mr.ミヤビさんのコメントリスト
764件中  91 - 120件目
日付 道の駅 コメント 投稿者
09/19 伯方S・Cパーク コロナ渦で閉店16時。10分ほど遅れたが店員さんの配慮でスタンプ獲得できました。道... mr.ミヤビさん
09/19 しまなみの駅御島 大三島の大山紙神社の隣にあり、スタンプ獲得後に神社を参拝して御朱印を頂く。 mr.ミヤビさん
09/19 今治市多々羅しまなみ公園 しまなみ海道を広島から入り、はじめの道の駅に立寄り多々羅大橋の絶景を見ながら休憩... mr.ミヤビさん
09/19 山陽道やかげ宿 古代山陽道の宿場町「矢掛宿」をPR&紹介案内する施設であり、これまでの道の駅... mr.ミヤビさん
09/19 かよう 店頭での地元産の野菜類の販売が行われており、賑わっていました。 mr.ミヤビさん
09/19 かもがわ円城 国道429号線にあり、店頭での大物のかぼちゃ販売模様が印象的でした。 mr.ミヤビさん
09/19 くめなん コロナ渦の中、開店10時のところ20分前に到着。たまたま、店員さんに声かけ尋ねると快... mr.ミヤビさん
07/30 賤母 馬籠宿のような雰囲気がある道の駅です。宿場を感じながらスタンプを獲得。 mr.ミヤビさん
07/30 きりら坂下 長野から距離があったが信州平台から1時間ちょっとで国道19号線沿いの道の駅到着。ス... mr.ミヤビさん
07/30 信州平谷 道の駅以外に、日帰り温泉・プール施設や宿泊施設が設けられており楽しめる。何年か前... mr.ミヤビさん
07/30 信州新野千石平 国道151号と国道418号の交点にある道の駅。立寄りスタンプを獲得。美味しそうな三河... mr.ミヤビさん
07/30 南信州うるぎ 宿泊した茶臼山温泉 森の宿 遊星館から近くにあり、立寄り、特産物のトウモロコシを購... mr.ミヤビさん
07/30 加子母 立ち寄りスタンプを獲得。近辺の観光案内が木製で手づくり感を感じるものでした。 mr.ミヤビさん
07/30 茶の里東白川 立ち寄りスタンプを獲得。 mr.ミヤビさん
07/30 花街道付知 立ち寄りスタンプを獲得。道の駅切符も購入。 mr.ミヤビさん
07/30 五木のやかた・かわうえ 国道256号から県道3号に入ってすぐにある、こじんまりした道の駅。看板が駅舎にあるよ... mr.ミヤビさん
07/29 つぐ高原グリーンパーク キャンプ場を隣接しており、自然と触れ合える道の駅。自分はキャンプはしないが、機... mr.ミヤビさん
07/29 どんぐりの里いなぶ 改装中でした。次回(改装後)はすぐそばの武節城址を登城してみたいです。 mr.ミヤビさん
07/29 アグリステーションなぐら 木のぬくもりを感じるような道の駅。立寄り胡桃のお菓子と道の駅切符を購入し、スタン... mr.ミヤビさん
07/29 したら 新しくオープンした道の駅で外観、館内ともキレイでした。実物の電車(車両)が展示さ... mr.ミヤビさん
10/31 宙ドーム・神岡 このドライブの最後の道の駅に立寄ってスタンプを獲得。 mr.ミヤビさん
10/31 奥飛騨温泉郷上宝 立ち寄りスタンプを獲得。小腹が空いたので2人で奥飛騨ラーメンと山菜うどんを食べ... mr.ミヤビさん
10/31 風穴の里 立ち寄りスタンプを獲得。わさびコロッケが美味しかった。 mr.ミヤビさん
10/31 マルメロの駅ながと 結構、広い道の駅でスタンプのあるところがわかりずらかった。でも、整然とした建物... mr.ミヤビさん
10/31 女神の里たてしな 立ち寄りスタンプを獲得。 mr.ミヤビさん
10/31 みまき ナビの通り行くと、そこにはトイレと看板しかなかった。どこにスタンプがあるのかと... mr.ミヤビさん
10/31 雷電くるみの里 立ち寄りスタンプを獲得。 mr.ミヤビさん
10/29 あがつま峡 岩櫃城登城後、草津温泉へ向かう途中にあがつま峡の紅葉を見ようと、道の駅で紅葉ポ... mr.ミヤビさん
10/28 中山盆地 立ち寄りスタンプを獲得。 mr.ミヤビさん
10/28 川場田園プラザ 日本ロマンチック街道から少し離れた道の駅ですが、噂通り広大な敷地で、食事処や特産... mr.ミヤビさん


道の駅スタンプラリー部利用規約PCサイト版
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部
 All right reserverd.