mr.ミヤビさんのコメントリスト
764件中  511 - 540件目
日付 道の駅 コメント 投稿者
02/18 アグリの郷栗東 新幹線がよく見える道の駅。店内にイエロー新幹線通過時間の標示があり、訪問したとき... mr.ミヤビさん
02/18 竜王かがみの里 たくさんの地元野菜を買いました。 mr.ミヤビさん
02/17 みなべうめ振興館 和歌山産の梅干し買いました! mr.ミヤビさん
02/15 宇陀路室生 宇陀川の流れが空気と調和しているようです。 mr.ミヤビさん
02/14 本庄 弁慶生誕の地と言うことで、入口のところに可愛らしい弁慶像がありました。 mr.ミヤビさん
02/12 風の家 2週間前の大雪でニュースで1m近い雪が駐車場に積もったと言っていました。その名残の... mr.ミヤビさん
02/07 遊YOUさろん東城 訪問が夕方だったので地元産の野菜類が売れて少なかったです。 mr.ミヤビさん
02/07 ゆめランド布野 館内に地元野菜を多く使った料理のバイキング(有料)がいただけます。 mr.ミヤビさん
02/07 ふぉレスト君田 君田温泉泉の森(宿泊も可)のロビーにスタンプがあります。 mr.ミヤビさん
02/07 たかの 広い館内で地元野菜類販売や土産物を見れます。 mr.ミヤビさん
02/07 湯の川 日本三美人の湯の足湯があり、因幡の国の八上姫像と説明碑もありました。次回は湯の川... mr.ミヤビさん
02/07 さくらの里きすき 地元野菜類販売とお土産等の販売館が別々でした。 mr.ミヤビさん
02/07 掛合の里 雪のある風景もいいです。 mr.ミヤビさん
02/07 たたらば壱番地 店内に薪ストーブが設置されており、機械的な暖かい味とまた違ったぬくもりがありまし... mr.ミヤビさん
02/07 鯉が窪 鯉が窪道の駅のカステラが美味しとのことで、おすすめのお土産一番ですとのこと。 mr.ミヤビさん
02/06 大社ご縁広場 正月行事「吉兆」など歴史と文化の展示館が道の駅大社ご縁広場です。売店やレストラン... mr.ミヤビさん
02/06 秋鹿なぎさ公園 2階テラスから宍道湖を眺められる。土産売店でここしか販売していない松江しじみカレ... mr.ミヤビさん
02/06 あらエッサ 米子から足立美術館へいく途中で立寄りました。9時オープンでしたので5分ほど待ちま... mr.ミヤビさん
02/05 奥大山 周囲の雪景色が似合うこじんまりした道の駅です。 mr.ミヤビさん
02/05 蒜山高原 蒜山高原の道の駅は、特に施設(特産物販売店等)は無しで、案内館のみで無人でしたが... mr.ミヤビさん
02/05 醍醐の里 地元物産物売場に手作りびなが売っていました。誰が作ったのか可愛いです。 mr.ミヤビさん
02/05 久米の里 駐車場(施設建物の横)にでっかい機動戦士ガンダムがありました。 mr.ミヤビさん
02/05 がいせん桜 新庄宿 元阪神の新庄選手の手形がひとつ入口に展示されていました。名前つながり?でしょうか... mr.ミヤビさん
02/02 妹子の郷 よかったですね。うらやましい〜 mr.ミヤビさん
02/01 朝霧高原 富士、きれいでいいね! mr.ミヤビさん
02/01 伊勢本街道 御杖 隣接の日帰り温泉姫石の湯に入浴しました。 mr.ミヤビさん
01/30 能勢(くりの郷) 訪問が午後になっていたので地元特産物(野菜類)がほとんど売切れてました。残念? mr.ミヤビさん
01/30 とっとパーク小島 海釣りも出来、海が美しいくロケーションもいい mr.ミヤビさん
01/14 富士川楽座 東海道53次街道を行くツアーで立ち寄りスタンプを獲得。 mr.ミヤビさん
01/06 浅井三姉妹の郷 小谷城のお市の方と浅井三姉妹の郷土にある道の駅で、三姉妹の銅像と説明案内も設置さ... mr.ミヤビさん


道の駅スタンプラリー部利用規約PCサイト版
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部
 All right reserverd.