道の駅 南相馬 の投稿写真一覧

77件中  11 - 20件目

kohさんの投稿:  (2022-03-03)
続いて南相馬。こちらも急いでいたため標識も撮らずになみえに向かいましたが、なみえがまさかの臨時時短営業…こんなことならそうまと南相馬でもっとゆっくりすれば良かった (T_T) シンボルマークの中に(勝手に)馬が描かれている標識は2回目の訪問の際に撮ることができました。福島の道の駅はきっぷを中止してしまった道の駅が多いですがここもその一つですね。再販しないかな…
  (10)
mmatsuさんの投稿:  (2022-11-19)
スタンプと道の駅カードを取得のために寄りました。
  (6)
yasu9431さんの投稿:  (2021-10-23)
3回目の再訪
  (5)
ミニキャブ一人旅さんの投稿:  (2021-08-25)
7ー16 南相馬鹿島SAに寄り道してから到着。インフォーメーションにスタンプを置いてもらえれば、少し早い時期に押印できますね。ただし、30分早く終っちゃいますが。
  (7)
ミンクスさんの投稿:  (2020-11-08)
ありましたよ~、ルピナスさん(^-^)/
  (10)
道の駅でカラー蓋見つけるとテンション上がりますよね~(^^)(ルピナスさん)
来月から宮城県にもポケ蓋が増えるので、ぜひいらしてください\(^o^)/(ミンクスさん)
ルピナスさんの投稿:  (2020-09-20)
ポケ蓋は道の駅敷地内にあります。通常の蓋は小高駅でチェック。
  (13)
Natzさんの投稿:  (2020-08-09)
漢字のシンプルな駅名と黒い駅舎がかっこいいです。農産物は少なめでお土産や加工品が中心。SAのような雰囲気があります。きっぷは販売中止ですが、幸運にもたまたま残っていた日付ミスのきっぷをゲットできました。
  (12)
ミンクスさんの投稿:  (2020-08-02)
いいお天気なので、混んでますね。
  (10)
HCB47さんの投稿:  (2019-12-28)
前回同様よつわりパンを購入しました。休憩室が半分閉まっていたので、登録証は事務所の中のものを写させて貰いました。
  (13)
めいめいさんの投稿:  (2019-12-01)
スタンプゲット
  (6)


道の駅スタンプラリー部利用規約PCサイト版
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部
 All right reserverd.