道の駅 KOKOくろべ の投稿写真一覧

43件中  11 - 20件目

ミニキャブ一人旅さんの投稿:  (2023-08-04)
道の駅カード。シャチハタスタンプはまだら状態で、限界に近づきつつある。
  (4)
びんだれさんの投稿:  (2023-04-01)
敷地内の小山から、立山連峰が見れました
  (4)
はるぽーんさんの投稿:  (2022-12-10)
チェックイン!これで北陸ブロック完走です♪
  (9)
はるぽーんさんの投稿:  (2022-12-10)
チェックイン!これで北陸ブロック完走です♪
  (3)
オーザムさんの投稿:  (2022-11-10)
2022/10/10 CHECKIN 北陸エリア後半編 【1日目】自宅→KOKOくろべ→うなづき→越後一振の関→親不知ピアパーク→能生→うみてらす名立→よしかわ杜氏の郷→風の丘米山→西山ふるさと公苑→越後出雲崎天領の里→良寛の里わしま→パティオにいがた→ながおか花火館→庭園の里保内→燕三条地場産センター→国上
  (9)
すみません。2022/11/10 CHECKINです。(オーザムさん)
でらしねはうすさんの投稿:  (2022-11-14)
スタンプ取得の為
  (6)
Natzさんの投稿:  (2022-09-17)
充実度の高いSAのような駅です。屋内外に子供の遊び場があり、R8沿いでアクセスも良いので人気が出そうですね。駅舎全体を撮るならアジールフライヤーさんの構図がベストですがどうしても子供達が入ってしまいます。冬の立山連峰が綺麗な時期に来たいです。《本日の新規訪問:1駅》
  (12)
狙うなら冬の朝早めでしょうか。(アジールフライヤーさん)
そうですね、次は冬の早朝に行きたいです。アジールフライヤーさんの写真がとても綺麗だったので、冬も素晴らしいんだろうなぁと思いました。(Natzさん)
アジールフライヤーさんの投稿:  (2022-08-11)
初訪問。中央部の水場や遊具を囲むように周囲に建物や駐車場があり、練られたレイアウトだと思いました。屋内にも遊戯施設があって子供が楽しめる道の駅となっています。白えびや富山ブラック関連のお土産が一通り揃っています。
  (11)
ゆーさんさんの投稿:  (2022-08-17)
平日だが賑わっていた お土産とかお店が充実
  (8)
HCB47さんの投稿:  (2022-08-20)
すごい雨で駅に入るまでにずぶ濡れに。駅内も少し浸水。スタンプ帳も車から出せずでしたので、外のルーティンを含め後回し。切符は1349、早めの晩御飯は白エビ天丼です。ゆっくりして雨が小降りなるのを待ちます。
  (15)


道の駅スタンプラリー部利用規約PCサイト版
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部
 All right reserverd.