道の駅 縄文ロマン 南かやべ の投稿写真一覧

37件中  11 - 20件目

tabi-maruさんの投稿:  (2019-06-19)
美術館的な外観ですね。
  (13)
EURO-R親父さんの投稿:  (2019-04-28)
スタンプゲット
  (12)
EURO-R親父さん、北海道いかがですか?(川カッパさん)
川カッパさん、今日は天気良かったです。ただ、風が冷たいですね。(EURO-R親父さん)
川カッパさんの投稿:  (2018-12-01)
来年世界遺産になるところらしい チェックイン
  (14)
アクセラくんさんの投稿:  (2018-09-04)
スタンプ押印!たきかわ以来のマシン型。
  (11)
キーサさんの投稿:  (2018-07-11)
スタンプ押印とチェックイン。
  (10)
mr.ミヤビさんの投稿:  (2018-06-26)
函館市縄文文化交流センターの道の駅です。だから、地元品や土産物の販売コーナーも大きく、少なかったです。
  (11)
ルピナスさんの投稿:  (2018-06-22)
マシーンタイプのスタンプは24時間押印可能。セットしにくいものに押す人のために一回り小さいゴム印もあり、スタッフさんに頼めば出してくれます(営業時間内)。
  (14)
ルピナスさんの投稿:  (2018-06-22)
横長の駅舎です。国宝の中空土偶ご本人は7月から開催予定の美術展のため東京出張中。分身(レプリカ)が代わりを努めてるみたいですが、時間がなく入館してません(^^; 切符は3545番。
  (14)
cimamiさんの投稿:  (2018-02-06)
縄文ロマン 南かやべ
  (7)
Hidem8778さんの投稿:  (2017-09-10)
本日2件目、R278をそのまま北上して来ました。何にも無い道路の途中にポツンとありますが、日曜日のせいか結構人がいます。標識は背の高さ位にある比較的珍しいタイプ。スタンプは皆さんの嫌いな機械式のものですが、キレイにおせました。登録証はレジの直ぐ左の壁です。記念切符の番号は3305番。今回はパスします。
  (9)
Hidemさん、さすがに30枚近くはいけませんよね!お互いにゲットした時は6枚、パスした時は私が34枚でHidemさんが28枚、近いところでかすってますね。(越後屋さん)


道の駅スタンプラリー部利用規約PCサイト版
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部
 All right reserverd.