MASAWOさんのコメントリスト
20件中  1 - 20件目
日付 道の駅 コメント 投稿者
06/20 萩しーまーと その名の通り漁港市場系道の駅。海鮮丼は何ヵ所かで出している。流水の水槽内を、剣先... MASAWOさん
06/20 ハピネスふくえ 鉄骨の大きな屋根が特徴的。あとはまあ、普通。 MASAWOさん
06/20 うり坊の郷 katamata いかにものどかな田舎の道の道という感じ。石州瓦の赤い屋根が印象的。 MASAWOさん
06/20 津和野温泉なごみの里 体験工房やら温泉やらなかなか充実した感じの道の駅。 MASAWOさん
06/20 シルクウェイにちはら 裏を流れる、清流 高津川。台風の翌日で水量こそ多けれ、濁りがないのはさすが。日曜... MASAWOさん
06/20 シルクウェイにちはら 広い。親水公園、土産物屋、コンビニ(なぜか休業してた)、産直、レストラン、おとり... MASAWOさん
06/20 シルクウェイにちはら 朝食320円。朝7:00〜。漬物がよかった。 MASAWOさん
06/19 広瀬・富田城 月山富田城の麓、安来市立歴史資料館に併設する感じである道の駅。のぼりに手打ち本格... MASAWOさん
06/18 三朝・楽市楽座 土産物店、産直、レストラン、あと山野草の直売所がある。水木しげるグッズも充実。 MASAWOさん
06/18 奥津温泉 山の中の温泉街に近い道の駅。田舎料理のバイキングがある食堂、産直、土産物店、それ... MASAWOさん
06/18 久米の里 よく見ると頭の上にパイロットが乗っていたw MASAWOさん
06/18 清流茶屋 かわはら 鳥取城攻略で秀吉が陣を敷いた河原城近く。コンビニがあり、休憩用の小上がりがあると... MASAWOさん
06/17 但馬楽座 温泉と宿泊施設、宴会場が付帯する道の駅。但馬牛が名物で温泉の建物にあるレストラン... MASAWOさん
06/17 やぶ 小規模な洋館風の建物。池に鯉が泳ぐ。土産物店とレストラン。とりたてて惹かれたもの... MASAWOさん
06/15 うすずみ桜の里・ねお 淡墨桜のもっと奥、能郷白山の麓に近い場所にある。規模は大きくないが、施設がきれい... MASAWOさん
06/15 織部の里もとす ここは富有柿の里から近いけど、そこよりもずいぶん規模がでかい感じ。古田織部生誕の... MASAWOさん
06/15 富有柿の里いとぬき 古墳、バーベキュー施設、産直がある。産直でこの季節に富有柿は当然ないが、富有柿ア... MASAWOさん
06/14 瀬戸しなの 品野陶磁器センターに併設された道の駅。一年半前に別のところで初めて食べて全く美味... MASAWOさん
05/07 ななもり清見 平湯温泉の帰りに立ち寄り。中部縦貫道の高山西ICを降りたところにあるので、知ってい... MASAWOさん
04/19 にしお岡ノ山 生産量日本一の地元西尾抹茶使用、抹茶クリームパン。160円。濃厚ながら甘すぎず、ふ... MASAWOさん


道の駅スタンプラリー部利用規約PCサイト版
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部
 All right reserverd.