道の駅 こもち の投稿写真一覧

97件中  21 - 30件目

のんたさんの投稿:  (2019-11-15)
17:05 本日はここまで。群馬は、うどんとこんにゃくかな。
  (8)
EURO-R親父さんの投稿:  (2019-09-01)
チェックイン
  (13)
EURO-R親父さん、この木製切符は群馬県限定の新たなグッズなんですか?シリアルナンバーまであるし・・・見ざる聞かざる言わざる(babukunさん)
babukunさん、実はよくわかってないです。昨日は気づいたのだけ買ってみました。キーホルダーになってたり、なってなかったり・・・(参照)http://yambamichinoeki.com/?p=1162(EURO-R親父さん)
EURO-R親父さん、情報ありがとうございます。参照ページ見ると「ナンバーが刻印されており、30枚毎に繰り上がっていきます。」と書いてあるのでシリアルナンバーでなくロットナンバーみたいな感じですね。いずれにしても、ル**スさんあたり、燃え上がりそうな予感・・・(笑)(babukunさん)
へー、そうなんですか。私は*ピナ*さんあたりが燃え上がると予想します(笑)(EURO-R親父さん)
7月に行ったときには全く気づいていませんでした。金属きっぷで満足しておきます。と言いつつ、保内の木製きっぷはちゃんと買ってきてる(^^)。(Niners16さん)
EURO-R親父さん、この木製切符、5年前くらいから群馬県の道の駅で販売されてますが、あんまり広まってないですね(^^; 確かしもにたや月夜野にもあったでしょうか。私は*ピ*スさんあたりが・・・(笑)(Natzさん)
Niners16さん、これは量産品だから。保内の木製切符は希少価値ありますよ。(EURO-R親父さん)
Natzさん、確かに2014年には販売してたようですね。それならル*ナ*さんあたりはコンプリートしてそうですね(笑)(EURO-R親父さん)
昨日くしゃみが出たのはこのせいだったんですねぇ…もちろんチェック済みですが、コンプしてません(笑)全駅で販売してないのが残念。。以前月夜野では割引してましたし、あんまり知られてない感じですね(^^; ではこれから出かけてきます。(ルピナスさん)
Niners16さんの投稿:  (2019-07-13)
スタンプゲット。
  (13)
なにびとさんの投稿:  (2019-04-28)
一駅チェックしてなかった。個人的には、ご当地のコーヒー牛乳を見つけるのも道の駅の密かな楽しみ。
  (13)
EURO-R親父さんの投稿:  (2018-11-18)
チェックイン
  (11)
kさんの投稿:  (2018-09-25)
ビン牛乳あり。まろやか
  (9)
nob2784さんの投稿:  (2018-09-02)
8/11最終訪問駅、ここも写真投稿していなかったので。
  (10)
tabi-maruさんの投稿:  (2018-08-22)
開店待ち、周辺情報収集中!
  (10)
Thunderaceさんの投稿:  (2018-05-05)
本日17カ所目。国道沿いの大きな施設です。
  (8)
HCB47さんの投稿:  (2018-08-15)
まちの情報コーナーが涼しいのでコメント書いてます。切符は2815番。昨夜は近くに宿泊していたので、夜チェックインだけしていました。それ以前に来たときは閉店間際だったので、明るい時間は初めてです、が暑い。
  (14)


道の駅スタンプラリー部利用規約PCサイト版
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部
 All right reserverd.