taiinトさんのコメントリスト
492件中  181 - 210件目
日付 道の駅 コメント 投稿者
07/21 うみんぴあ大飯 大きな公園やいろいろな施設がそろってました。原子力発電所が関係しているのかな?し... taiinさん
05/18 さかきた 地元産「もえぎとうふ」ののぼりがありました。素朴な感じが良かったです。 taiinさん
04/26 西山公園 数日前オープンした新しい道の駅です。つつじ祭りが隣接の西山公園で開催されており、... taiinさん
04/26 山中温泉 ゆけむり健康村 石川県道の駅全駅走破となりました。しらさぎ6011が展示されていました。 taiinさん
12/08 清流白川クオーレの里 昔からあったキャンプ場に道の駅ができたようです。清流の名の通り、きれいな水の川で... taiinさん
12/01 藤川宿 道の駅前の山は紅葉し、おかざえもんさんに迎えてもらえました。暖かいコーヒーを無料... taiinさん
11/09 万葉の里 高岡 「メルヘンおやべ」とそっくりな造りで、場所を間違えたかと錯覚しました。 taiinさん
11/09 ウェーブパークなめりかわ ほたるいかミュージアムに隣接しており、少し歩けば防波堤でした。波の音が聞こえる道... taiinさん
11/09 カモンパーク新湊 R8は快適でした。白エビの土産品がいっぱい陳列されていました。 taiinさん
11/09 細入 皆さんが空を見上げていました。その理由はきれいな虹が現れていました。 taiinさん
09/28 一向一揆の里 一向一揆の里は大自然に囲まれたところでした。歴史の勉強になりました。 taiinさん
09/28 倶利伽羅源平の郷 倶利伽羅峠の戦いの歴史の勉強になりました。 taiinさん
09/28 メルヘンおやべ 火炎の牛を模したユルキャラが展示されていました。 taiinさん
09/28 福光 地元の高齢者の方々の制作作品が陳列されていました。 taiinさん
08/28 内灘サンセットパーク ここも突然標識が消えた? しかし、ここが内灘の顔なのですね。ロマンチックな景観で... taiinさん
08/28 高松 「のと里山海道」はよい名前だと思います。無料で、直線的で、海の景色もよく、また走... taiinさん
08/28 ころ柿の里しか 標識が突然消えた? 地元では有名で、親切に教えていただきました。隣接する温泉施設... taiinさん
08/28 とぎ海街道 ヤセの断崖、世界で一番長いベンチと、素敵な「海街道」でした。 taiinさん
08/28 赤神 ゲリラ雷雨に出会った時、雨避けができる休憩所があり、本当に助かりました。感謝。よ... taiinさん
08/27 輪島 ここも本物の駅でした。「ふらっと訪夢」という名前が付いていました。 taiinさん
08/27 千枚田ポケットパーク 崩落事故の修復作業中でした。しかし、千枚田は見応えがありました。 taiinさん
08/27 すず塩田村 塩作りを始めて見学しました。海岸線も奇岩が多く、素敵です。 taiinさん
08/27 狼煙 「のろし」と粋な呼び名です。奥能登は北海道と印象が重なります。 taiinさん
08/27 すずなり 道の駅というより、本当の駅でした。金沢行のバス券を購入される方がみえました。珠洲... taiinさん
08/27 桜峠 初夏の北海道を思い出せる快適な道、さわやかな風でした。 taiinさん
08/27 のと里山空港 空港に道の駅があるとは驚きでした。ちょっと敷居が高かったですが、駅員さんは優しく... taiinさん
08/27 なかじまロマン峠 能登半島のほぼ中央? 表示が少なくて一瞬見過ごしてしまいそうでした。 taiinさん
08/27 のとじま 能登の海が堪能でき、海に飛び込むような感覚を味わえるきれいな橋でした。「能登牛」... taiinさん
08/27 能登食祭市場 まさに「食祭市場」で賑わっていました。大きな錨のオブジェや「嫌なことが去る」木製... taiinさん
08/27 いおり 能登の海はきれいです。立山連峰が遠くに見えました。 taiinさん


道の駅スタンプラリー部利用規約PCサイト版
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部
 All right reserverd.