさん
08/26 可児ッテ「CANITTE」 IC近くにあることもあり、SA的なところです。 DARKさん
08/26 おばあちゃん市・山岡 大きな水車に圧倒されます。 DARKさん
08/26 志野・織部 近くの土岐美濃焼街道と同様焼き物がたくさんあるところです DARKさん
08/26 そばの郷らっせぃみさと 蕎麦屋がすごく人気です。 DARKさん
08/26 土岐美濃焼街道 陶器がたくさん売ってます。小さい子供が一緒だったので怖い DARKさん
08/26 上矢作ラ・フォーレ福寿の里 長野県側から行こうとしましたが、道が封鎖されており通れませんでした。 DARKさん
08/25 田切の里 花の里いいじまへ向かう途中偶然発見。まだまだ情報収集が足りません。出来立てですべ... DARKさん
08/25 遠山郷 いろんな方が書いてらっしゃるとおり、正に秘境ですね。どこから行くのがマシなんだろ... DARKさん
08/25 花の里いいじま 花の里という名のとおり、ここはいろんな花がありきれいなところです。 DARKさん
08/25 信州新野千石平 遠山郷から国道418号で立ち寄りました。途中天龍村あたりの道がきつかったので本当... DARKさん
08/25 南アルプスむら長谷 ここはパンが美味しいです。朝開店すぐに行ったのでいい香りが漂ってました。 DARKさん
08/25 信濃路下條 駅内食堂で城をかたどった器のざるそばを食べました。美味しいんですが量が多いのと薬... DARKさん
08/25 つぐ高原グリーンパーク キャンプ場併設でここへたどり着くまでは山道がすごいです。おそらく24時間スタンプ... DARKさん
08/24 木曽川源流の里 きそむら この国道19号沿いには本当に道の駅が多いです。近くの三岳や岐阜の賤母やきりら坂下... DARKさん
08/24 木曽福島 ガイドブックには御嶽山が見えるとありますが、スタンプラリー部では見えなかった方が... DARKさん
08/24 三岳 山あいのゆっくりした感じのところです。店の広さはそれほどでもないのですが、なぜか... DARKさん
08/24 木曽ならかわ 近所の奈良井木曽の大橋が店がない分、こちらはいろいろあります。訪問時すごく雨降り... DARKさん
08/24 奈良井木曽の大橋 名前の元になっている橋くらいで、売店とかはないです。すぐ近くにならかわがあるから... DARKさん
08/24 大桑 国道19号沿いには道の駅が多いですが、中津川から県境を越えて一つ目の道の駅です。... DARKさん
08/24 日義木曽駒高原 牛たこ焼きが美味。たこじゃないけど(笑) DARKさん
08/24 五木のやかた・かわうえ 手作り木作りでなかなか落ち着けるところです。狭いですがこういうほうが好きです。ス... DARKさん
08/24 賤母 このあたりは道の駅が多いですが、ここは長屋的な佇まいです。気分は木曽路。 DARKさん
08/24 加子母 国道257号沿いにはわりと近い間隔で道の駅があります。ここは駐車場狭いですね DARKさん
08/24 茶の里東白川 冷たい白川茶を頂きました。店内もやはり茶が多いです。 DARKさん
08/24 きりら坂下 リニューアルされきれいな道の駅です。 DARKさん
08/24 花街道付知 足湯楽しみでしたが人多くて入れず。 DARKさん
08/23 清流白川クオーレの里 アウトドア施設が道の駅登録したようで、駐車場は広いです。道の駅では珍しいコインラ... DARKさん


道の駅スタンプラリー部利用規約PCサイト版
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部
 All right reserverd.